何も大会のない11月は、何をしていたか?

三田茂延のランニングダイアリー2008年


苗名滝を目的とする黒姫〜妙高紅葉マラニック20km(08年11/3)


11月の日付順

天気 距離 トレーニング内容&大会 体重 Beer メモ(感想、体調、etc)、
1 雨上がり曇り - 通勤MTB
サボリ
60.05
8.8%
中j1
缶2
大1
東口の話題
担当の仕事が終わっていないこともあり、土曜の月一の出を今日とした。
石井スポーツが入居していたビルの立替え工事の関係で今日から東口の駅前信号の角のビルの1Fに移転してきた。ごく職場の近くで、職場の一人は既に行ってきた。買い物をするとゴアテックスのミニボストンバックが先着100名(明日はミニトートバック)にプレゼントされる。そんなこともあり、混んでいたので、私は外から覗いただけ。明日は行ってみるつもりだ。
夕方には仕事のメドをつけて走って帰るつもりだった。しかし、走る支度が不十分でMTBで帰った。
明日の予定をアップ
帰ってから11/3黒姫駅10時集合とした同駅から黒姫駅〜黒姫登山口〜信濃路自然歩道〜苗名滝〜中部北陸自然歩道〜いもり池〜ランドマーク妙高ゴールの20〜25kmほどのマラニックの予定を掲示板に上げた。例年実施のオラホ地ビールマラニック58kmの代わりだ。たぶん標高800mラインの紅葉が楽しめるだろう。
まだナイトランのチャンスはあったが、飲み過ぎてサボリの、いつものパターンで今月も始まった。
2 晴れ - サボリ 60.10
8.4%
大2
缶4
買い物日
石井スポーツの開店時間5分前に着いたが、ちょうど開くところで、既に待ち人がいた。おいてある品物が良いものなので、特売のものも機能のすぐれた物ばかり。半額でもユニクロ価格と比べるとウンと高い。あまり着ないセータータイプの物等を購入した。割と好きなFox Fireの品。この冬はこれを着て、上に1枚物の薄手のウインドブレーカー1枚でいい。気に入ったものは2つは買う習性があるので、いい感じだったので2点購入した。そう、ゴアのミニトートバックをもらったことはいうまでもない。
まだノンアルコールだったので、タカぎとツルヤに回った。エビスはタカぎと後で回ったツルヤも4760円で同じだったが、ツルヤの方が製造年月日が新しかった。失敗。そこでタカぎには置いてなかた琥珀エビスを1ケース追加購入した。エビス・サ・ホップスと琥珀エビス。嬉しくなる。もう、こうなるとビール三昧の日となるに決まっている。そしてそうなった。飲めば消えてなくなる安い幸せ!に万歳!だ。
3 曇りのち晴 20 苗名滝を目的とする黒姫-妙高山麓マラニック
黒姫駅〜苗名滝〜ランドマーク妙高高原

(10:10出発〜中途、御鹿池周回徒歩、苗名滝周辺徒歩、苗名滝Pの店でのキノコ汁550円を食べた休憩有り〜14:20着)
写真クリックで拡大、苗名滝の前
59.60
8.1%
中C5
缶2
黒姫〜妙高紅葉マラニック
整理中

長野から東御市のオラホへの58kmなら早起きが必要だか、現地にJRで移動して開始の今日は寝坊もできた楽々のマラニックだった。 9:27北長野駅からJRで黒姫へ移動。曇り空、日差しを浴びないと紅葉もいまひとつだな、と思いならが10:10黒姫駅前を出発した。


とりあえず、思ったことと行程表をあげておく。

またコース図(フォアアスリート201のデータをカシミールで地図にトレース)も。
時間 場所 区間km 通算km 標高
10:10 黒姫駅前発 0 0 683
10:25 黒姫登山口 3.44 3.44 738
10:53 御鹿池
(1周約450mは次区間に入る)
2.226 4.175 859
11:28 黒姫第3ペアリフト乗り場下
の信濃路自然歩道入り口
2.226 6.401 841
11:54 東北電力パイプライン通過 0.977 7.378 904
12:16 沢渡りのトンネル過ぎ 2.122 9.705 887
12:33 苗名滝への直下への道標前 1 10.705 890
12:44 関川・深沢合流点11.6km
(※片道約840m)
※※ ※※ 900
12:51 苗名滝への直下への道標前 1.68 13.202 890
13:05 苗名滝 0.876 14.078 800
13:11 苗名滝:つり橋発 819
13:20 苗名滝パーキングトイレ前 0.538 15.085 778
14:34 (※茶店で休憩有り) 778
14:14 いもり池 5.448 20.553 749
