磐梯高原猪苗代ウルトラの2006年7月

三田茂延のランニングダイアリー


★第2回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン(2006/7/9) ☆磐梯写真アルバム

★OSJおんたけスカイマラソン(2006/6/25)
★五輪マラニック白馬長野コース(2006/6/3)
★第12回星の郷八ヶ岳野辺山ウルトラマラソン(2006/5/21)
★地ビールマラニック信濃ブルワリー編(2006/5/7)
★第8回長野マラソン(2006/4/16) ★富士の塔練習会(2006/4/23)
★初詣元旦マラニック善光寺〜別所温泉52km(2006/1/1)
★第54回勝田全国マラソン(2006/1/29)

昨年のフルとウルトラの参加大会(該当月の各ダイアリー)
志摩市ロードパーティ(1/10) 第43回愛媛マラソン(2/20) 第7回長野マラソン(4/17)
第11回八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(5/22) 乗鞍Run & Walk(6/19) 第1回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン(7/9)
2005北海道マラソン(8/28) 第5回セルフディスカバリーCMマラソン(9/19) 夢舞マラソン(10/10)
第30回日刊スポーツ河口湖マラソン(11/27) 第1回さのマラソン(12/12)
昨年、NMCチームで参加第2回24時間リレーマラソン&キャンプin野辺山(7/30-31)
昨年の登山★長野市新最高峰・日本百名山・高妻山マラニック(8/7) ★入笠山(8/16) ★蓼科山(8/20) 
            ★筑波山(9/11) ★爺ヶ岳-鹿島槍ヶ岳(9/17-18)

NMC長野マラソンクラブのホームページ   長野マラソンクラブ掲示板


 
1990年からの月別距離(km)と年間距離
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間距離
1990 51 61 20 54 59 100 50 120 151 131 84 56 937 16
1991 31 79 111 123 110 141 156 140 145 173 144 160 1513 15
1992 126 104 89 178 176 135 120 146 186 176 156 151 1743 14
1993 122 126 108 185 218 135 215 220 189 217 250 212 2197 12
1994 233 211 117 210 232 221 281 283 337 265 216 208 2814 4
1995 213 205 302 228 242 302 119 252 315 446 207 203 3034 1
1996 206 178 242 229 200 169 203 170 171 215 22 147 2152 13
1997 202 166 109 190 250 151 234 311 183 60 107 204 2167 11
1998 225 198 312 221 216 106 192 121 200 303 264 202 2560 8
1999 233 277 272 205 259 202 198 160 241 290 205 201 2743 5
2000 230 254 271 177 109 203 237 140 265 340 129 183 2538 9
2001 206 110 306 153 140 143 258 149 261 473 301 224 2724 6
2002 225 277 269 216 271 288 187 104 301 302 179 208 2827 3
2003 255 189 217 216 303 300 216 240 210 354 184 150 2834 2
2004 220 247 241 217 154 224 235 100 152 264 142 223 2419 10
2005 301 239 243 232 283 314 215 232 196 112 179 142 2688 7
2006 266 211 245 251 317 198
 
月初の書き込み
 7月は昨年と同様、磐梯高原猪苗代ウルトラマラソンにエントリー、これに行く。OSJ御嶽(6/25)で痛めた左膝の状態が今日現在、どこまで回復したか確かめてない。予定より1日多い中7日の休養となってしまった。一応、明日3日からジョグを入れていく。3、4と走り、5日は休養、6日は走り、移動日の7日を休養として本番の8日を迎える。これで行く予定だ。今回はこうした事情から時間を使って完走をとりにいく。移動も「大人の休日倶楽部ミドル」の期間限定12,000円の3連休パスの最後の3日間にピタリ合い、これで行くので、クルマの運転で行った昨年のように神経を使うこともない。この点は昨年より楽だろう。当初、予定していた9日の磐梯山登山は状況次第。一応、今回の遠征の旅はトレッキングシューズで行くことにする。
 -7/2記-

