5年ぶり2度目の愛媛マラソンのあった2月

2005年の三田茂延のランニングダイアリー


 
1990〜2004年の年間の月別走行距離(km)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間距離
1990 51 61 20 54 59 100 50 120 151 131 84 56 937 15
1991 31 79 111 123 110 141 156 140 145 173 144 160 1513 14
1992 126 104 89 178 176 135 120 146 186 176 156 151 1743 13
1993 122 126 108 185 218 135 215 220 189 217 250 212 2197 11
1994 233 211 117 210 232 221 281 283 337 265 216 208 2814 4
1995 213 205 302 228 242 302 119 252 315 446 207 203 3034 1
1996 206 178 242 229 200 169 203 170 171 215 22 147 2152 12
1997 202 166 109 190 250 151 234 311 183 60 107 204 2167 10
1998 225 198 312 221 216 106 192 121 200 303 264 202 2560 7
1999 233 277 272 205 259 202 198 160 241 290 205 201 2743 5
2000 230 254 271 177 109 203 237 140 265 340 129 183 2538 8
2001 206 110 306 153 140 143 258 149 261 473 301 224 2724 6
2002 225 277 269 216 271 288 187 104 301 302 179 208 2827 3
2003 255 189 217 216 303 300 216 240 210 354 184 150 2834 2
2004 220 247 241 217 154 224 235 100 152 264 142 223 2419 9
2005 301
 
月初の書き込み
 今月は5年ぶり2度目となる愛媛マラソン(2/20)を走る。
 長野マラソンで5年ぶりに久しぶりに3時間15分を切るために予定した「1月から3ヵ月間の月間300km」を1月はどうにかこなした。
 表をみるとなんと1月の月間300kmは初めてだ。1月が31日あり、その1日に助けられた感じがある。2月は28日しかないので1日10km平均でそこに届かない日、つまりサボる日があると終盤きつくなる。
 不安材料は右足首だ。その外側、腓骨周辺。軟骨が減って痛むのかと最近思うがこれは断定できない。1月下旬から週1度くらい痛みが出て右足を浮かせて歩く日が1日はあることだ。2日の休養で、3日目は何ともなくなるが、大会前など少し怖い。大会3日前から走らないことで対応していくつもりだ。-5日記-

愛媛マラソン(2/20)17日から関連記載

初フルから現在までのフルとウルトラ全記録


2005年2月の日付順

距離 トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、月間距離累計ピンク
1 - - - 最近、うたた寝が続いていて、寝てはいるが、睡眠不足。する予定だったクラブの連絡文書作りができなかった。
2 9 22:25〜メルパルク前→長野東郵便局
の4km
23:00〜長野東局y→運動公園サブトラック→運動公園外周→北長歩行者陸橋→たつみ池y→浅川「ひばり橋」→砂田橋5km
- 今期凍結路で初転び
寝て起きて、2時頃から朝方までかかり仕上げたクラブの連絡文書を昼休みに校正して夜印刷した。振り込み用紙が足りなくて塩沢さんの所へ取りに行く30分のロスがあり22時20分までかかってしまった。長野東局で出すと県内の主要箇所は23時集荷時間でも翌日配達になる。夜中の2時集荷では当日配達のスピード。それがあるので、東局周りで別納投函して帰った。県外はどのくらいでつくのだろうか? 夕食抜きでいたので、体は軽かった。
この帰り道、ちょうど、ラブホテル「館」の裏の凍結路で滑って今期初の転倒。いつもは驚異的なバランスのとりかたで転倒まではいかないが、今回は見事に転んだ。両手でガードしたので、手の裏が痛い。右足の外側を強く打撲。雪があるので多少クロカン的なシューズだったが、凍結路では駄目だった。
3 1 朝の北長野駅まで1km - 朝から右足首、くるぶし下の辺りが痛くて休養。
月間累計10km
4 5 通勤帰路最短5km - 2月11日の件
行こうか迷っていたフル百回楽走会主催の2月11日の「小島義一スペシャルマラソン」とその小島さんの1000回記念祝賀会に、いずれも参加することにした。スペシャルマラソンは皇居周回コースを使う。
フル百楽走会の事務局の吉野さんから「走友の皆様へ いよいよ後1週間で2月11日の小島スペシャルマラソンと祝賀会になります。現在2行事の延べ参加予定は、110名です。皇居のフルマラソンは、アメリカで言うセントラルパークの大会ニ匹敵する大会です。バカにする人もいますが,谷川真理選手の育ったコースです。まだ走った事のない方は、是非参加してください。祝賀会も90名の参加が確認でき、招待者も岩槻市長、曙ブレーキ社長、ゴマ書房社長、深尾真美顧問の参加が確定しました。祝賀会への参加もよい思い出になると思います。
100名参加まで後10名です。2月5日以降の申込者は、大会要項に名前が記載できませんが、ぎりぎりまで受け付けます。まだの方、是非ご参加下さい。待ってます。尚、深尾真美さんの初の皇居フルに挑戦します。
深尾さんと一緒に走りましょう。小島さんは、逆走で皆さんにご挨拶します。では又。 」
と、昨日メールが届いていた。エントリーはこれへの反応。このメールはフル百メンバーでネット環境にある方に一括送信されたもの。
月間累計14km
5 32 12:10〜家から北長野までの1km

