1回限りのフル、志摩市ロードパーティのあった1月

2005年の三田茂延のランニングダイアリー


 
1990〜2004年の年間の月別走行距離(km)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間距離
1990 51 61 20 54 59 100 50 120 151 131 84 56 937 15
1991 31 79 111 123 110 141 156 140 145 173 144 160 1513 14
1992 126 104 89 178 176 135 120 146 186 176 156 151 1743 13
1993 122 126 108 185 218 135 215 220 189 217 250 212 2197 11
1994 233 211 117 210 232 221 281 283 337 265 216 208 2814 4
1995 213 205 302 228 242 302 119 252 315 446 207 203 3034 1
1996 206 178 242 229 200 169 203 170 171 215 22 147 2152 12
1997 202 166 109 190 250 151 234 311 183 60 107 204 2167 10
1998 225 198 312 221 216 106 192 121 200 303 264 202 2560 7
1999 233 277 272 205 259 202 198 160 241 290 205 201 2743 5
2000 230 254 271 177 109 203 237 140 265 340 129 183 2538 8
2001 206 110 306 153 140 143 258 149 261 473 301 224 2724 6
2002 225 277 269 216 271 288 187 104 301 302 179 208 2827 3
2003 255 189 217 216 303 300 216 240 210 354 184 150 2834 2
2004 220 247 241 217 154 224 235 100 152 264 142 223 2419 9
 
月初の書き込み
 今月は1回限りと言う市町村合併記念の「志摩ロードパーティ」(三重県志摩市)のフルの部に参加する。
 長野マラソンまでの2月と3月も各1本づつのフルを入れる予定で2月には四国松山に出かけ(4度目)、そして5年ぶり2度目となる愛媛マラソンを走るため既にエントリーをすませた。
 今年は長野マラソンで5年ぶりに久しぶりに3時間15分を切る予定で1月からの3ヵ月間は昨年ゼロとなってしまった月間300kmをこなしたい。長野マラソンの後は、5月に11回目の参加となる八ヶ岳野辺山100kmウルトラマラソンがあり、ここで9回目の完走を同大会の自己ベストとなる11時間台に突入で飾りたい。そのあとは、20回記念大会のサロマに行くかどうかだが、今年は1年おきに参加している北海道マラソン(通算8回目の参加)の年に当り、出費がかさむので、もっか思案中。
 昨年は年間トレーニング量で90年以降の15年間で9番目の距離と走り込み不足で、なおかつ9月末から右足首の故障を繰り返し、2つもフルの大会をキャンセルするという失敗をしていたので、今年はその分フルを多く走りたい、年間10本は走りたいと思っている。
 右足首の状態もやっと良くなった現在、この1月〜3月の3ヵ月間の走り込みが出来れば、楽しい1年になりそうだ。-2日記-
志摩市ロードパーティ

初フルから現在までのフルとウルトラ全記録


2005年1月の日付順

距離 トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、月間距離累計ピンク
1 26 0:00〜前夜からの戻りの続きの浅川堤防の2km