初フルから現在までのフルとウルトラ全記録


2006年7月の日付順

距離
月間距離
トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、
1 - 休養 - 気になる右目
ビール浸りのWカップサッカーTV観戦で半徹夜。それでも少し寝たが寝ている間に目をこすったか、右目、毛細血管が切れたようで、目玉の白いところのほぼ半分近くが赤くなっている。眼科に行った方がいいのだろうか? 脳梗塞の前兆みたいだけれど、血液はサラサラで血圧も正常より低め。一応、これ以上血行を促進しないようにアルコールだけは中断しておこう。
先日のOSJおんたけの写真を撮影順にヤフーサイトでアルバムにした。花は1点だけ写し損ねていた。ゆっくり登りたい山だ。信濃の国の歌に「御嶽、乗鞍、駒ヶ岳、浅間は、、、」と出てくる。いずれも独立峰だったことに気がついた。その一つに初めて登ったことになる。御嶽はセルフディスカバリーで過去5度、すぐそばまで来ながら、見上げていただけの山。6回目にして初めて登った。乗鞍も自転車やRun & Walk 等で何度も行きながら登ってない山。次は御嶽山頂からきれいに見えた乗鞍かな。
2 - 休養 - 親睦駅伝の日
長野日本無線陸上部さんとの親睦駅伝の日だった。曇りから晴れ間がのぞいていた開始時間。途中から雨となり、気持ちのいい雨状態から、時には降りが強くなったりの後、アンカーの時からは晴れて蒸しだす気象変化だった。その後の懇親会時も晴れていた。ハーツパンツをはいていたので膝から下、ソックスとの間が日に焼けてしまった。これは失敗だった。
高橋さんのサロマの原因が聞けた。食べ物に原因があったかもしれないということ。また私と同じくOSJ御嶽に行かれていた長野日無上田の北原さんともお話ができた。北原さんは世界のトップの方のあの下りはご覧になれなかったようだ。つまり、遅いランナーの私は見ることが出来たが、その時、力のある方々達は既に剣が峰より先の山頂の尾根づたいを行くエリア。したがってトップの方との行き違いもその部分で済んでいて、山頂から舞い降りてくるような、いや、飛び降りてくるような、あのすさまじい下りは見られなかったのだ。こればかりは遅い者の特権だった。
懇親会の席で、NMCのスピード陣は「つくば」に4〜5人が泊まりがけで行くと決まったようだ。私ども3時間半グループは人数が揃うのは「つくば」と同日の河口湖になるだろう。その他、1万円の東京マラソンのこと、高木さんが8回目の完走になると思いこんでいた「えちごくびきの」の話も出ていた。「えちご」の申し込みは、やはり、秋田がない影響で前回より出足好調で多いようだ。締め切り日前に定員に達することもありそうだ。秋田がなくなっていることを忘れていた。どうするか早急に決めなくては、、、、。
3 7
7
MTB通勤

23:15〜砂田橋→浅川堤防→湯谷公民館前→昌禅寺→浅川東条橋まで、これの折り返し+砂田橋小町橋間往復
- おそるおそる
午前中に近所の眼科に行った。右目は結膜下出血で心配はないとのことだった。約2週間で血が消えていくとのこと。だから夜は安心してビールを飲んだ。そんなこともあり、23時台のナイトランとなり、ほぼ中8日休養で走りは再開となった。ただおそるおそるである。この感じだと平坦路なら60kmあたりまで行ける。しかし、磐梯苗代湖のコースは前半が磐梯山の山麓周回で有料道路の登山道入り口まで登って下りとなる。そこの下りで痛みが出なければ行けるということになる。痛みが出た場合、これが、今回は温まって消える種類のものでないので、リタイアを考える。それで行くつもりだ。先月の末頃に書いたように100kmの連続完走の記録を伸ばしたいところだが、やむを得ない。
石川さんが明日カナダに発つ。東京で最後の送別会が品川の「大戸屋」であったようだ。
4 10
17
MTB通勤