12:30〜試走会コースの下見練習会:長野駅改札前五輪エンブレム看板→本番10km地点セブンイレブン→母袋交差点地下道→サンマリーン裏→五輪大橋(駐車場でトイレ)→大塚折り返し→ホワイトリング前→松代大橋下→迂回路で赤坂橋の手前より堤防道路→赤坂橋→岩野橋→堤防道路松代側→松代大橋手前セブンイレブン(エイド&トイレ)→松代橋から五輪スタジアムゲート前→篠ノ井駅の約31km(15:38)
- 試走会下見練習会の理由
今年は、試走会前日に「試走会のための路面下見練習会」を設定している。
1,コース上、雪の影響がないか、2,翌日が雪で中止になっても前日に走っておければいいし、3,また試走会のサポートカーのスタッフ・ボランティアに申出がなかった場合、自分でクルマを出すつもりもあり、この3重の意味で「下見」をしている。
今日は風が強かった。
月間累計46km
6 28 試走会10:05〜長野駅東口ロータリー入り口付近→本番10km地点セブンイレブン→母袋交差点地下道→サンマリーン裏→五輪大橋(駐車場でトイレ)→大塚折り返し→ホワイトリング前→松代大橋下→迂回路で赤坂橋の手前より堤防道路→赤坂橋→岩野橋→堤防道路松代側→松代大橋手前セブンイレブン(エイド&トイレ)→松代橋から五輪スタジアムゲート前の約28km(13:01) - 景色が向こうからやってくる
 試走会は路面も、天候もよかったのに、佐藤さんと2人だった。佐藤さんと一緒ということは風の日ということ。それでも昨日よりは弱くなっていた。せっかくサポートカーが出ているのに参加者が少なくもったいない感じだが、どうせ距離を踏むなら本番コースがいい。特にコースの堤防道路部分は信号の中断なく、かつ距離表示があるから、1km単位のスピードが確かめられる。
 今日は、シューズを昨日のライトウェイトものから厚手のトレーニングシューズに替えていたのでスピードを上げるにはきつかった。しかし、今期6回(うち1回は相手の事情でショートカット)も走ると、遠い先の景色が向こうからやってくる感じで、楽になる。これまでに出たマラソン大会で唯一「いびがわ」が最多完走で10回を超えているが、10回も走ると、コースを体が覚えている。道路工事で02と03年が一部コース変更して行われていてイメージが崩れたところがあったが、欠場した昨年から元に戻っているからまた同じ感じで走れるだろう。「長野」も今年7回だが、コース変更して2回目、地の利を生かすにはコースを多く走ることだ。
 電話して頼もうかと思っていたが、サポートカーの佐藤さん用意のポットに暖かいお茶が入っていて助かった。寒い試走会では過去暖かい物の方が人気だったし、クラブで大きな魔法瓶を1本購入しておこうか。
 距離が試走会の距離とぴたりの28kmで終わっているのは、スタジアムから例の中華料理屋へクルマで行って、そのまま長野駅まで送ってもらったからだ。
月間累計74km
7 - 通勤MTB
休養
- 大手を振って休養
2月に入り、わずか1km、或いは5kmしか走らなかった日もあるのだが、一応5日連続走ったので、大手を振って休養だ。過去のダイアリーを見てもわかるが、なかなか毎日走り続けることができない性分だ。むかしはこれを称して3日坊主でなく、「1日坊主」と言ってきた。きまじめでないところが96年10月まで大きな故障なしで来た理由でもあるのだが、、、。
八木さんは1人試走会
携帯電話を忘れて行って、八木さんからの2度の電話があって、夜自宅にかけてみて長野で試走会をしていたと知った。実は、手元にゼロとなってしまったクラブの「のぼり旗」を持って来てくれていたのだった。この受け取りは次回となる。
愛媛からの電話とメール
愛媛マラソンの事務局から20時頃家に電話があったらしい。何だろう。一応、用件を聞くメールを出しておいた。またその愛媛から走りと関係ない大学時代の先輩からもメールが入った。家が陸上競技場近くで、今回お世話になるところ。近況を聞かれたのでダイアリーのカウンターをあげて下さい、とお願いしておいた。ブログスタイルだと簡単でいいのだが、やはり毎日走ったり、走らなかったりの記録を見たいので、このスタイルが一番自分にとってはいい。基本はランナーズの付録に付いてくるランニングダイアリーだ。下の方にリンクを入れてある1987〜2000年7月までを振り返ったトレーニングと結果一覧に書いた資生堂の弘山コーチも使用したあのランニングダイアリースタイルなのだ。先ほど5年前の愛媛の2月を見てみた。この年はそれまでで一番きれいな赤い表紙のダイアリーで、注目したのは体重。今回と同じ期日の大会3日前の17日は60.2kgあった。今と似たりの体重だ。
8 - 通勤MTB
休養
- 休養というより完全はサボリだ。単に酔いつぶれた。
9 5 朝はJR
18:05〜通勤帰路最短路5km
- サッカーがありそわそわ
サッカーの日本-朝鮮人民共和国戦があり、サッカーファンは今日は一斉に仕事をひけたはずだ。
1日平均10kmを割り込んでいるので今日は10km以上走らなければいけなかったが、サッカーがあるので落ち着かず、5kmにとどまった。週末の3連休でトータル80kmは走るから、このくらいでもいい。最近スクワットをさぼっている。
相互リンク
クラブページが長野市駅伝部ホームページhttp://www5.ocn.ne.jp/~ekiden/と相互リンクを張ったが、当方はトップページにリンクを入れているので詳しい説明が付けられない。長野市駅伝部のリンクページでは当クラブを大変うまく紹介してくださっている。ありがたい。こちらもリンクしているページを詳しく紹介できるリンク専門のページを作った方が良さそうだ。誰か原稿を書いてくれないかなあ〜
累計79km
10 7 朝はJR
19:15〜通勤帰路7km
- また後追いパターン
月・火の2日の休みで1日平均の10kmを割り込んで、また追いかけるパターンになっている。12kmを予定の所、途中で犀北館前のラーメン屋「ふくや」でそののれんにひかれ久しぶりに入ってしまった。少々腹が重くなったので普段の朝の通勤路に戻り距離短縮。そうしたら、その通勤路で後ろから自転車の高木さんに声をかけられ、北長野駅まで一緒に。
三登山林道で熊ならぬ放し飼いの犬が威嚇
その高木さんは先日、三登山林道にスノーシューに行ったとのこと。ところが林道は産廃の大型トラックが通る関係で産廃捨て場までは除雪されていて、急遽ランに変えたそう。ところが産廃置き場から放し飼いにされている犬が2匹、これは小型犬(これは私も知っている)が出てきて、威嚇。さらにセントバーナードサイズの大型犬が出てきて、3匹に威嚇され、前に進むことが出来ず、バック歩き、これを何度か繰り返すが、一向に犬が引き返すよう様子もなく500mほどそれが続いたという。その産廃から先には雪があるのに、スノーシューも出来ずに引き返したということだ。飼い犬は放し飼いにしてはいけないはずで保健所に連絡をした方がいいのではないか。
そんな犬の話を聞いた夜、あの松本深志高校に実在したクロの映画「さよならクロ」がWOW WOWでやっていて、見てしまい、明日の小島義一スペシャルマラソン&100回記念祝賀会の支度がまた当日になってしまう。朝が早いというのに。
累計86km
11 15 小島義一スペシャルマラソンの皇居を3周だけ - 小島義一さんのフル1000回完走記念行事
小島義一さんのフルマラソン1000回完走記念行事に出かけた。
2月5日の掲示板に「小島義一さんの1000回記念の スペシャルマラソンが皇居周回コースで2月11日にフル百回楽走会が主催して開かれる。その祝賀会も夕刻からあり、この2つに出かけることにした。その頃、長野は雪模様みたいだし、長野市を脱出、キロ6分の走り込みで、フルの大会数にカウントしないで走る予定だ。それぞれにフル百メンバー中心に100名ほどが集まるらしいから、皇居の周りに桜が咲くようかな? ★小島さんは、フルの大会で私が一番多く会っている方で、そうだよな、どこにでも小島さんありだし、、、。コース上でお会いするたびに、『小島さん〜』と声をかけると必ず『がんばってー』と返して下さる。ベストは私より上の3:07:37…85年秩父。ちゃんと陸連登録されているので、登録の部の方は長野マラソンのスタートの列でお会いすることができる。今では4時間制限がきついと、4時間制限の大会は確かあまり出られない。毎週、土日連続なんでざらだし、これは無理もない。普通に月1回のフルで来ていたら3時間半は維持されていたのではないか。私はそのほう、年10回くらいのフルでずっと3時間半内ラインを維持したい。そんな思いがあるが、、」- 2月 5日(土)02時43分43秒- と書いた。一部補足するとここ1〜2年は4時間でなく5時がきつくなっている。