14:20 ランドマーク妙高高原前交差点 0.732 20.796 739
★コース標高最高点1067m(※12.8km地点)
※ファアスリートのlogbookの距離標高図でのもの
関川・深沢合流点まで14.6kmと出て3kmの誤差が生じる
信濃路自然歩道からパイプライン間で一時スイッチオフがあり、
その影響と思われる。
自然歩道入口までは6.4kmと正確、入口の道標では苗名滝
まで7.5kmとあったので、関川・深沢合流点までの往復の寄り
道を除くと黒姫駅から苗名滝まで13.9kmとすると
、11.5kmの計測合計より2.4〜2.5kmほど長かった
可能性がある。
★コース標高最低点683スタート地点
★最大標高差384m


思ったこと、感じたことの箇条書き
1,ひとりでもったいなかった。
2,全行程の中に6kmほど舗装路が入るが、高低差もそれほどでなく、ハーフマラソンを走れる人なら池の歩きなども入れても楽々4時間程で完走できるので、トレイル入門編として紅葉の楽しめるこの時期に毎年実施していきたい。
3,昼頃から陽が差し出し、紅葉がひときはきれいに見えた。晴れの日がいい。
4,掲示板にあげた要項に書いた笹団子、これでエイドは持たせるつもりだったが、笹団子は妙高駅か駅前で買えるが黒姫駅では入手できない。少し勘違いがあった。それでも距離が短いので食べ物はなしで行ける。実際スポーツドリンク500mlを1本とお茶250mlほどを持ったのみ。また苗名滝の茶店で飲食ができる。キノコたっぷりのキノコ汁550円は少し高いがおいしかった。
4 曇り - MTB通勤
サボリ
60.05
9.0%
缶3
大1
億劫な季節到来
20kmのしかもゆっくりでは、さすがに翌日に疲れはない。
今夜は飲まないつもりだったが、走りもしないのにまた沢山飲んでしまった。
外は寒くなっていて、暖かいところにいると走りに出るのが億劫な季節となった。季節に関係なく出るまでに時間がかかり、いつも億劫なのだが、、、。
5 晴れ - MTB通勤
帰路少し飲んで22時半頃の長電で権堂から帰る
サボリサボリ
59.20
8.2%
缶2 オーガニックな店
連日メルパルクでランチ。
ランチではないが、11月は9月のように毎日ではないが金土限定でステーキ食べ放題をやっていて、お店の方からよろしく、と言われてしまった。八木さんにお伝えしなければ。
新しい完全禁煙の店を教えてもらった。昔なつかしい「フルール」のあったあたり。ヤッホー(星野リゾート)のオーガニックビール(缶)がおいてあり、ビールが一番おいしそうに飲める350mlがまるまる1本入るキリンのグラス(ハートランドマーク入り)にきれいに注いでくれる店だ。使用野菜は完全無農薬とかで、軽く食べていた私は大根おろしだけもらった。
6 晴れ - 朝MTB通勤
飲んで帰宅
59.90
8.6%
缶4 街乗りMTBの修理
通勤利用のマウンテンバイクのブレーキが前後とも効かなくなっていて危なくなっていたので、昼休みにトドロキサイクル持って行って直してもらった。ワイヤーを含め一切を替えたので7,600円。
この自転車は購入して20年近くにもなり、一番長く乗ってきた街乗り用にしているもので、いつぞやは、ツーリングやヒルクライムの出がけに他の本来の自転車がパンクや手入れをしておらずで、間に合わなくて、このカゴ付マウンテンバイクで笠岳峠や飯綱へもいったものだ。
今は、さすが、変速機は全段の3分の1くらいしか機能しなくなっている。これはもう直せないところに来ているので、全面付け替えしかないが、ブレーキよりは高いのでそこまではしない。
それでも快適になった。これで当分使える。
明日の朝、印刷所で最終確認が残っているが、一応、かかえていた仕事が終わったので、飲んで帰った。
7 曇り午後晴間あり - 朝の通勤MTB
JR帰宅
サボリ
60.25
8.5%
大1
缶1
駅そばには打ち勝つが
連日遅くなった疲れで、今日は早く帰ったつもりだったが、それでも職場では一番遅い帰りとなった。外は寒くなっていて、少々装備不足でMTB帰宅を諦め、徒歩にしようかとも思ったが、石井スポーツに寄り道してJRで帰ることにした。
今回は買い物ゼロ、そしてJR。まず待合室の小菅亭の駅そばの誘惑には打ち勝った。次はだめ。売店、キヨスクでないその名前が出てこないが、そこで憎きSuica(10/15参照)を使用して真澄の紙カップのワンカップを購入。寒いから電子レンジで燗。記載通りしたのに温すぎ、しかも吹き出して少々こぼれてしまった。ハンカチでカップを巻いて改札を通ったが乗るはずの信越線が何かあって発車の見通しがつかないらしかった。少し発車の遅い飯山線は定刻で出るようで、熱々のワンカップを飲んでから都会の電車並みに超満員の2両の電車に乗った。私もそうだったが信越線の豊野まで乗車の人がみんな乗り込んで列車はぎゅうぎゅう詰めになっていた。長野ではかってオリンピックの時、一度混んだ記憶がある。