スクワット30×1
8:45〜長野駅-善光寺の往復4km

11:30〜戸倉駅→戸倉のセブンイレブン→千曲川サイクリング道路→上田市野球場→別所温泉北向観音20km(スノーラッセル部分含む)
- 初詣善光寺〜北向観音マラニックを大雪積雪のため一部ショートカットして決行した。
その様子は長野マラソンクラブHPに書き込んだので見て欲しい。
写真は、そのマラニックで千曲川サイクリング道路を走っているところ。
2 22 8:45〜長野駅−善光寺の往復4km
→東口→ビックハット→国道→川中島古戦場前ディリー→古戦場裏サイクリング道路で更埴橋→国道→長野駅→うるおい館の18km
- 八木さんから元旦の様子を聞く掲示板書き込みがあったので、そして元旦の善光寺の写真も撮れていたので、NMCのトップページを正月バージョンで書きかえた。それで、校正まで終わると、3時を回ってしまっていた。風呂に入り冷えた体を温めて寝たのは4時頃。そして昨日と同じ7時起きで、睡眠不足だった。
それでも「行くぞ」と支度をして八木さんの迎えを待つ。昨日使用したブロックのあるナイキのシューズが滑らずロスが少なかったので暖房のそばに置いて乾かしておいた。まずそれに防水スプレー。これが7時35分頃。雑煮の餅を食べて携帯で連絡の取れた他力橋脇に待機の八木さんのクルマで長野駅近くの職場の駐車場へ。八木さんの軽自動車が4駆でなければ駐車場へは入れなかっただろう。休みで片づけられてない駐車場は深雪状態のままだった。
長野駅では飯泉さんと石川さんが既に来ていて、まず善光寺に参拝、その後は駅から計画ではビックハットを通り国道に出て松代大橋から千曲川サイクリング道路で昨日の再出発点の戸倉まで走り道をつなげるつもりだった。国道は除雪の雪の固まりが歩道に散乱、それを踏みながら足首をとられそうになりながらの前進。今日はサングラスを用意していたが日焼け止めを持って出るのを忘れて途中のローソン(ダイエー前のセブンイレブンにはシーズンでないからとなし)でこれを購入、3人には先に進んでもらいそれを顔に塗って、「さあ、行くぞ」モードになったが、3人に追いつかない。長いサイクリング道路に入る前の最後のコンビニとなるディリーストアでエイドしてもらうことにしていたので、そこで合流の予定で進んだ。しかし、古戦場へ向う四つ角から歩道は深雪のまま、誰も踏み入れてないところもある。反対側を行ったのか? この雪が昨日とうって変わって重い雪になっていて、なかなか進まないのだ。
合流点で話し合い、これでは堤防は工事中部分もあり、クルマの踏み入れてないサイクリング道路部分では進めないのではないか、戸倉まで行くのは大変だ、となった。結局、引き返し温泉に浸かる代案を選択し、気も楽になった。昨日より重い雪というのがあきらめた一番の理由だ。
いつもの親睦駅伝のスタート地点からサイクリング道路の一部を通ってひき返したが、その部分は全面舗装以降に道が良くなり普段も通ってはいけないクルマが通っているところでこの雪でも例外でなく楽に走れた。最短距離で「うるおい館」を目指し、約18kmでこの日のマラニックは終えた。
この日の反省から、元旦も2日もということでなく、天候にかかわらず元旦のみ実施としようと決めた。さらに別途期日で、雪のない時に50kmのフルコースを走ろうとも決めている。
温泉の「うるおい館」は混んでいた。早くビールを飲みたいと早々と2Fのレストランに上がった石川さんらの元に行くと、そこも満席状態で、ビールだけ飲んで、メルパルクへ移動し、ゆっくり食事をして歓談した。11月からメニューに出ていたが邪道かと避けていた珍しいそばパスタはいけた。
写真は善光寺での4人
累計50km
3 - 休養 - ライスボウルに行くはずが寝坊してしまった。立命は3連覇ならずで負けた。勝利を呼び込むインターセプトがなし、逆に4つもやられては勝てない。興奮したのは木下のパントの返しからのタッチダウンの一つのみだった。

さすがに疲れて今日は昼からビールでランはなし。
4 - サボリ - 元旦と2日の貯金があったので、サボリとなった。走る時間は充分あったが、陽が当たる暖かい日で雪が溶けだしシューズが濡れるのが嫌だという感じで、冷え込む夜を待ったが、ビールの飲料が進んでしまった。年末にエビスを350と500を1箱づつ買ったのでビールは沢山ある。

志摩ロードパーティのゼッケン通知と一緒に送られてきた書類を見ていると近鉄の終点駅・賢島からともやま公園までチャーター船が出るようでこれに10分乗船、徒歩で受付け会場まで5分とある。船は考えず、どうやって会場へ行ったらいいものか、会場のある旧大王町に宿をとるかと思案していたところだけに、賢島で宿をとるのが便利だと判断した。メールが届いていた走友の方がやはり賢島に宿をとられていて、ネットで探すといい宿があった。1人なので割増のルームチャージ料金は取られるがこれは仕方がない。なかなかいい宿。さらに名古屋からの近鉄特急も往路は指定席を押さえた。これもネット。こちらはクレジット決済で携帯電話を利用すると完全なチケットレスとなる。いや、乗車券は自販機で購入とあったからなんとも中途半端なチケットレスだ。
そんな訳で、あとは近鉄は帰りを手配すればいいだけとなった。JR券も混雑が予測される帰りの名古屋→長野をネットでとり始めたが「えきねっと」がJR東日本の系列で、JR東海エリアでチケットを受け取れないとエラーが出た。それではと、往復を手配をはじめたが、これは東日本エリア内で受け取りが可能なのだが、指定の必要がない往路まで指定をとらないといけない500円の無駄が出ることがわかり、明日でも北長野駅のみどりの窓口で購入しようと、パソコン作業をやめた。