その小島さんのお祝いに大勢の方が参加された。1000回の感謝を込めて小島さんがスタッフに回ったスペシャルマラソンには須坂の押木さんもスタートの3周を回られているので、「フル百」関係・埼玉の原沢さんの作るページで公開される写真ではその顔も見られるのではないか。
私は、スペシャルマラソンの方は翌週の愛媛マラソンとこの土日2日間の試走会との関係で3周にとどめ、祝賀会に出席した。右の写真は皇居の竹橋付近で小島さんと数字の1が隠れているが641がフル百楽走会での私の永久番号。ちなみに小島さんはフル百の4番だ。

祝賀会では各県の参加者からのお祝いの言葉の時間がとられ、私にも時間をいただいた。最近の小島さんは長野の2つのフルマラソンの制限時間がきつくなっている。大町は制限時間が5時間半でも200mの高低差があり、その点でかなりきついとおっしゃられていた。そこで「長野県に2つのフルマラソンがあっても日本一の小島さんが参加できないような大会では恥ずかしい。地元のクラブでもフル百の全国の大会への時間延長申し入れに合わせて本県2大会の時間延長に取り組んで行きたい」旨を伝えてお祝いの言葉に代えた。
それぞれ写真クリックで拡大写真
累計101km
12 27 家から職場5km
試走会下見23km
- 下見練習会に遅刻
試走会下見練習会の集合時間に遅刻した。特に携帯に連絡もなかったこと、また路面も心配ないことからコース変更をして実施した。本番10km地点から本番コース通りに20km地点まで。それで戻った。家から職場まで走り荷物を置いて来ていたので、これで長野駅まで戻れば、なから試走会距離(28km)となる。途中で小毅さんご夫妻に会った。明日は小毅さんも出るということだ。明日は6人くらいかな。