23:15〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→湯谷l公民館前→JA上松店裏→湯福神社の片道5kmの完全折り返し
- 無事10km
4日にまたがるナイトランとなったが10kmは無事走れた。この距離、キロ6分台なら問題はない。磐梯はキロ7分で行くので60kmまではまず無事に行けるだろうと思う。あのコース、五色沼の遊歩道を通れば本当に良い大会となるのだが、、、。去年並の参加規模と、あの早朝の時間ならそこをコースに取り入れて通り抜けても問題はないと思う。檜原湖は見られなくなるが、比べれば断然五色沼だろう。マラニックならかまわないが大会なので環境庁と調整をとる必要があるかもしれない。
ポストフル100回
掲示板へ第10回長野(フル完走100回)以降の登山シフトの事を書いた。長野、野辺山、セルフ、大町の県内4大会と県外2大会(フル又はウルトラ)くらいに走る方は絞り込み、5月〜12月の期間は山中心でいく。ライフスタイルの登山へのシフトだ。そうしないと未踏の百名山も沢山残っているし、せっかく会員になった信越トレイルも歩けないし、整備や環境調査などの活動にも参加できない。
5 - MTB通勤
休養
- 予定通りの休養日
少しだけ仕事が遅くなり、その分、雨も上がって、MTBで帰れた。寄り道は浅川の「小町橋」から「ひばり橋」へ。こんな日は土手の草も濡れているからその堤防路をホタルが舞う。数匹だがいい感じだった。もう、ホタルは終わりに近づいている。
先日、タワーレコードから届いた6月下旬の朝日新聞にも取り上げられたという「ファンタジスタ!モーツァルト」 10枚組 12時間超!(2,500円)は2枚目に入った。「ザルツブルク、 作曲家としての才能が満開」が解説だ。CDサイズブックレットでCD1枚単位にモーツアルトの32年生涯が紹介されている。それを1枚聴くごとに読んでいる。iTunesにクラッシックは入れてない。iPod がiPod shuffleなので、クラッシックが出てきてはテンポが狂うからだ。iPod nanoにしたら入れるつもりではいる。
6 - MTB通勤
23:50〜ジョグに出るが実態からして翌日付
- 仕事が片づいて
どうにか仕事を片づけて磐梯に行ける見通しになった。
前々日のレバーロードは150gくらい。夜のビールは缶2本ほどと少なかったが、うたた寝をしてしまい23:45にジョグに出ることに。ナイトランでは、いつもその前に夜中の散歩をせがむ家の犬が今週に入り後ろ足が痛いらしく元気がない。それでも少しだけ歩いた。
7 10
27
前夜23:50〜砂田橋→浅川堤防→湯谷公民館前→昌禅寺→浅川東条橋までの3.5km、これの折り返し+砂田橋→稲田エリア遊周辺1.5km地点よりの折り返し