相当眠くなっており、今夜は24時前に寝そうだ。
5 7 スクワット100×2
23:20〜稲田・檀田・上松エリア+浅川堤防7km
- 珍しくメイン道路の歩道を中心に走った。時間は雪が締まり凍結している23時台。なんてことはない、走りやすいところをアルコールが醒めて走り出したにすぎない。それでも先日から雪道走で使用のナイキの裏にブロックと突起のあるのは雪道でも結構いける。突起は舗装路部分でだいぶすり減って来てしまっているのだが、まずまずだ。
満天の星空、明日の朝は−10℃とのことだがそれがうかがえる空だった。

先日の三石さんのスノーターサーはどのくらいいけたのだろうか? そのミズノ版の様子は小林さんからよく聞いたが、ターサーの方は聞き忘れた。月間距離(累計)57km
6 1 通勤往路JR、北長野駅までラン1km(乗り遅れそうだったため)
帰路クルマで送ってもらう
サボリ
- 仕事始め。遅い方だが同じビルでまだ休みのところがあった。
それほど陽が照らなかったので、路面状況は改善していない。一応昨夜走ったシューズで出勤したが、夕刻から仕事始めの一杯があってビールを飲み過ぎとても走れる状態でなく飲んでない同方向の同僚にクルマで送ってもらった。
日体を動かしたことと言えば、昼休みスポ安協の保険の追加手続があり、出かけた県庁の中をエレベーターが混んでいたので歩いた階段歩きのみ。月間距離(累計)58k
7 - 往路長電
帰路、20時過ぎに仕事関係で長野東局に大型封筒の郵便物を投函、この荷のため職場のクルマでそのまま帰宅
サボリ
- 走れるチャンスはあったが、走りに出なかった。2日連続のサボリとなる。
ずっと立ち仕事でなんとなく右足首が気になった。昼食に出た時、駅前のマツモトキヨシで保温タイプの足首サポーターを購入しようか迷った。あたたまるといい感じなので。とにかく故障のあった箇所は冷やさないようにしよう。
8 10 スクワット100×1
通勤往路クルマ
帰路JRで徒歩
16:30〜稲田エリア砂田橋→ひばり橋→水鳥公園裏→運動公園サブトラックこれの戻りで10kmジョグ
60.0 北長野駅裏の凍結路で派手に転びそうになったが、どうにかバランスを保った。このとき凄い姿勢で体を捻った。何ともかなったから良かったものを、あさっては雪のないところで、42kmを走れるのだから慎重にしないと、、、、。
体重が60kgとなってしまった。はかり直して何とか60kgにしたもので最初60.4kgと出た。
月間距離(累計)68km


jog後の体重(左欄)、体脂肪率19.2 体脂肪量11.5
9 - 移動日 - 長野から三重県志摩市へ
名古屋で梶さんから差し入れをいただく。近鉄の賢島までの2時間はこれでもった。
賢島のホテルは駅から5分ほどで、本番の朝、楽が出来る。
この宿を教えていただいた三橋さんとホテル内のエレベータ前で会い、お話ができた。
10 42 10:30〜志摩ロードパーティ(フル)-三重県-(3時間19分47秒 - 朝食は7時40分頃からゆっくり20分。8:45にチェックアウト。
賢島9時発のチャータ船で受付・スタート・ゴール会場のある「もとやま公園」の桟橋へ。案内ではそこから徒歩5分とあったが、7分くらいかかった。ともやま公園からの夕焼けがこの辺りで一番きれいなのだと船長さんがおっしゃっていたが、それは今回は見ることができない。
久しぶりの3:19台。この時期では出来過ぎの記録で西川さんを追いかけたことが良かった。またラスト2kmでは沢崎さんに助けられ、ラストスパートが出来た。ことによる。
ゴール後は宿泊していたホテルの風呂に入って帰りたかったので、かに汁を1杯食べたくらいで会場を引き上げた。14:30の船に乗れ、ホテルで1時間ほどゆっくり出来た。
月間距離(累計)108km
詳細は12日に書いているので2つ下を参照
11 - 休養 - 仕事で14時47分発(雪で10分遅れた)の高速バスで飯田へ。飯田は晴れているだろうとジョグセットを持ち込んだが、仕事が終わり外に出たら4cmくらいの積雪だった。坂の多い飯田、持ってきた普通のトレーニング用シューズでは滑って駄目。それではとあきらめ、ローソンでビール500ml缶2つと、牛乳500kmとアーモンドを購入して20分ほど歩いてホテルへ。
佐伸さんとチームウェアのことで連絡をとり仕事を頼んだ。
12 - - - 飯田発の朝の高速バスは20分ほど遅れた。飯田が大雪だったからだ。伊那ではもう雪がなく、長野に入りまた雪で、長野県の中心部分が雪なしで晴れていた感じだ。