同夜の「メル友」は追ってアップ。
累計128km
13 - 試走会のサポート -
試走会は急きょサポートに
長野マラソンゴール地点、長野オリンピックスタジアムのマラソンでのゴールゲートをバックにした写真。この日の長野マラソンクラブの長野マラソンコース試走会(約28km)では私の周りの8人が走った。(写真クリックで拡大)
この日サポートカーを予定していた佐藤さんの奥さんがお子さんのインフルエンザで出られない旨、前夜連絡があり、急遽、私の方でクルマを出すことにした。
そこで、給水を3ヵ所で出来ないか試みたが、先頭が早すぎて赤坂橋を越した松代側本番36km地点手前の河川敷公園では、途中切り上げとなってしまった。走力差があるので、同時スタートではクルマ1台では給水はやはり2ヵ所が限度だ。着替えなどの荷物を積んだクルマなので急いでゴール地点に向かったが先頭の2人(小毅さんと清水さん)に先にゴールされてしまった。
この後、佐藤さんはランで帰り、上田に帰る近藤さんを篠ノ井駅に送り、そのまま篠ノ井駅前のメニューが愉快な食堂に入り、昼食をとって解散した。
飯泉さんを県庁駐車場で降ろし、東京に帰るnatscoさんを善光寺のライトアップを見に行く友達との合流場所にした「うるおい館」に送った。ついでにこちらもその温泉に。受付カウンターで女湯の洗い場が順番待ちの旨を伝えていた。男湯は洗い場にいる時間が短いのだろうか、それほどの混雑もなかった。この温泉は鉄分が含有しているところがいい。そしてかけ流し。
なお、善光寺のライトアップはこの日までだった。いつもは通勤ランの帰路の寄り道で見たのだけれど、今年は足をのばさせなかった。
14 6 23;30〜通勤最短路+α - 晴っても寒い日
夕方から松本出張だった。昼休みに手袋、コートなしで自転車で「レフティ」にランチに行こうとしたが、あまりの冷たさに気持ちが萎えて、すぐ前の「メルパルク」でのランチとなった。魚メニューで食べた。何の魚だっか忘れてしまった。そういえば、知り合いのDrから電話で注文を受けたときも2人でアレアレと、その品物の名前が出てこず話が通じていた。そのうち「アレ」がわからなくなりそう。
カードの使えるファミレス
松本も寒かった。いつもは会議で夕食の弁当が出るのだが、私の今日担当の松本会場は参加者全員が食事を済ませてくることになっていて、駅周辺で食べてから会議場に向かう予定だった。禁煙の店でないと嫌だなと思い分離が確実に行われているファミレスに入った。ファミレスはクレジットカードが効くところ(デニーズ、ジョナサンなど)とそうでないところ(ロイヤルホスト、ガストなど)があり、後日払い派の私は、カードの効く店を優先する。グルメドールはこれまでも入っていたが、カードが使える表示がなかったので、しかたなく現金で支払ってきた。今回、レジにカードの処理機を見つけ、聞くとOKとのことでカードですませた。長野市内にもグルメドールはあるから行きやすい場所が一つ増えたことになる。ロードにトレーニングに出るとき、小銭は重いので、一切持たずカード1枚だけを持ち、ローソンがカードが効くので、給水はローソンと決めて出かけることもある。今日の帰りは、事務所で着替えて、カード1枚どころがか洗濯物をディバックいっぱいに詰め込んでの通勤路ジョグだった。
月間累計134km
15 5 17:50〜職場→信大古学部→長野駅駅周辺 - 第1回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン情報
これが石川さんより掲示板にアップされ、それが7月9日(土)開催とあり、これは第1回でもあり、定例の第2月曜日の仕事には戻って来れるし、ならば行こうと決めた。その情報が知りたくて仕方がなかった。昼過ぎにファクシミリ送信していただいたが、コース部分がよく読み取れず現物を仕事を終えてから取りに行くことにした。磐梯の山地図は昼休みに石井スポーツで購入した。100kmのほか70と55kmの部があり、それぞれ時間差スタートでかつ各部門も2グループに分けての時間差スタートができるようになっていた。100kmは夜中の2時スタートの16時間組と朝の4時スタートの14時間組に分かれる。まず14時間組でいいだろう。日本一厳しい100kmというふれこみで、石川さんには八ヶ岳野辺山との比較を頼まれている。エイドが4ヵ所しかないので、この点はエイドの備わった野辺山より厳しい。地図をもって、エイド以外の給水は自分でというようにマラニックの大会と言っていいだろう。まずは要項を郵送してもらおう。
躓いて顔面から落ちる
そんなで浮き足だっていたか、道路と歩道のしきり部分のコンクリートの固まりにつまずき、宙に浮き左顔面から落ちた。路面パンチは強烈でかなり痛いがすりむき傷はたいしたことはない。左顔面打撲、軽い擦過傷。手袋をしていて助かった面がある。しかし左手にしていたカシオのソーラのPHYSが一部潰れて時は刻むがほかの機能は駄目になった。これでは意味がなく、どうせまた壊すからと「綿半」で交換電池式の方で同じPHYSを買い、「和真」で眼鏡も直してもらった。ついてない。
月間累計139km
16 16 朝の北長野間まで1km
スクワット100×1
19:30〜〜メルパルク前→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→妻科神社→湯福神社→JA上松交差点から活断層路→西友裏から浅川堤防→稲田砂田橋手前
59.0 腫れてる左顔面はボクサーのよう
昨日の怪我、腫れてきて、まぶたの下が紫色になってきた。左だけ、リング上、クライマックスのロッキーのようだ。本当に殴られた後のよう。左肩もかなり打っている。また左の小指がしっかり握れない。昨夜冷やしておけば良かった。みんなからどうしたんだ?としばらくは言わるなあ〜。
帰路のジョグでカシオの時計を調整
昨日購入の時計(カシオのPHYS)の距離精算のため、測定してあるコースを走り、キロ6分ジャストくらいの設定になるよう1km毎に調整した。前回入力のデータを忘れてしまったので歩幅やピッチの実測でなく、数字を入れ直しながら調整、ジョグなら1kmがぴたりくる辺りになった。今月初めての体重測定は60kgを僅かだが割り込んでいた。良かった。
月間累計155km
17 - MTB通勤 - 左顔面一層ひどく
今週中にしなければならない仕事のデータが今日の午後届き、明日処理が終わるので、これで安心して愛媛マラソンに行ける見通しがたった。その職場で顔面が昨日よりひどくなっていると言われ、トイレの鏡で見てみると、本当だ。左目のまぶたが腫れのせいで少し被い被さっている感じで不自由があったのもこのためだった。知らない人はけんかでもしたかと思うだろうが、当分聞かれるたびに説明しなければならない。
一昨夜と昨夜と2日続けてよく寝たので、疲れもないが、寝ている間も冷やしていた方がいいのかな? 今日はランは休養とした。