移動日
- 磐梯移動前に
「小布施見に」の団体賞ゲットの関係で前夜高木さんからメンバー表のエクセル添付のメールが入っており、ナイトラン後のシャワー後はそれの空白部分を埋める返信作業をしてから寝た。走りの方は10kmの距離では支障はない。おとといより良い感じになってきた。
今朝は長野は晴れている。磐梯、福島県の天気予報を調べてから出かける。
NMCは、先月末のサロマが全滅で、この磐梯もそうなるとウルトラの2大会連続となり、不名誉なことになってしまう。私はおそるおそるの走りで仮に想定している60km過ぎで左膝に痛みが出れば、連続完走を続けているフルでないので、あっさりリタイアする。それでも、ゆっくり行くので初ウルトラのナベさんをサポート、一緒に走れるだろうから、なんとか初挑戦のナベさんに完走していただきたい。2大会連続の全滅は避けられるだろうとナベさんに期待!
早くチェックインするので、温泉に浸かり左膝を温め血行をよくして明日4時のスタートに備えよう。
今夜同日のナベさんと酒盛りしないように注意が必要かな、、、。
8 102
129
4:00〜第2回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン102km(13時間5分52秒) - いまや完走が当たり前のウルトラ100kmだが、2週間前の故障により「完走をとりにいく」大会となった。
「OSJおんたけ」での左膝故障から中12日、どこかで痛みが出ることを覚悟、早く痛みが出ればリタイアも有り、しかし
猪苗代湖畔のあと25kmか27km地点のエイドで磐梯山を背景にゼッケン30渡辺さんとゼッケン5の私。70kmのエイドでナベさんに追いついて約8km間を初ウルトラのナベさんと相前後しながら時に一緒に走った
、出来るだけ痛みが出るのを後ろにもっていき、どうしても完走を手にしたいと思っていた。
故障が登りを頑張りすぎたところにあったので、磐梯ゴールドラインの登り部分は全歩きに徹した。これにより下りが完全に走れた。60kmを痛みが出るか出ないかの目安にしていたが、そこも無事通過した。前回あった後半の長い丘のような峠越えが無しとなっていたので助かった。これに変わって通るようになった丘を遠巻きにする平坦路は少し飽き気味だったが、コンビニもあり、欲しいものが摂れた。効率のいいエネルギー源だ。これも幸いしたかもしれない。再び湖畔に戻りしばらくするとあと25kmか27km地点のエイドだった。これで最後まで行ける見通しがついた。
しかし、92kmで左膝に痛みの前兆が出た。これまでレース中にほとんどストレッチをしてこなかったが今回は25km過ぎあたりから時折、実施、痛みの前兆が出たところでは少し丁寧にストレッチをした。ラスト5kmでとうとう左脚に来た。ただ、御嶽を下れなかった部位と違う昔からの部位だったし、道も平坦で、左膝をかばう走りであと5kmは行ける距離だった。
ゴール後、生ビールとラーメンを食べた後だったが、アイシングパックをゴール地点の荷物に入れておいたのを思い出し、氷をもらい10分間ほどアイシングもした。
ナベさんも確か13時間40分でゴール。初ウルトラをこの暑さの中で成し遂げたことは素晴らしい。私もナベさんもコース変更に助けられた部分が大きいかもしれない。去年完走できなかったフル百のフル400回超の女性TYさんも完走し、ホテルへ戻るバスの中でその嬉しそうな笑顔を見せていた。