さて、今日は早寝とする。
8 曇り - サボリ 60.35
9.1%
大1
缶5
副題を地で行く日
何もしてない土曜日。朝からビールのビール三昧で夕方まできて、18時からの日本シリーズTV観戦。西武を応援しながら見ていたが、最初危うかった西武が投手継投でピタリと巨人打線を抑えがんばっていたので、是非勝ってもらいたかった。そして終盤その通りになった。
これまで阪神が出た時以外はあまり見なかったが、今回は6試合くらい見たか? 各球団の主力をかき集めた巨人と違い若い知らない選手の多い西武、何時しか西武の応援に力が入っていった。岸が凄かった。
第11回長野の連続エントリー者への事前受付
そうそう、長野マラソンの初回エントリーから10回連続のエントリー者に事前受付けの案内が来ていた。現金書留でとなっているが、現金書留代500円は大きな負担のため、昨年同様、城山の事務所に直接届けることになるだろう。市内のメンバーの何人かはそうするはずだ。
9 曇り - 電車で職場に置いてあるMTBを回収に
帰宅はMTBで
サボリ
59.05
8.2%
缶4
大1
中7日の休養に
今日こそは走らないと、と思っていたが、またしてもナイトランさえも出来ずに終わった。これで、とうとう7日連続のサボリとなってしまった。
月曜日にジェイにクラブの写真を届けることになっていて、4Gくらいの安いフラッシュメモリーか1枚単価の安いDVD-Rに書き込むかだったが、いずれも手元になく、自転車の回収ついでにケーズ電機に出かけた。購入はDVD-Rの50枚ものになった。1枚あたり40円もしないので、ケースを付けても60円ほど。
そのあとが大変だった。DVD-Rの書き込みができないパソコンだったため、ウインドーズで出来るCD-Rのように行かずに困った。しばらく考えてもわからない。こんな時はヘルプだ。IOデータの外付けのDVDドライブのヘルプを見るとQ&Aの中にちゃんとある。書き込みソフトを使うように書いてあった。
写真はカシオの昔のカードサイズExilmの200万画素で撮影のものがほとんどだが、それでも3.5GBくらいになった。16倍速の書き込みでも結構時間がかかった。外付けのDVDドライブ(マルチドライブ)では、これまでCD-Rしか扱わなかったので、初めてのDVD-Rへの書き込みに成功したことになる。その機能を初めて使った。
10 曇り - 朝の通勤MTB
飯田出張、現地泊に
サボリ
59.38
8.1%
缶b1
缶1
飯田へ
月1回ある第2月曜の夜の会議で飯田会場担当で高速バスで飯田へ。
今日は夕方からの出だったので、里山の紅葉を眺めながらは明日の帰路でとなる。昨日の夜から右足首が捻挫の時のように外側に回るように引っ張られる症状が出ていて、今日は朝から1日サポーターをしていた。だいたい2、3日で治る。ジョグの道具を一応は持ったが、なしだろう。
今月まだ20kmのまま。大会も年内はなしで、さらに言えば、2月末の「徳島海陽」(第1回の新規大会)まではなくて、気持ちが入らないのだろう。
11 薄曇り - 飯田より高速バスで昼少し前に職場に
MTB帰宅
- 缶3 きれい
紅葉を県南から見てきた。里山の紅葉は今年はきれいなのではないかと思う。
曇り空なのに北アルプスもきれいに見えていた。
何か疲れていて、缶3本で潰れそうだ。右足首は昨日1日のサポーター効果が出て、もう大丈夫だったが、連続8日のサボリが確実となった。大会をエントリーしないとダラダラとサボリが続きそうだ。以前なら4日間走らないとストレスになったが、今はどうってことがないので困る。
12 晴れ後曇り 10
31
朝MTB通勤
19:00〜通勤帰路運動公園サブトラック、ひばり橋回り10kmのジョグ&ラン
- 缶2
大1
はやりこれだ
やっと走れた。通勤帰路の運動公園サブトラック回りのジョグ&ラン。信号以外での停止は8GのiPodをシャッフル状態で聴いているので、これ誰だったっけというとき3度ほど。体は軽い感じで快適に走っていた。
仕事後、即ビールもうまいが、通勤ランで我慢してシャワーを浴びてから飲むビールはひときはおいしい。やはりこれだ。このために少し禁欲して走ってから飲もう!