バスの中でメモしておいた「志摩ロードパーティ」の報告を掲示板に投稿した。
以下は、その内容だ。ここでは写真を加えて紹介。
ゴールしておよそ2分後
雪のない42.195km志摩ロード(長文) 投稿者:三田  投稿日: 1月12日(水)21時20分57秒
JRと近鉄をあわせ片道5時間を少し超える列車の旅は疲れました。空路で宮崎へ行く方がはるかに楽ですね。1回限りの大会、三重県志摩市誕生記念「志摩ロードパーティ」のフルのコースはアップダウンが多かった。
★快晴に近い晴でしたが、風が強かった。スタート時のアナウンスでは4℃ですが、気温は9℃くらいまでは上がったかもしれません。ただ風が冷たく手袋はずっとしていました。冷えに弱いので、上は同時期の九州でも寒い天草マラソンで使用したことがあり、効果があった防風機能のある長袖ものを2点持参し、使用したのは2、3年前に購入するも未使用(水は通した)のフランクショーターもの。腹部のみ2重構造になっていて、内側をタイツの下に入れ、外側をタイツの上に出す形で着用しました。もちろんタイツは愛用のワコールCWXエキスパートモデル(クールマックス素材)のロング。
★海岸線を走る部分が一部ありましたが、期待した志摩ならではのリアス式海岸を道路から展望する部分はラスト1kmを割り込んだ距離調整の折り返しの所の1箇所だけでした。細かな丘越えの道路がコースの半分くらいを占めていたので、アップダウンに慣れてない方は大変だったかもしれません。
★海沿いのシーンを入れて1枚写真を撮りたかったので、6kmあたりのところで漁船を背景に沿道の高校生にシャッターを押してもらいました。この時、元サブスリーランナーで現在62歳、今でも3時間20分は楽に切って走り、アップダウンにもめっぽう強い広島壮年走ろう会の西川さん(フル百楽会員)に「サボッていては駄目よ」とハッパを掛けられてしまいました。これで西川さんの後を追う形になりました。ラスト7kmあたりからさすがに置いていかれましたが、そこまでは絶えず追いつける位置、見える位置につけていたので、いつもよりペースが上がっていました。西川さんと差がついて後、今度は富山ランナーズのメンバーでフル百楽会員の女性・沢崎さんにラスト2kmで追い越され、これに珍しく発奮しました。大人げもなく抜き返し、かつ差をつけるラストスパートまでしてしまい出せた3:19台は、昨年長野以来です。体重も60kg超であり、予定外のタイムです。今の出来からすると、良くて生誕3・23あたりと見ています。ですからこの大会は距離が800mほど短いかなという感じもあるのですが、似たアップダウンがあり、その高低差が「志摩」よりきつい「出水ツル」でのベストにほぼ近いタイムだったこと、距離調整にわざわざグランドを1周したりしている細かな部分もあること、フルで毎回1〜2回はあるトイレタイムがゼロだったこと、等からトータルで距離はいいのかなという感じも持ちます。
★カジさんを写すチャンスは前半のいくつかの折り返し部分であったのですが、西川さんを追いかけたので、ごめんなさい。名古屋での近鉄2時間分の差し入れ、ありがとうござました。「12時間ルール」+3時間にトータルで缶5本、大瓶1本と控えめでした。それも良かったかも。
★この状態だと、このまま故障がなく2月の「愛媛マラソン」でも同様タイムが出せれば、フルの大会を含む250〜300kmのスピード練習一切なしの月間の走り込みだけで、私の場合、経験上、長野は3:15を1秒でも切るところまでいけるでしょう。三登山林道のクロカン走ができれば、それをより確実なものにでき、さらに10分に迫れるところまでもっていけるはずです。ただ、あいにく今年は雪が多いです。
以上
13 - サボリ - 仕事を休んだ。
陽があたって一気に溶けだし、雪下ろしもした。近所の雪も片づけた。走ることだけしなかった。実にもったいない。夕方電話をかけた小島さんの話によると、今日は路面のいいところがあったという。
14 15 スクワット100×1
18:45〜メルパルク前→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→妻科神社→湯福神社→JA上松交差点から活断層路→西友裏から浅川堤防→稲田砂田手前橋
59.8 10km地点で1時間10分12分、そこから200mほど緩くのぼりあとは下りとなたので、15kmで1時間36分だ。大通りのクルマの通るところは雪がないが、私のジョグ路はなんと15kmコースの85%が雪道だった。しかもデコボコ路面で足首に負担がかかる。ああ、脱出したい。雪のないところで走りたい。松崎さんが掲示板に書いた日曜日のすすき川堤防、天気予報が全県雪でなければ本当に出かけるのだが、、、。本当に雪のない路面で走りたい。
jog後の体重(左欄)、体脂肪率17.8 b体脂肪量10.6
月間距離(累計)123km
15 - サボリ - 雪片づけの土曜日。
16 - サボリ - スポーツエントリーhttp://www.sportsentry.ne.jp/search.php?ct=rで今日の喜多マラソンを調べる。500人くらいの規模の大会だが、10km、30km、フルとあり、なんと各距離同じエントリー料だった。この3種目だとnatscoさんは絶対フルだろうと思った。アートスポーツへシューズの買い物もあるので、雪の長野を離れバスタオルを持って東京へ応援に行こうかと地図もプリントしたが、結局起きてからは「なにもしない日曜日」となってしまった。これでは駄目だ。
唯一「タカぎ」に買い物に出て、月桂冠のダイエット酒ならぬカロリーが低い新発売の日本酒2Lパックと奄美大島産の黒糖焼酎1.8L1パックを買ってきた。寒さ対策だ、これは。
17 1 JR通勤、(往路列車の時刻に走らなければ間に合わない時間に家を出たため北長野駅まで1kmのジョグ)
スクワット100×1
23:35〜
-
今日は長野の旧市内は雪が少なくて助かった。長野も今は日本百名山の戸隠の高妻山まで長野市だから。旧も旧だ。
クラブの封筒が残り少なくなっていて、轟さんに1箱届けてもらわなくてはならないかな。事務局の連絡先の私の住所が旧住居表示のままのが35枚。新住所で残っているサラの100枚と一緒に明日刷り直さなければならない。そして宛名貼りを「少し楽をしよう」と宛名ラベル24面10シート入りを買ってきた。1宛名あたり普通紙のこれまでのほとんど無料から2円かかることになってしまうが楽だし、このくらいはいいだろう。
チームウェアのサイズ表、佐伸さんからのが今見あたらず、この連絡は職場のメールアドレスに入っていたのかな?だとすると今は作業中断だ。まだ時間があるので、凍結し出した道を滑らないように走りに行こうか、迷っている。5kmでも走っておこう。月間距離(累計)124km
18 20 朝の通勤往路5km