★今年は磐梯山は朝から見えていた。山の裏の姿も初めて見ることが出来き、この山を知ることになった。写真上はスタート約3km地点4:17の磐梯山。左は裏の磐梯山6:24、スタートからおよそ23km地点。五色沼入り口から約3kmほど檜原湖に向かう道で。
★天気予報では午後3時頃から雨とでていたが、晴のままレースが終わった。路上で26度の気温表示を見ており、最高でも27度くらいまで上がったと思われる。日差しを受ける完全な夏マラソンだった。給水車が87kmあたりだったか待機してくれていて、これは昨年の私の水切れの位置でもあり、今年は助かった。
★距離表示が70kmあたりからはっきり出ていなかった。特にその辺りから積算の距離から「あと何キロ」の表示に変わっていた。積算で走って行くので、5km単位のタイムがとれなくなり、頭の中で考えなければならないよけいな労が出た。ラスト表示は100kmクラスなので、あと10kmを割り込んだところで充分だ。積算距離でお願いしたい。
★またラストの5kmは昨年はサイクリング道路を使用して湖畔を走れてとても良かったが、今年は広い国道をそのまま行ってしまい、信号待ちも出て、また排気ガスもあり、あまり好ましくなかった。是非、湖畔のサイクリング道路に戻してもらいたい。
★猪苗代湖畔では昨年は眺めるだけだった湖畔の林の中を一部通るところがあり、これは良い改善点だった。
各写真は写真クリックで拡大
9 - 移動日 - 磐梯山登山は次回に
オプションで予定していた磐梯山登山は左膝に痛みが出たことと今週末宿の予約済のある信越境の雨飾山の隣の金山登山計画があったので自重した。
ホテル裏のスキー場からゴンドラか何かで1100mまで登りあと800mほど急登すると磐梯山の山頂へ至る。登りは問題ないが左膝の痛みで下山が出来なくなってはまずいな、と。前日、レース中に裏磐梯のところで話しながら走った東京の方から川上温泉に下るルートで帰路のバスもあること、持ってきたストックも貸してくれると申出もあったが膝の事情を話し、今回はやめることにしていた。その磐梯山は朝から雲の中だった。山頂はどうだったのだろうか?
彼には後夜祭=完走パーティでの写真をメールで送り、山頂の写真を送ってもらうことになっている。
会計に手間取り、大勢が乗り込んだホテルの送迎バスを待たせてしまってもいけないとナベさんに駅まで送ってもらったが、結局、みんな同じ電車だった。ナベさんにはマラソンではその入り口しか通らない五色沼をお勧めしておいた。たっぷり時間があるのでガラス館も寄るようだった。
こちらは郡山の下調べがなく、そのまま大宮へ直行、駅前の「そごう」で昼食をとり、東京へは、そうアートスポーツに寄らずに長野に帰ってしまった。
10 - 往路MTB通勤
飯田泊
- バスのトラブルに遭遇
仕事で午後3:43長野駅発の高速バスで飯田へ。長野駅前の温度計が34度で冷房の効いたバスに乗り込んだつもりが、空調が不具合で温室状態。すぐ台車の手配がされたが、そのバスが待機の松代ICまでは暑い思いをした。こんな時は窓が開かないバスや列車の車両は大変だ。「乗客が暑い車内に閉じこめられた、、、、」とニュース出てくるあれは、本当に大変なことだ。
左膝は歩いている限りもう何ともない。一応、湿布は続けている。また磐梯をゆっくり走った関係で筋肉疲労も出ていない。
11 - 前泊の飯田より昼前に長野着