今日は午後近くに曇ってきたが、朝から晴れていて里山の紅葉、そう朝の三登山の紅葉がきれいだった。
少し遅いが今月の目標を前月に迫る200kmとしよう。
13 快晴 - 長電通勤
帰路MTB
60.30
8.8%
大1
缶1
おいしい魚のランチ
昨夜走っているのに、いつも通りの朝の測定で体重が落ちなかった。
おいしいイサキ(刺身と味噌焼)のランチを食べた。トイーゴの「膳」だ。ここは少し高いが魚の定食が充実している。またホームページでその日のランチメニューも見られる。
14 晴れ 17
48
18:15〜通勤帰路裾花川堤防回り15kmコースの一部変更で9km地点まで測定+一部ショートカット折り返しで8km
●メルパ3/4周→東口南地下道→美専前→長安橋→相生橋→県庁西棟脇(5km)→里島発電所(7km)→加茂神社→往生地公園入り口のあずまや前(9km)
サボリ
59.45
8.8%
缶2
中j2
距離の再測定
フォアアスリート201で一部変更した通勤帰路裾花川堤防回りの15kmコースの9km地点まで再測定した。堤防部分の距離を正確に出すためだ。往生地公園まで9kmはそこの少し手前から分岐出来る2コースが出来るので、そのあたりの距離も。往生地公園から展望道路にあがる9kmコースは正確に測定済なので、上にあがると18kmコール、下を行くと15kmコースとなる。
裾花川堤防の距離は昼休み運動公園往復のランをしているという、早田さんに空気のきれいな信号もない安全なコースとして紹介したい。
職場に荷物を置いてウエストポーチひとつの空身で走ったが、体はこの時間帯は軽い。
そのあと、職場で絞った暖かいタオルで体をぬぐって着替えて飲みに出た。
15 曇り一時雨 - サボリ - 缶4
大2
止まる
外に出たのは午前中、特売になっていた2Gのメモリーカードを買いにケーズ電機に。そして帰宅するなり、走りに出るでなく、ビールになってしまった。水・金と2日入ったランがとまってしまった。1日おきなら明日でいいやという気持ちが少しだけあった。
メール1通ほか
去年から走り始め、第20回諏訪湖マラソンを2時間5分ほどで走られたという女性の方から「知人から貴クラブの事を聞きHPを拝見させて頂き、入会を検討」とメールをいただいたので、加入を勧めるメールを出した。
また、忘年会が12/7なら、そろそろ連絡を出さなければならないので、和さんに連絡を入れた。留守電に伝言の形で。
16 曇りのち晴 - サボリ 59.45
8.1%
缶3 燗1
バードウォチングに出かけた。缶以外で日本酒1合を燗で飲んでいる。
予定通り12/7
丸和さんと連絡がとれ、忘年会は本人が出られないかもしれないが例年通りの長野市内のホテルで12月7日(日)午後1時で準備すると連絡有り。会場が決まり次第また連絡がくる。葉書の宛名だけ刷りだしておこうか。
17 曇りのち晴れ - 朝MTB通勤
JR帰宅
休養
59.75
8.6%
缶3 予定外
昨夜帰宅後、喉が少し痛く、鼻詰まりもしていて、風邪ぎみの症状が出ていた。そこでうがいをしてマスクをして寝ていた。少しは効果があったようで、喉は楽になった。熱もないがとうしたものか気持ちが熱っぽい。測ってみると平熱より0.2度ほど高いだけだった。しかし、気力が落ちてしまい、37度くらいの感覚だ。1日マスクをしていて、その効果は出ているのだろうが、何故かどうにも熱っぽい。
こんな日は風呂で温まって熱燗をぐっとやって寝るに限る。しかし、日本酒の買い置きがなかった。考えてみると日本酒は今年になって家では1本も買ってない。もちろん、ランは休養だ。こんな日はサボリでなく、「休養」と書ける。この風邪気味は予定外で、今月、後半で稼いで200kmと目標を立てていたが、ダメになっていくようだ。
先日のメールの方から住所連絡のメールが昨夜入っていたので、メルパ局から昼休みにクラブ加入手続の説明書類を投函しておいた。
18 晴れのち曇り一時雨 7
55
往路、城山公園まわり通勤ジョグ7km
長電帰宅
休養
59.30
8.7%
缶2
大1
長野11回連続エントリー
長野マラソンの初回から連続10回エントリー者(500名弱)に対する早期受付案内に沿い城山の市の分室にある長野マラソン事務局に出向いて直接の受付を済ませてきた。該当者には現金書留でとA4の専用申込書と共に案内されているが、現金書留分の500円の追加出費は痛いので直接出向いたものだ。確かクラブメンバーは14人がこれに該当、うち私を含めた12人が連続完走者でもある。500名弱だから14人は2.8%ほどにあたる。