NMC掲示板への投稿
合理的な愛媛マラソン  投稿者: 三田  投稿日: 2月17日(木)13時02分33秒  毎日書き込みがあるように、ない日は意識して投稿してきたが、昨日、たしか今年になって2度目のとぎれ。24時前に寝てしまったのでいけなかった。★前も少し書いているが愛媛マラソンに行く前なので、「合理的な愛媛マラソン」について書く。★愛媛マラソンは、郵便振替の専用払込用紙でエントリーを済ませるだけ。あとは何も連絡が来ない。エントリー者は愛媛陸協http://ehime-rikujyo.jp/の愛媛マラソンをクリック、そこに掲載の参加者名簿で、自分のゼッケンナンバーと氏名を確認し、当日受付会場で直接ゼッケン等をもらうだけだ。ネットで見られない人は当日の受付会場に張り出された掲示を見て受付するだけ。実に合理的だ。エコロジー観点からの評価は大。宿泊案内なども愛媛陸協の愛媛マラソンのHPで関係旅行社を紹介しているだけ。エントリー者の名簿は申込み受付中も暫時更新され、ほぼ申込み10日後くらいでエントリーされたことが確認できた。これにくらべ長野マラソンはゼッケン通知は封書で来るし、それ前に、読まずにごみ箱入りした大型封筒で受付け確認みたいなものまで来る。この2度に渡る費用は実にもったいないと思える。ちなみに愛媛マラソンの確定した参加者名簿をエクセルにコピーして県別並び替えをしてみたが、長野県からは私一人だった。★ところで、一昨日、なくてもいいような場所の歩道と道路の仕切りのコンクリートに勢いよく躓いて、宙に浮いてから落下、左顔面を強打した。左側から落ちたので左手にはめていたソーラのPHYSも一部潰れて時を刻む以外機能しなくなった。今、顔は、左だけ、リング上、終盤のロッキーのようだ。
18 6 MTB通勤

14:00〜市内銀行周り4km

19:30〜JR券購入で家北長野駅往復2lm
- Tarther Clach-Wideを試し履き
ほとんど新しいレースシューズはそのまま本番使用だったが、今回4km程の試し履きをした。自己ベストを出した頃まではNBのコンプの最新版を絶えず使用していた。何時頃からかそれがアシックスのターサーとなっている。購入は同じタイプの新製品なので、足にはだいたいぴたりで、そのまま本番使用ででこれまでにトラブルは1度もなかった。ただ最近トレーニングシューズで、おろしたてでマメを作ったので、今回は、一応の試し履きをしようかなといったところ。レースシューズは、フルを走った場合、8大会337km、まあ、ゴールの前後の歩きも加えて、350km辺りが寿命なので、出来るだけ大会以外での使用は控えている。大会のスタート前にその場で履くようにしてきているので、試し履きも4kmにとどめた。
ちょうど、銀行周りがあり、クルマで行くより速いので、その仕事を試し履きのランでした。快適なシューズだ。390km以上は走った前作とは比べ物にならない。

愛媛・松山で宿泊させていただく谷さん宛メール

「それからお願いが一つ。大会前日は脂肪分控えめで「炭水化物中心」となります。カーボローディングといいます。また大会当日の朝はトレブル防止のためこれまた炭水化物のみでいいです。最近はホテルの朝のバイキングでも大会の朝は、ご飯、おかゆくらいでおかずもとりません。記憶では谷さんは朝はパン、電子レンジで温めるだけのご飯がありますので、あれでいいです。」18, 2005 1:25 AM
月間累計159km
19 - 移動日 - 愛媛マラソンで松山へ移動
朝、北長野からJRで長野へ。新幹線は8:58で。ANA便は5分ほど遅れの12:20に飛び立ち、松山着は14時少し前だった。松山空港よりJR松山駅・私鉄の松山市駅を結ぶリムジンバスに乗車、300円でJR松山駅へ。このバス、もう1本は道後温泉に行く(450円)。
愛媛新聞社に向かう前に通り道にあるうどん屋でかけうどんを1杯。カーボローディングだ。