通勤帰路MTB
休養
- 車窓から山をみていて決めたこと
曇り空の中、高速バスの車窓から遠く南アルプスは見えていたが駒ヶ岳のある近い中央アルプスは雲の中だった。北アルプスも一部雲がかかっていた。今週末に予定の信越境の「金山」登山は雪が多すぎて危険と判断され、隣の雨飾山に変更になった。こちらもまだ登ったことのない山で、特に百名山でもあり、ひとつ加算出来るのでかえってよかった。なお、金山については例年8月中旬まで雪の残る山で8月下旬でもお花畑が楽しめるとのことだ。今年はその8月下旬も雪がありそうだ。
バスの中で山のことを考えていたついでに大人の休日倶楽部ミドルの次回3連休パス期間の最後の日に開催の弘前・白神アップルマラソンにエントリーすることにし、その前日、岩木山に登る計画を立てた。昼休みに平安堂で昭文社の「八甲田・岩木山」の山地図も買った。
コストパーフォーマンス
第2回磐梯ウルトラの遠征費用(2泊3日)
区分 金額 備考
交通費(JRのみ) 12,000 大人の休日ミドル
飲食1 3,751 現金
飲食2 1,462 スイカ分
2泊(夕食×1,朝食×2) 22,068 カード払い
総額 39,281
(内、ビール4,150円)
★先日の磐梯遠征の費用計算が出来た。2泊3日で東北の入り口とはいえ東北まで出かけたのに4万円を割り込んだのでコストパーフォーマンスかな? 大人の休日倶楽部ミドルの3連休パスが効いている。また無料で行われている前夜祭後夜祭のうち、後夜祭に出て飲食出来たこと、さらにナベさんと同室でシングルユースでなかったことも大きい。
12 - MTB通勤
休養
- 走れない日々
よく見ると左膝はまだ多少腫れている。ある角度をとると痛くなる箇所がある。やはり1週間ランはなしだ。
昼休みにお盆駅伝のエントリーを済ました。伝統の夏の松本の風物詩「すすき川お盆駅伝」、いつ頃からかは知らないが我がNMCの連続出場の記録は途絶えないことになった。
通勤帰路に寄り道したタワーレコード、Wポイントにつられ、また衝動買いをしてしまった。歌がうまくてもその声が好きがどうかがある。今回購入の輸入盤sophie milmanはまさに好きな声。これは久しぶりに満足。声というよりボサノバの取り上げ方、その雰囲気が好きなのは小野リサ。この夏はJambalaya-Bossa Americana-で、これも満足の1枚だった。ipodにも入れよう。
CDの肩に附いている本の帯のようなあれの名称を何というのだろうかわからないが、そこの裏に小野リサのツアー情報が出ていた。長野は次のCDのツアーになるのかWinter Bossa Tour 2006で12月23日(土)に県民文化会館の中ホールである。一度も生は聴いたことがないから、これはチケットが発売されたら即買いだ。衝動買いのほかは略。
走れない中で筋力を落とさないようMTBの距離をかせぐためにタワーレコードに寄り道したわけでないのだが、、。
13 - MTB通勤
休養
- 雨が多い
このところ雨が多い、そして蒸す梅雨らしい日々が続いている。通勤は運良くその晴れ間や降り出す前か雨上がり。今週末の雨飾山の天気が気になる。
野辺山24時間リレーマラソンのキャンプに使えるかと、少し高いが山用のお湯だけで出来るアルファ米やフリーズドライのカツ丼などを先日、石井スポーツで購入、ランチタイムに試してみるつもりでいたが、どうも忘れてしまいまだディバックの中だ。
左膝による休養は5日目、一方、ビールは連日休みなし。帰りに持って出る職場の冷蔵庫のビールもすぐ切れてしまう。また買っておかねば、、、。
14 - MTB通勤
休養
- 依然休養中
依然として休養を続けている。
午後3時頃だったか、日曜日の雨飾山登山企画者から、土砂崩れのおそれでの通行止めで村営雨飾山荘にクルマで入れない、電柱が倒れた影響で山荘に電気も来ていないと山荘から連絡があり、今回の温泉のある山荘前泊の登山は中止になった。昨日の雨がこちらよりすごかったのだろう。そういえば、6月の白馬→長野マラニックの時に、山間部の土砂崩れ部分に橋をかけるような形で、復旧出来たところを通ったが、あんなだろうか。昔は松本から上高地への道も雨が降ればすぐ通行止めになったことも思い出した。
さて3連休はどうしよう。まだ8合目辺りから雪がある苗場山が花の最盛期を迎えていると栄村の山関係のHPにあった。それとも今年はまだ1度も行ってない四阿山〜根子岳の縦走か。休養理由の左膝のことを考えると登山に伴う温泉でなく、単に温泉に浸かって血行をよくしていた方がいいかもしれない。どこにも行かず「うるおい館」通いかな。3日連続でも1800円で済む。
15 - 休養 - 洗濯だけ
なにもしない土曜日、ビールばかりが空いていく。磐梯で使用のサロマほかシューズ3足の洗濯だけをした。
16 - 信越県境、金山登山は結局、→雨飾山に変更→道路通行止めで中止
休養
- もう少し休養
予定した登山が中止になっていたので、1日家にいた。天気もよくないし、中止は正解だった。朝からのビール三昧。これで瓶ビールも切れてしまう。
磐梯の写真をアルバムサイトに上げた。