19:15スクワット100×1
その後
通勤帰路19:30〜メルパルク前→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→妻科神社→湯福神社→JA上松交差点から活断層路→西友裏から浅川堤防→稲田砂田手前橋の15km
60.0 晴れていたので掲示板タイトル下メッセージに「今日18日長野市は晴れ。歩道や小道の雪を溶かせの願い届け!」と書き込んだ。これはnatscoさんの喜多マラソンの報告記「天国と地獄」を読んだあと。まずは彼女が風邪を引かずで安心した。それにしても私なら絶対に出走してないだろうと思える悪条件の大会だったことがわかる。

昨年出た6月の「乗鞍RUN&WALK60km」 (主催者による今年のホームページ http://run-walk.jp/ )の案内が土曜日に届いていた。去年出来なかった長野県内42km以上の県内完結の大会に全完走の目標があり、これを達成するため、そして百名山の乗鞍登山もついでにと思い、昼休みにエントリーすませた。エントリー料6,500円+3,000円は前夜祭参加のつもりだ。今年は1人参加だろうから、前日泊も可能だが、主催者サイドの民宿、ペンションなどで個室がとれれば泊まるつもりでもいる。この時期乗鞍はまだ閑散期にあたり、主催者サイドでなければ宿はどこでもとれるだろうが、、、。あの善五郎の滝のマイナスイオンの気持ちよさ。まずそれが頭に浮かぶコースが素晴らしい。時間を忘れて浸れる。苦手な周回だがこのコースの周回なら5回でもあきない。主催者HPでもわかるように「頑張らない大会」が冠になっている。ゴール後、すぐ隣で入れる温泉もいい。

朝と夜の通勤の往復で20kmを加算した。ただ、少しは減量化と思って乗った体重計は何回はかっても60.0でこれが面白くなかった。路面は35%アスワルトが出ていて、残り65%はまだ雪道、10km通過は1時間6分(前回1時間12分)と少し良くなっていることがわかる。

去年も試走会に出ている川中島の浦野さんから23日の試走会参加の申し込みがあったので、受付とし、クラブ加入を勧めておいた。

月間距離(累計)144km

夜のjog後の体重(左欄)、体脂肪率18.3 体脂肪量11.0
19 20 15:55〜仕事で市内銀行周り5km

18:45スクワット100×1
19:00〜メルパルク前→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→妻科神社→湯福神社→JA上松交差点から活断層路→西友裏から浅川堤防→稲田砂田手前橋15km
60.4 今日も晴で我が15kmのジョグ路は轍部分だけアスファルトが出ているところも溶けた方に入れると雪道の占める割合は一挙に40%に落ちた。
しかし、裾花川堤防の西側は雪片づけが行われている「マルコメ味噌」前部分を除き長安橋から相生橋まで雪道だ。このため、試走会コースの千曲川堤防が心配になり急遽、試走会前日に同一コースを走り、路面下見をおこなう練習会を設けることにした。