マスク効果があり、またジョグ中もマスクをして冷たい風を直接吸い込まないようにしている効果もあり、風邪気味は初期症状でおさまった感じ。今日は快適だった。
飯綱山に雪
午後は長野市の市街地は暗い雲に被われたが北西の山の中腹あたりからくっきり晴れて青空が開け、職場からその方角で見える範囲で一番高い飯綱山(1917m)がよく見えた。午前中の雲がかかっていた間はどうもそこは雪だったようで冠雪を観測出来た。今年私が見た飯綱の初冠雪である。いよいよ冬到来である。
夕方、杉山会長から携帯に電話があったが、声が聞こえない。こちらから会長の携帯にかけ直しても同じで、どうも会長の携帯電話、何かいじられてしまったようだ。ネット環境にないので多分忘年会の事だろうと思い、普通の回線で通知が遅れている事情と12/7午後1時の予定通り設営の方向を伝えておいた。
19 晴れ後曇り - 往路長電、帰路JR最終
休養
61.30
9.5%
中1
缶1
一段落
9月下旬から準備を進めてきていた研修会が21時半に終り一段落。トイーゴの会場から職場への移動中に電話が入っていた丸和さんに電話を入れると、信濃路がとれたということ。2年前好評だった忘年会の会場だ。前回は和室に椅子を入れてという面白い試みだったが、今回は普通に洋室で3テーブルのようだ。この連絡を出さなければならない。会員の3分の1近い20人は少なくとも集まってもらいたい。
研修会が終わり緊張の糸がとけたか、油断でか、帰宅後、一気にきた感じで、もう、風呂にあたたまってビールを1杯ぐいっとやって寝ることにする。予定ではメールを出したり、葉書を作成するつもりだったが、どうにも明日になりそうだ。
飯綱山は更に白くなった。いつも通り薄着で動いていたが寒い日だった。
朝の計測は今年一番悪い値となっていた。
20 晴れ - 休養 60.55
9.5%
大1
缶4
休む
咳き込みがひどいのと、気力落ちで、休みをとった。
NMC忘年会のメールを出し、葉書も出した。
21 - 朝長電
帰路JR
休養
58.65
7.8%
大1
缶1
行けるか京都
一向に治らない風邪の症状(咳、鼻水鼻つまり、咳からの喉痛)、ただ熱は平熱のままで上がる気配がない。明日の京都行き、第2日目の宿も大阪で確保出来たが、果たして行けるか?熱が出て、汗をかいて終りというのを想定していたが、その熱が出てこない。
とにかく咳がどうにもおさまらない。咳止めと検索して出てきたホームページ、驚くほど効くと書いてあった民間療法のタマネギ、半分を3つくらいに切り、刻みを入れたものを枕元に置いて寝てみよう。
22 晴れ - 大学時代のサークルのOP会で京都へ朝2番のしなのでむかう
(京都1日目は駅前のホテル泊))
G1
缶L1
大換算4
効かずのタマネギ
民間療法は効かずだった。タマネギの臭いで眠れず、またマスクをせずに眠ていたので、熱無し風邪の症状がよけいに悪くなった。部屋自体は寒くないが、朝5時半に起き支度をしていて咳き込んでいた。
京都へ
7時半近くの北長野からの電車で長野駅に移動、指定が完売の「しなの」の自由席には30分前に並んで座れた。自由席も長野から満席になった。次の「のぞみ」は名古屋で降りる人もあったが満席、通路にも人がいる自由席車両に乗車、京都まで40分を立った。それでも名古屋で昼食をとっておいて良かった。京都は凄い人の入りようで、こんな京都は初めて見た。後輩が確保していてくれた駅前のホテルに集合して、荷物を置いて、先輩のいるANAのホテルの方へ移動した。
ANAのホテルの方で少し飲んで16時からの会場、五条歌舞練場にタクシーで向かった。途中、市場のある錦小路を横断したが、凄い人だった。
これが集まるのが最後かなとの思いで同期には案内を出していたサークルの40周年記念とも重なるOP会、その会場は印象に残る場所だった。昔遊郭のあったあたり。まだそれを思わせるつくりの家々が残っていて、京都の昔をしのばせた。
会場は今風のクーラーによる冷暖房はなく、夏は天井の扇風機、冬はストーブだった。場所を借りただけで、持ち込みとなり、料理はケータリングを頼んでいた。ビールがプラコップだったのが少し残念だったが、面白い試みだった。
もちろん、世代の近いところで集まって二次会にも繰り出し、大いに飲んで語ったOP会であったのだが、マスクを終始付けていた。風邪を北は北海道から南は九州まで日本全国に広めてはまずいとの思いから。