愛媛新聞社のロビーに系列CATV社のケーブルインターネットのPR用のパソコンがあり、これを見つけ、パソコンに向い仕事の終わる先輩を待つ。

その時NMCの掲示板に書き込んだ文書を以下に。
先ほど松山着  投稿者: 三田@愛媛新聞社ロビー  投稿日: 2月19日(土)14時59分58秒  愛媛マラソンを報道する愛媛新聞のロビーからそこに置いてある系列のCATVの宣伝用パソコンからの書き込みです。16日の愛媛新聞にエントリー者の氏名が出ていましたので愛媛県内のエントリー者はこれで確認ですね。このあとこのパソコンの画面をクラブページに変えておきます。アクセスが増えるかな。

愛媛は雨です。  投稿者: 三田@愛媛新聞社ロビー  投稿日: 2月19日(土)16時07分56秒  もしや石川さんが来ているのかな? 携帯で呼び出してみますか? ★松山市内は雨でも寒くないし、風もなく快適です。心配な花粉もこれならまず安心、マスクなしで走れそうです。★愛媛マラソン(制限時間4時間)のエントリーは911人。新聞を見て驚いたのは、なんと正午スタートでした。要綱もよく読んでなかったので本当にびっくりです。前は10時頃だったので、そのつもりでした。これは地元局のTV中継の関係かもしれません。そんなですから朝は普通の生活通り7時半起きで十分です。泊まる先輩の家が会場に近いので明日はいったん散歩で受付をしてまた戻りスタート時間ぎりぎりに陸上競技場です。時間がありすぎ手持ちぶたさで普段しないアップをしそうな感じです。目標は前回タイムの3:20。北海道で高木さんに声をかけた広島壮年走ろう会の西川さんも出るので、志摩市ロードのようにある程度ついて走ることができれば20分内、遅れれば20〜26分というところでしょうか。CWXは初めてプロモデルを使用してみます。★正午スタートで懸念されるのは12時間ルール。夜の12時近くまで飲んでいていいことになってしまう。既に移動で飲み続けていますので、12時間ルール(スタート12時間前までに飲むのをやめる)を16時間あたりまで引っ張った方がいいかもしれません。結果お楽しみに。記録でなく12時間ルールの方がどうなるかです。
20 43 12:00〜愛媛マラソン(3:22:01自己計測) - 第43回愛媛マラソン
前日とはうって変わって松山は強い風が吹く寒い日となった。
朝、9時30分受付開始に愛媛県陸上競技場へ行き受付をすませた。スポーツタオルとウーロン茶がゼッケンなど一緒に袋に入っていた。ゼッケン401番をとめるを安全ピンはサイズが大くて、自分でもって来れば良かったと思った。最近の大会での安全ピンはごく小さいサイズとなっており、多少でも軽量化しているのにこれは珍しい。
スペシャルドリンクが置けるので25km地点にと、ウィダーインエネルギーを預けた。10kmから始まる各給水に全て置けるのでその数は凄い。理由は給水は水しか出ないことだ。梅錦(お酒)が協賛しているので、お酒の水でも出たら面白いなと思った。
最終点呼が11:50頃とあったので、いったん先輩の家に戻り休息。11時にかけうどんを作っていただき、これが後で考えると凄く良かった。正午過ぎスタートの北海道マラソンだと会場でおにぎり一つといったところで、無理をしてでも食べるが、うどんはすっと入りかつおいしかった。
スタート付近で広島の西川さんを見つけられなかったが、コース上で会うだろうとやや前方に並んだ。最終点呼は特になかった。
5年前の前回タイム(3:20:12)を目標にしてスタートしたが、強い向かい風に悩まされた。
また前日飲み過ぎによる頻尿状態で、これが心配だったが、どうにかトイレもガソリンスタンドに駆け込んだ1回で済んだ。
西川さんには5km付近で先に行かれたがすぐ追いつける見える位置につけた。しかし12km地点のトイレ中に完全に置いて行かれた。その西川さん調子が良くなかったか、ハーフ地点でまた追いつくことができ、逆に「行けよ」とハッパをかけられた。それでこちらは調子が良かったので、先に行かせていただいた。ハーフ地点通過1:39:16。ここを過ぎてすぐの折り返しから完全な向かい風で厳しかった。ハーフのこのタイムからは最後の競技場への800mほどの登り部分を考えると前回タイムの維持はむずかしかった。それでもペースを守りいいピッチで進んだ。
25kmまでをタイムで見ると、0〜5kmが22分45、5〜10kmが23分02、トイレに入っている10〜15kmが23分59、15〜20kmが24分08。20〜25kmが23分59で再び23分台突入、といっても僅か1秒。
25kmに置いたウィダーはそこまでの混雑の給水と違い、ランナーがもうばらけて前後が開いていたので手渡しでもらえた。25〜30km間が24分03、次の30〜35km間も同タイムで、踏ん張り最近落ち込む30km過ぎをなんとかしのいでいた。
35〜40kmは少し上り部分があり、前回ここは25分近くに落ち込んでいて、このところが勝負だった。また30km地点のタイム(2:21:34)から+1時間でゴール出来るかも、この5kmが分かれ目で、5kmのラップと、30kmのタイム+1時間をにらみながら心拍をあげた。フルの前半の155〜156だったものを後半の33kmあたりから一挙に+10の165へ。35〜40kmは25分03と25分台に行ってしまったが、+03秒にとどまったことで踏ん張りがあった。