家に帰ると上田の近藤さんからクラブ加入の問い合わせがあったということで、携帯から電話をした。浅間サンラインをトレーニングコースにしているという方。加入を勧めた。23日試走会参加である。天気がもってくれるか風だけでもないと助かるのだが、、、。

銀行回りをジョグですませ、5km稼げた。回る件数が多いとこれはクルマではいちいち駐車場へ入るから、断然ジョグの方が速い。

月間距離(累計)164km

夜のjog後の体重(左欄)、体脂肪率16.3 体脂肪量9.8 体重は増えいるが、率と量が減っている。身が締まってきたということか? 
20 1 朝、北長野駅まで、電車に間に合うよう1kmのジョグ

休養
61.4 轟さんにクラブ用の封筒を職場に届けてもらう。雪かたづけで、腰だったかおかしいと話していた。とにかく雪の路面でまともに走れないなという話になる。
右足首の状態がおかしいので、ひとまず休養とした。今月になって一番状態が悪い。原因不明、冷やしたかなあ?

帰宅してから、雪降りとなって、一度雪かきをしておいて。23日の試走会はこのまま降り続くと開催が難しい。
月間距離(累計)165km
朝の体重(左欄)、体脂肪率18.5 体脂肪量11.4 
21 - 往路長野電鉄キロJR
休養
- 午前中ほぼ、休み状態となる。
前夜からの雪は45cmをこえただろうか、その積雪状態から早々と23日の試走会を中止としたが、日差しが強く、だいぶ雪を融かした。そこで、夜に下見練習会を実施に変更し、それ次第で23日もメンバー企画B行事としての下見練習会2日目として実施の方向にした。
昼間、D2で29800円の雪かき機を発見、これって行けるのかなあ。カーポートの雪落としように長い竿を一つと、「ママさんダンプ」という雪かき橇を買ってきた。
22 33 12:10〜家から北長野までの1km、また時間ぎりぎりで走った。
12:30〜試走会コースの下見練習会:長野駅改札前五輪エンブレム看板→本番10km地点セブンイレブン→母袋交差点地下道→サンマリーン裏→五輪大橋(駐車場でトイレ)→大塚折り返し→ホワイトリング前→松代大橋下→迂回路で赤坂橋の手前より堤防道路→赤坂橋→岩野橋→堤防道路松代側→松代大橋手前セブンイレブン(エイド&トイレ)→松代橋から五輪スタジアムゲート前→篠ノ井駅の約32km(15:45)
- natscoさんが2時台に掲示板に投稿した2つを読んでから出発した。
お昼をきちんと食べてなくフランスパンを2切れほうばっただけだった。JRで長野へ向かう飯山線の中で佐藤さんから電話を受け、ビックハット辺りで合流との話になる。昨年も佐藤さんと2人で試走会の試走をしていたが、その時と同様風の強い中を走ることになった。
最も向かい風部分は岩野橋から松代側堤防の部分で、相当に頑張らないと前に進んで行かない。natscoさんはこれ+雨の中を走ったのか、頑張ったんだな思った。心配した雪は五輪大橋の下りとそこから最初の四つ角までの歩道、ホワイトリンクに行くところの歩道にあった以外は、大方融けるか、あってもクルマの轍部分を中心にアスファルトが広がり走るに支障はなかった。一番寒い向かい風の松代側堤防部分に来たときだった、丁度、日が差し出し、これに少し助けられた。
佐藤さんはスタジアムから家までの8kmを走って帰られた。こちらは迂回路と向かい風で予定した篠ノ井駅着は15分遅れの15:45となったが、56分の長野行きにビール1缶の待ち時間で乗れ、長野からも5分ほどの待ち時間で信越線に接続でき、効率が良かった。
2日前の正常に着地できなかった右足首が嘘のように今日は何ともなかった。昨日も1日休み休養2日間としたのか良かったようだ。
気持ちよく走れた1日だった。
月間距離(累計)198km
23 31 NMC試走会→下見練習会第2日目にタイトル変更実施
9:35〜家から北長野までの1km
10:01〜試走会コースの下見練習会:長野駅改札前五輪エンブレム看板→本番10km地点セブンイレブン→母袋交差点地下道→サンマリーン裏→五輪大橋(駐車場でトイレ)→大塚折り返し→ホワイトリング前→松代大橋下→赤坂橋→岩野橋→堤防道路松代側→松代大橋手前セブンイレブン(エイド&トイレ)→松代橋から五輪スタジアムゲート前→篠ノ井駅の約30km
- 昨夜、「荷物を背負って走ったことがまだない」と参加を迷っておられた清水さんが来られた。何でも和田さんと同じ職場にいたことがあるといい、NMCの名簿のところを見てわかったそうだ。中島さんとはじめからキロ5分を切る速さで飛ばされ、心配どころか、終始追いつけなかった。一応、着替えなしで走る方法(そのまま家まで帰る)を選択されていてウインドブレーカーのみの軽装だった。
サンマリーンに近いところで小毅さんから電話が入り、五輪大橋で合流したが、中途でUターンとのことで、それは大塚の折り返しだったようだ。