今は学術系のサークルは人が集まらず、現役は4人しかいないとの説明を受けた。まさにサークル存亡の危機。大学の認める公認サークルになって確か35年、それがなくなってしまう可能性もあり、OP会だけが残りそうだ。それも時代かと思った。
23 晴れ - 京都2日目
(京都で宿の確保ができず大阪の道頓堀近くに泊)
- 缶1 京都2日目
咳き込みがひどく、声帯を痛めたか朝声が出なくなっていた。
予定では鞍馬に行くことになっていたが、出町柳の駅で入場制限をしていた。それほど人が多い。叡電も鞍馬に行く電車もきれいな電車になって、昔の2両ではなくなっていた。元々広軌だったので、それにふさわしい車両になった感じだ。
鞍馬は諦め、昔懐かしい下鴨神社の糺の森や鴨川沿いも歩いてから混雑は予測されたが銀閣寺方面に向かった。途中、学園祭中の京大キャンパスに入り、模擬店でカレーを食べて少しお腹をふくらませて初めて吉田神社のある吉田山に登った。ここはまったくの穴場だった。地元の方が散歩されていた以外に人はおらず、観光客はここへは来ないか、、。写真は吉田神社の境内。
吉田山は丘のような山で下ると哲学の散歩道に突き当たる。そこも人が多く哲学どころか「雑学の道」になっていた。
学生生活は京都でとの思いを決定づけた銀閣寺には、混んでいても入ることにした。高校の修学旅行で京都入りして初めて入った寺で、その時の雨にけむる銀閣が京都への思いを募らせた。
雑学と化した道を歩いて南禅寺へ。途中の永観堂の紅葉は超混んでいる状態で拝観料1000円を払って見ることはなかったが、クルマ椅子の方を入れている門の柵のあるとろから一部が眺められた。それは素晴らしかった。人がいっぱいだったので、この日だけでも1万人は入るだろうから1千万円だ。すごい。
南禅寺の疎水の煉瓦の水路の周辺(写真)も人がいっぱいだった。もちろん、絶景かなの門の上は渋滞。
老舗の店に予約もしてなかったので、南禅寺周辺で湯豆腐は食べることが出来なかった。
声は夕方にはほとんど出なくなっていてお店に入って物を頼むのにも苦労した。
24 - (大阪より午後京都へ、夕方京都を離れる)
京都3日目
- 缶2
缶L1
京都3日目
3日目は雨降りとなった。
このため、水上バスで60分大阪の中心部を巡ってみた。懐かしい中之島公会堂、公民館だったかな?それも見えた。大阪城も見えたが寄り道はしなかった。
そして京阪の始発駅淀屋橋駅より伏見稲荷に向かった。
伏見稲荷神社は山が社になっているので、鞍馬と共に歩きにいいなと思ってはじめから選んでおいたところだ。雨だったので2時間の歩きはしていないが、鳥居が連なる道は映画のシーンでよく出てくる。ここはまた京都一周トレイル東山コースの出発点にもなっていた。その標識の写真はぶれて失敗。ただ、次に京都に来るときはこの京都一周トレイルだなと決めたことに間違いない。
雨と連休最終日とあり、伏見稲荷は人が少なかった。昨日は一つとなり駅の紅葉の名所・東福寺へ向かうクルマで伏見稲荷周辺の道は渋滞、伏見稲荷自体も人が多かったという。伏見稲荷は学生時代にもまた卒業してからも一度も来てないところで、今回が初めてだった。参道の茶店で稲荷寿司も食べた。
2日目の宿の関係から朝は大阪城公園を走ろうとジョグのセットはもって来ていたが寝坊して動ける時間には既に雨降りとなっていてやめた。18日に7kmを走ってから連続の休みが続いている。今月の見通しは100kmに届くかどうかになった。3時間半内計画を立て12月、1月としっかりトレーニングしないといけなくなってきた。

京都一周トレイルの出てくるホームページへのリンク
概略図http://www4.plala.or.jp/kyoto-gakuren/trail-aruku-tizu-itiran.html
3D図や高低図http://www.eonet.ne.jp/~bluemountain/walk/Ktrail.htm
地図の販売http://raku.city.kyoto.jp/kanko_top/books.html
25 晴れ後曇り夜は雨 - 朝長電通勤
JR飯山線最終で帰宅
休養
58.85
8.4%
大1 長野マラソンエントリー開始日
声は少し出るようになった。依然、咳と鼻水は続く。そして熱はない。
長野マラソンのエントリー開始日だった。小倉さんの掲示板書き込みによると午後3時40分にはエントリー締切りになっていたという。郵便振込みが停止されていなければ、まだネットのみと思われる。しかし、この辺は正確なところがわからない。ネットでは、ついに前回の4日目から開始日にと早まった。メンバーでエントリーもれが出ているのではないか、心配だ。