ラスト2.195kmは登りが入るのでこれは仕方のない11分18秒。それでも再び平らになった競技場のトラックではスパートできる力が残っていて、大人げなく5〜6人を抜いてしまった。前回タイムより1分49秒遅いゴールとなったが、あの向かい風では仕方のないところで、30km過ぎを見ても30kmのタイム+1時間ゴールにかなり近いタイムでまず満足のレースだった。
平均心拍158(最大190)、平均ピッチ179 第38回5年前の同じ愛媛より平均心拍が2上がっていた。
写真日右上は10kmのスペシャルのテーブルを過ぎて行くところ(谷先輩の撮影による)。CWXのプロモデルは大会で初使用、平坦コースではエキスパートモデルより遙かに快適。上はFSの防風機能のある腹部が2重になっているウェア。寒いので首にバンダナを巻いている。シューズはターサークラッチ、ソックスはアシックスのクールマックスの少し厚手の5本指裏に滑り止めなしを使用。手袋だけはホームセンターで購入の伸び伸びタイプ化繊の100円のものだった。写真左下はゴール後今回お世話になった谷先輩と 写真はいずれもクリックで拡大写真に
月間累計202km
21 - 松山から長野への移動日 - 道後温泉に行かずして松山はない
以下はNMC掲示板への投稿より
愛媛マラソンは後半終始向かい風  投稿者: 三田@愛媛新聞社ロビー  投稿日: 2月21日(月)11時57分8秒
でした、それでも前回タイムゴールを目指し相当がんばりましたが3:22:01(自己計測)で前回タイムより1:49秒落とすゴールでした。どうも佐伸さんと思っていた「向かい風男」は私のようで昨日正式に襲名いたしました。★昨年12月の宮崎青島は1泊2日で石川さんや三石さんのようにほとんど宮崎を満喫できず帰り、かけた交通費がもったいないくらいでしたが、今回の愛媛=松山は本日の月曜日休みをとり松山満喫です。今しがた道後温泉につかり、そう月曜日ですので2ランク上のところは誰も人はおらず貸切状態でした。300円が一番安く、その上に浴衣がつくクラスがあり、さらに980円でお茶とおせんべいがつくクラスがあり、その上は1280円で個室付となるのです。毎回ランクを1つ上げてきて今回980円クラス、次回は個室ですね。なお、2ランク目から、男女一緒に着替えるのかとの錯覚を抱かせる部屋に通されます。知ってしまえば何もないのですが、なんとなくワクワクします。今回はその部屋にちょうど若い女性2人組と一緒でした。★確か松山・道後は、学生時代、そして高木さんと松山駅で合流し第1回四万十川100kmマラソンに行ったとき、5年前の愛媛マラソンに続いて4回目です。日本3大古泉(道後・有馬・登別)のひとつが道後で私の大好きな温泉です。路面電車(私鉄)に乗って行くのが一番で、道後温泉駅から徒歩ですぐ道後温泉です。温泉街は現在この道後温泉から湯が引かれていますが、まさに元湯、旅館でない道後温泉がなんともいいですね。★今日の愛媛新聞には愛媛マラソンの出走者か完走者843人のうち、100位まで(すべてサブスリー)までしか記録の掲載はなく私の公式タイムは22日付新聞となるようです。★この時期、JALとANAが1万円+消費税的切符を出すので、また閑散期ですのでホテルもガラガラ、安く行けます。お勧めします「愛媛マラソン」。ただ陸連登録と4時時間ゴールが条件ですが、タイム的にはわがNMCメンバーの3分の1は楽にクリアー、2月に道後温泉ツアーなんていかがでしょうか。★日本酒の「梅錦」の作った地ビール3種を飲んだあとに書き込みしました。
帰りはJALのJクラス
帰りの便は超割だったかバーゲンかで購入のJALの方。Jクラスが快適か+1000円なのでそれにしてみたが2列シートで1000円の価値はある。出入り口に近いし、なかなかよかった。
東京ではアートスポーツで前回上京の折はまだ出ていなかったサロマの新製品ほかを購入。この店ではつい、一つよけいに買ってしまう。夕食をきっちりととって帰った。
長野は23時着、これだと10分ほどで最終の信越線に接続があり便利。家には23時半までに帰っていた。
22 - MTB通勤
休養
- 筋肉の張りが少しだけ
朝から走って通勤ランで行っても良かったが、ロッカーに置く着替えの荷物があり、MTB通勤とした。
夜会議があるのを知らず、それで遅くなったのと少し眠かったので走るのをやめた。一応「休養」だ。
大腿部の前部に筋肉の張りが少しある。愛媛マラソンを良く走った証拠だ。1月の志摩はアップダウンというコースから筋肉の張りが出てもおかしくなかったが、今回はマジメに走ったということで出ている。
愛媛マラソンのデータ
愛媛マラソンの公式記録を愛媛陸協ホームページhttp://ehime-rikujyo.jp/で確認、3:22:02だった。男子269/573人。女子は54人が完走。以上のデータはHPより。
男女完走者の合計を出してみると627人となっている。完走率は、新聞報道の出走者、これはチップなし、最終点呼なしだったのでスタートの実数は誰も知らないはずで、受付数と断定できるが、この数843人を用いると74.4%となる。因みに男女総合を出してみると私より早かった女性は10人なので、279/627人となる。前回参加の38回大会は3:40制限時間だったが、これが4時間となり、参加者が増えた感じだった。なお、女性は18歳の地元愛媛の高校生・毛利さんが2:56:39で優勝している。長野マラソンは、高校生では参加出来ないが、さしあたり陸連登録の部だけでも参加可としたらどうだろうか。
23 17 昼通勤ラン5km