松代大橋を過ぎての工事部分は、日曜日は工事なしで、全部コース通り堤防道路を走りきれたが、前日の武捨さんの掲示板での指摘通り、150mほどは路面が掘り返されて土の状態に雪があり、ぬかみにはまらないような歩きで、前日の迂回の方が正解だった。
昨日、今日といずれも新しくおろしているトレーニングシューズで走ったが同じブルックスものでも今日の方は足に合わないか両足とも親指部分の外側にマメが出来た。
篠ノ井駅まで走った私と中島さんは、例の中華料理屋に寄り、新しくできた特メニューの生ビール中ジョッキにぎょうざ等つまみセット(550円)を各2と珍しく野菜焼きそばでなく五目ラーメンを食べ、体重、増量で帰った。
今日で月間距離が229kmとなり、1日平均10kmの230kmにほぼ追いついた。前日とうって変わり風は微風かほとんどなしの走りやすい日だった。体感温度で大違いだった。
月間距離(累計)229km
24 11 通勤往路JR

22:20〜通勤帰路、メルパルク前→県庁→里島発電所→妻科神社→湯福神社→JA上松交差点から活断層路→西友裏から浅川堤防→稲田砂田手前橋の11km
61.6 仕事の会議のある日に当り遅くなったが、長野会場担当で通勤帰路のジョグの時間を同日内にとることができた。県庁までは良かったが里島発電所辺りからはまた雪道の率がアップして元にもどってしまったところが多かった。特に浅川を渡ると一段と雪が多いことがわかる。
月間距離(累計)240km
 とぴたり1日平均10kmに追いついた。元旦と2日のマラニック貯金で先行した1月だったが大雪の影響というよりサボリがあり、目減りしてしまい、追いかける形で来ていた。今月月間300kmに届くこと確実の距離につけた。達成出来れば2003年10月以来となる。予定では2月と3月も月間300kmをこなすことになっているが、今月もまだ油断できない。すぐサボる癖があるからだ(ビールとの戦いだね)。
掲示板投稿でちょっと驚いたことがあった。
jog後の体重(左欄)、体脂肪率16.8 体脂肪量10.2
25 1 通勤の朝の北長野駅までいつも通り列車時間に遅れまいと走った1kmのみ
通勤帰路JR

休養
- 多少右足首に違和感、何かすり減った感じがあり、再発を危惧し、ひとまず休養日とすることにした。昨日300km達成まで油断出来ないと書いたばかりで、もう、走らない日が出た。月間距離(累計)241km
26 17 通勤往路長電
昼のランチタイムラン5km

19:30〜通勤帰路、メルパルク前→県庁→里島発電所→妻科神社→湯福神社→JA上松交差点から活断層路→西友裏から浅川堤防→稲田砂田手前橋の12km
60.6 昼間、今朝方作製の伝え聞いていたクラブの会費の納入状況を一覧にしておいたのを塩沢さん宅へファクシミリ送信、これについて夜電話するとメモ書きしておいた。塩沢さんがが朝が早い仕事なので、あまり遅くならないうちに電話しなければならず、通勤帰路のjogは急ぎ足、ランに近い形となった。まだ会費の年度ずれの方が確か5〜6名ほどあった。当時納入状況の表もつけて、わかり易い形にしたつもりだったが、説明が不十分だったようだ。仕事でも説明文書をつくることが多いが、絶対これでわかるだろうと思ってもそうはいかない場面が多々あり、なかなか難しい。反省しきりだ。
月間距離(累計)258km 
jog後の体重(左欄)、体脂肪率16.8 体脂肪量10.2 依然として体重は60kgを維持。
27 - 往路長電通勤 - 夕方から松本出張で走る時間がとれなかった。-28日記-
28 5 2:50〜通勤帰路jog 5km