このフィーバーぶりは東京マラソンがランニング人口を増やしたことによるところが大きい。もう、こうなってくると長野も1万人規模大会にして制限時間も6時間に延長すべきだろう。
26 晴れ後曇り - 長電通勤
帰路JR
休養
59.55
8.3%
缶2 読売の長野支局へ連絡
昨日電話をいただいていた読売の記者の方に長野走ろう会の連絡先を伝えるために平成17年にいただいていた同会の30周年記念で行われたホノルルマラソンツアーの案内を捜していて朝、遅れてしまった。PDFファイル化して残してあり、そこに事務局担当者の連絡先があったのだが、なんというタイトルで保存していたか忘れてしまっていた。見つからないわけだ。なんとhonoruruとローマ字タイトルにしていた。
読売の方からの問い合わせは、去年もそうだったが、元旦マラソンがあるのか?どうかで、残念ながら善光寺〜別所温泉北向観音50km元旦マラニックのことではなかった。今年からなくなった長野走ろう会の善光寺元旦マラソンが復活するかは知らないが、当長野マラソンクラブ主催の善光寺〜別所温泉北向観音50km元旦マラニックの第7回目は、もちろん、2009年元旦に実施する。
明日から3時間半内の自分の走りの復活をめざして走り出すので、気管をなんとか回復させようと、今日も休養で、8日連続の休みとした。まだ声が出ない状態だ。
27 晴れ午は曇り 17
72
朝の通勤ジョグ5km
18:30〜通勤帰路:裾花川・善光寺回り12kmジョグ&ラン●メルパ3/4周→東口南地下道→美専前→長安橋→相生橋→県庁西棟脇(ここまで5km)→善光寺本堂前(この間約1km)→善光寺から湯福神社・JA上松・西友檀田店裏・浅川堤防・砂田橋までの測定済6コース
59.10
8.6%
缶3 当面する今後のフルマラソンの計画
昨日の件、有言実行が出来た。そこで書こう。
フル百回楽走会ピンク派方式カウントのフル100回の完走は、09年2月22日開催の第1回究極の清流 海部川風流マラソン(徳島県海陽町)とする。…自己計測の02年平塚早春と05年の夢舞を含めた100回だ… 初マラソンが第1回いびがわ だったし、100回も第1回の大会がいいかもしれない。
自己計測を大会を除くフル100回完走を第11回長野マラソンとする。このため09年3月8日開催の第1回能登和倉万葉の里マラソンか、かってエントリーするも直前の捻挫で旅自体を断念した岡の里名水マラソン(大分県・竹田市)にエントリーする。
朝も夜も冷たい風が直接入らないようにマスクをして走った。咳き込みはラン中なしだった。体も不思議と軽く、切れも悪くない。計画が狂うが1月末の勝田を12月・1月のトレーニングの検証で入れてみてもいいかもしれない。大人の休日の切符でも出ればそれもありかも、、。
09年2/22は定例開催ならクラブ総会の日だが、事前のアナウンスも含め、文書でいつも通り準備をしていくので、討議をして決めてもらっていい。この点は、担当役員に連絡をするつもりだ。09年に向けては既に県外会員について1件の提案をいただいている。これも入れてだ。
28 雨のち晴
- JR通勤 59.40
8.6%
缶3 手続のついで
雨で傘を差して出た。今日も走れると続くのだが、あっさりとやめてしまった。意志が弱い。まだ声の出が半分ほど、そして少し冷えると咳き込む。当分は要注意だ。
そういえば、火曜日の昼休みに12月から新加入の伊藤さんのスポーツ安全保険の手続でスポ安協県支部の口座が開設されている八十二銀行県庁支店に出向いたついでに県庁10階の食堂でランチをしていた。食堂の委託がどうもシダックスでなくなったようだ。カツカレーを食べたが、刻みキャベツも、ポテトサラダもつかず単にカツカレー。50円安くなり500円となったが、前の方が良かった。シダックスは県庁生協がやっていたそれを少し値段アップで継承していたが、今度はがらり変わった。ただ日替わり定食が500円のワンコインから450円にさがっていた。値段が下がった分良くないという感じを受けた。信大の生協食堂と並ぶ市内の「大規模の禁煙食堂」であり、その点が残念だ。
GPS