通勤帰路19:20〜運動公園周り、サブトラック走含む12km
60.0 ずいぶんと暖かくなった
まだ筋肉の張りが残っている。走っていてそれがわかり心地よい。ずいぶんと暖かくなった。もう上雪しか降らないから冬も終わりだ。花粉が飛び始めるかと思える暖かさ。
ウインドブレーカーなしで走っていた。もう厚手の防寒手袋も必要ないだろう。
月間累計219km
24 - 電車通勤
サボリ
- うたた寝で時が過ぎた
ロッカーに置いてある衣類の中で走り用のソックスのストックだけが切れていて、家に帰ってから走ろうとJRに乗り、キヨスク購入した温められた日本酒を飲みながら帰ってきたのが、そもそもいけなかった。この後、さらにビールが入り、そしてうたた寝。
そういえば、ワンカップ=日本酒が手にしたとき少し濡れ気味で、キャップをよく見ると、未開封だが、どういう訳かかすかに持ち上がり気味で、これが原因だった。洩れていた。フック部分が少しゆがんで、どうも扱い中に引っかかったか何かだろう。本来なら返品だ。プラキャップが省略されていると、こうしたことも起きるのか。
月間300kmには大切な「走る日」なのに、過ぎてしまった。2月は28日しかなく、追いかけるのが大変だ。
走ってない日をみると、どうもアルコールだ。分かり切った話か。これが飲まないNMCの小島さんなら、こうしたことはないということ。サボリとアルコールは私の場合、密接な関係にある。
25 12 MTB通勤
23:15〜家-運動公園サブトラック周回−家
- 明かりが消えない
運動公園のサブトラックの明かりが消えるまで走ろうと23時過ぎに出かけた。0:15に消えるはずの明かりが消えない。18分まで走って消えるのを見届けないで帰って来てしまった。月末までに300kmの計画を立てたがどうも難しそうだ。
月間累計231km
月一度の土曜日出勤
昼に走ってからランチを食べて帰ろうと思ったが、メルパルクでのランチが先になってしまい、つい、クルマで来ていることも忘れて生ビールを飲んで帰れなくなる。そこで、酔い冷ましの時間にNMC総会の印刷物の元原稿をつくっておくことにした。
26 - クルマで通勤
サボリ
-
27 8 家-運動公園2km
長野マラソンスタートライン〜6km
- NMCの総会新年会のあった日
午前中に印刷をしていて正午に集合をかけてある長野マラソン本番コーススタートラインからの10km試走会にぎりぎりとなってしまった。清水さんと武捨さんが来ていて、途中からは飯泉さんが合流した。荷物が重くて何か骨が圧縮されるような感じで走りづらかったので善光寺前の中央通の下りを歩いて、末広町交差点で切りあげた。総会会場のホテルの風呂は準備で少し待たされたが温まり、気持ちよく総会新年会に臨めた。もちろん風呂の入り口に自販機があったので、風呂に缶ビールを持ち込み、先にいただいた。
ここ数年で一番参加者が少ない総会新年会で、これでは公式の飲み会は忘年会の1回にしたほうがいいのかなとも思う。しかし12月は一二三さんが絶対だめだし、やはり12月と2月の2回は欠かせない。今回、ひょんなことからアンダーの話になり、トレーニング時にトランクス派の方が多く驚いた。
名古屋のカジさんから祝電が届いていて、これにはびっくり。徳ちゃんに読んでもらった。よく食べ良く飲んだ。前会長、現正副会長からご祝儀が出ていて、追加料理にその3分の1ほど使わせていただいた。2次会はメルパルクレストラン禁煙エリア。さらに石・西・三・武の4人だったかは全面禁煙のラーメン屋「幸楽苑」に行き、ラーメンに餃子2皿セットのお得メニューまで食べて、本当に良く食べよく飲んだ1日となった。
久しぶりの梨さんからイージー仲間の小原さんの近況を聞いた。会いに行ってみよう。
月間累計239km
28 - 時間なし - 月間300kmに及ばず昨年よりも減
松本出張で帰路が終電となり、走る時間はとれなかった。
終わってみれは239kmと2月は昨年を下回ってしまった。それでも愛媛マラソンまでは良い状態で来ていたので、3月に確実に300kmを走れればいいのではないか。花粉の時期も来てしまい、この時期までに三登山林道を走れなかったことが悔やまれる。こうなれば代替として通勤帰路は塩沢さんのホームコースを一部取り入れるのがいいだろう。里島発電所〜諏訪神社〜往生地〜雲上殿〜地附山〜湯谷のアップダウンを週3回。
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分30秒〜7分00秒の範囲。

2005年…1月 次月
2004年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月と10月 11月 12月
2003年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月        著者について 
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月

著者関連 カヤノ平FFG関連(2000/7/22)
       日本野鳥の会長野支部報に掲載の笠岳登山記のネット版(2002/8/6-7)

長野マラソンクラブHP















リンク