今日はまだ続きます。
- 前夜の会議が長引き、松本からの終電に乗れなかった。コートも着てなかったし、お金の持ち合わせもなく、カードでホテルに泊まる手はあったが、同じく飯田に出ていた同僚が丸子まで職場のクルマで帰ることになっていたので岡谷-和田トンネル周りでなく松本-三才山トンネル周りのルートにしてもらい、松本で拾ってもらうことにした。渚の交差点のロイヤルホストで0時45分頃まで待機していた。丸子でその同僚が降り、その車で職場まで帰ってきたのが2時半。ロイヤルホストで、ミニのスープとミニのピザパイを食べていたので空腹感もなく、着替えて走って帰ることに。荷物が多くてちょっと10kmはきついかなと通勤路最短の5kmで来た。さすがこの時間だと走っている人はいない。現在また月間300kmに行くための1日10kmの貯金がなくなっているので、貴重なジョグだった。
家に帰ると先日、掲示板でこちらに送ると書いてあったフラット走法の本、中島さんへ渡すメモ付の大山登山マラソン要項などがnatscoさんから届いていた。一緒にあった日本平の写真、青空、茶畑、富士、海があった。
月間距離(累計)263km
これからいったん寝て起きると通勤ランで再び職場へ2度目の出勤。→これは実行できなかった。本日、おかしな時間の5kmのみ。
同日夕刻から右足首の着地で違和感、右足を浮かして歩く。 
29 - 休養 - 午後、東京へ出かける。アートスポーツで買い物。愛媛マラソン用のというか、今年走るマラソン用のシューズ1足とトレーニング用のシューズ2足を購入するのが目的。ちょうど、前日から右足首が素足では正常に着地できなくなっていて休養には丁度いい。前週は木金で、今回は金土と2週同じような状態になっている。間隔が延びた分いいか。
30 20 15:50〜稲田エリア→柳原「中島医院」→市民病院→古里エリア→高専→稲田エリア20kmのrun & jog 59.4 昨日アートスポーツでトレーニング用に購入のニューバランスM732Jで走った。これまでのトレーニングシューズと比べ、軽量で(ライトウェイトが売り)走りやすく軽快だった。凄い風で耳が寒く帽子が必要だったこと、またドクターから乗鞍ラン&ウォークの件で持ってでた携帯電話に電話が入り、申込書を届けることにしたので、いったん2km程で家に戻った。月間300kmへあと37kmであり、距離を稼ぐため丁度良かった。
月間距離(累計)283km
jog後の体重(左欄)、体脂肪率19.1 体脂肪量11.3 
31 18 朝、JR北長野駅で電車に乗り遅れないようジョグ1km

18:55〜通勤帰路:メルパルク前→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→妻科神社→湯福神社→JA上松交差点から活断層路→西友裏から浅川堤防→平安堂付近周回→浅川堤防→稲田砂田手前橋の17kmのjog & run
59.8 朝の通勤ジョグは5kmでなく、北長野までの1kmだったが、それで月間300kmにあと16kmとなった。
もっとも楽な方法はランチタイムに5km走り、通勤帰路11kmで達成とすることだったが、ランチタイムは私的な銀行振り込み等の用事があり、またベタ雪が降っていたこともあり、やめていた。
夜の仕事場は今日は休み疲れか皆の帰りが早く1人遅くなった。いつもならスクワットを入れてからスタートするところだが軽いストレッチだけでスタートを切った。16kmがノルマである。今月が31日ありサボリ上手の私は助けられた感じだ。雪も晴れて路面もそれほど濡れていなかった。計測してある14.6kmコースに最近は少し回り道を入れて15kmにしている。どこかでそれに1kmをプラスするだけで良かった。トレーニングシューズは従来のブルックスで、昨日のNBのM732Jよりは堅いし、明らかに重い。
結果、朝と合わせて18kmとなり、昨日までの283kmに足すと、301km。2003年10月以来1年2ヵ月ぶりの月間300km達成である。月初の書き込みで「1月からの3ヵ月間は昨年ゼロとなってしまった月間300kmを達成したい」としていたので、まずは1ヶ月目、目標をクリアした。
夜のjog後の体重(左欄)、体脂肪率16.6 体脂肪量9.9 
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分30秒〜7分00秒の範囲。

2004年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月と10月 11月 12月
2003年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月        著者について 
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月

著者関連 カヤノ平FFG関連(2000/7/22)
       日本野鳥の会長野支部報に掲載の笠岳登山記のネット版(2002/8/6-7)

最新のダイアリー
長野マラソンクラブHP