これからのことも考え一番欲しかったものをネットで購入していたが、それが届いていた。山に使える本格的GPSだ。登山道入りにバージョンアップした10m等高線入りのDVDソフトも合わせて買った。マイクロSDカードにこの地図を入れて使うが、まだそこまで手がつけられない。それ以前の使い方がまだよくわからない。しばらくは暇な時間は手引きと首っ引きだ。菅平でのオリエンテーリングの大会をお手伝いした関係もあり、磁石と地図で行くのが奥が深く面白いことはわかる。またGPSとカシミールで広がる世界も面白いので、両方で行くことになるだろう。また、これでしばらくは欲しいものはないという状態になった。
29 晴れ - 完全なサボリ 60.35
8.7%
缶5 あとであとで
洗剤など色々切れていたので、買い物に出た。家では非効率かもしれないが一人一人使う洗剤が別で、それぞれに洗濯をしていて、その私の使う洗剤が完全に切れていた。そして好天気だったので、走ればいいものを、いつも通り、「あとで」「あとで」とあいなり、ついにサボリとなった日だった。当初キロ7分の長野マラソン制限時間完走ペースで長野マラソンの新コースをなぞるマラニックを企画し、試走会をどうするかの判断するつもりだった。しかし、治りかけの風邪(もう、声がでない後遺症くらいで、なんともないが)を移してはいけないかなと控えた。企画を上げなくても、これを実行していれば、もっとおいしいビールになったものを、とはあとの祭り。これで今月は100kmも望みなしとなった。
朝の体重は昨夜、通常夕食に加えてのフランスパン15cmほどのひとかじりが影響した。
30 曇り時々晴れ 16
88
16:30〜長野東局往復(+α)+稲田古里浅川新幹線沿いコースの5km地点折り返し 59.65
8.6%
大1 アメフトが見られない日
関西アメフトの決勝戦となる関学-立命戦があり、先日のOP会で京都に集まったメンバーのうちアメフトファンが、立命が関学相手にまだ勝ったことがない場所・神戸ユニバー記念競技場に応援に行っている。何年か前、後楽園ドームでのライスボウルの応援に出かけたが、来年それに行くには関学に勝って甲子園ボウルでも関東勢に勝たなければならない。1月3日に後楽園ドームに応援に行きたいので是非とも勝ってもらいたい。関西圏のTVととCSのGAORAでしか放映がなく、TV観戦もままならない。ネツト速報を見つけたが、動く映像がなく面白くないので、ランに出かけることにした。もう陽も落ちだし寒くなっていて薄着ではまいった。あとのケアをしつかりしないと風邪がまたぶり返すかもいしれない。
エビス回帰
午前中に切れていたビールの大瓶を買いに「タカぎ」に行っている。前回は1000円ほど節約して普通のモルツにしていたが、飲み慣れているとやはりエビスでないと物足りない。浮気は1回だけにしてエビスを1ケース購入した。予備の缶については琥珀エビスがまだあったので購入しなかった。


2008年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 9月 10月 最新
2007年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11・12月
2005年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月と10月 11月 12月
2003年…5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
著者関連 カヤノ平FFG関連(2000/7/22)
       日本野鳥の会長野支部報に掲載の笠岳登山記のネット版(2002/8/6-7)         本人について 

以下は、現在、リンクが断絶しています。
旧プロバイダのHP領域に残してきた分で、旧プロバイダの契約を打ち切ったために、断絶しているものです。将来このジオシティの方にアップし直す予定です。
ただ、NMCページを私のサイトの拡張から始めた関係もあり、同じサイトに置いていた部分は
NMCのスタイル更新前の旧トップべージの開設者のダイアリーから入って、現在のNMCページのサイトからも見ることができます。
それは以下の月ですが、下からでなく、いったんNMCのスタイル更新前の旧トップべージのリンクからお入りください。

下はリンク断絶中
2003年…1月 2月 3月 4月 
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月       
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月