休養原因の左膝は予想したより治りが悪い。まださわって痛みがある。これではキロ6分を切る走りは危険でできない。フルマラソンの通常レベル復帰には2ヵ月くらいかけないと駄目かもしれない。山もゆっくり歩きだ。7月末の24時間もキロ6分台中程でないと痛めたところがぶり返しそう。8月の第一土曜日か日曜日に予定の第2回長野市最高峰・戸隠連峰高妻山登山マラニックも自重した方がいいかもしれない。
予定では今日ゆっくりジョグ5kmから始めるはずだった。
17 - 休養 - 3連休総括
雨降りが続いている。昼からビール以外昨日と同様の日。
11日夜に入っていたメールに今頃気がついた。空メールだった。サインか誤発信か?
冴えない3連休となった。折から初日を除き雨降り。
18 - 雨の中、MTB通勤
休養10日目
- 雨の中
職場の9Fの非常階段から外を見ていたら、雨の中、子供を自転車に乗せた若いお母さんらしきが、傘をさして乗っている姿が見えた。危ないことだ。考えてみると子供を前に乗せるあの椅子に、小さなときに自分も乗せられていたのだ。あんな高さにあって子供は怖くないのだろうか、と思った。
先月は、まる7日間の完全休養があり、今月は今日でまる10日間の完全休養となった。筋力を落としていることまちがいなし。日曜日から雨でもありちょうど良かったが、走らないストレスがたまって来ている。もう限界。晴れれば明日はゆっくりのジョグを入れる。まだ左膝の内側中央部下は押すと痛みが少しある。また足を折る角度によってもそこが気になる。
トレイルランを調べていて北丹沢のリザルトを見た。がんばっている。右足首の靱帯だったかな、大丈夫なんだろうか。これだと長谷恒を考え直さないといけないかなという気持ちにさせる。今から2ヵ月少しでフル3時間半レベルに回復出来ていないと、岩木山登山と弘前白神フルのセット、長谷恒、大町フルの3週連続となる最後の大町が3時間半を切れないどころか、危ない。現状ではやはり「長谷恒」回避が妥当な線。ただ、途中リタイア出来るところがあるか調べて、まず出てみる手もあるが、過去初挑戦はフルにしても100kmにしても充分な準備で1発完走をしてきているので、それは続けたい気持ちがある。エントリーぎりぎりまで体の様子を見て、そして判断する。
19 5
134
小降りの雨の中、朝の通勤ジョグ
通勤帰路クルマ
- ジョガーに復帰
気持ちの良い朝の小降りの雨の中の通勤ジョグで、まず、ジョガーに復帰。
職場に着いて着替え中に悪くない右膝に来た。急に運動を静止してなるやつで、雨に濡れかつ冷房の部屋での急な冷えが原因だろう。慌てて屈伸を繰り返し温めた。そのあと入念にストレッチ。これで何ともなし。左膝もキロ7分では問題なしだ。キロ5分台のランナーに復帰は野辺山後だ。
そろそろその今月末土日の野辺山24時間リレーマラソンの準備に入る。まず掲示板で。
20 6
140
MTB通勤
ランチタイムジョグ6km(メルパルク周回→長野駅東口→歩行者地下道→美専前→長安橋→JR鉄橋手前3km地点、これの完全折り返し)
- 久しぶりのランチタイム走
洗濯物を干していて朝が慌ただしく、支度が間に合わず通勤ランはならなかった。その分、ランチタイムに走った。
ランチタイムの走りは久しぶり。去年の夏は北海道マラソンの暑さ対策で8月に何回かキロ5分ジャストで8kmを走っていた。しかし、今日はキロは6分30秒、ラスト1kmだけは落として7分にした。このタイムなら相当な距離が大丈夫なようだ。しばらくは安全なジョグ速度キロ6分30秒に固定して走ることにする。
裾花川の水はひいていて長安橋-JR鉄橋間の河川敷芝生エリアは緑がきれいだった。そこに下りずに堤防路を走っていた。河川敷の野球場や桃・林檎の畑が水没の千曲川はどうだったのだろうか?
21 12
152
朝の小雨の中の通勤ジョグ5km
19:00〜通勤帰路ひばり橋&遊水地回りジョグ7km
- 雨上がる
再び雨となったが、長野市は午前中で上がり、青空も見られた。朝は一昨日と同様小降りの中を出かけたが、防水スプレーをかけてないシューズだったので、前半分は濡れて、つま先部分は水が浸みていた。帰路のジョグは職場に置いてあった別のシューズで。帰路は体が軽いので速く走らないようにプレミアムモルツ1缶を空けてから出た。朝と夕の分割走は負担にならないのでいい。距離は5km程でも×2となるので、確実に積みあがっていく。
22 7
159
15:15〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店裏→浅川東条橋→昌禅寺の3.5kmの完全折り返し。 - 日中の7km
晴れた。憂鬱な梅雨前線だ。この間、長野県ということ、また脱ダムの浅川の河川沿いということもあり、ご心配をおかけした。浅川は、今回10年に1度くらいの水位に行ってない。かなり余裕がある状態だった。長野県では県の中央部・諏訪湖のあるエリアが大変だった。
県トライアスロン協会の評議委員会の用事があり、その前に日中、水をもって走った。明日も晴れれば四阿山・根子岳縦走に出かけたいが、起きれるかだ。
23 - サボリ - フリーズドライのお粥に感心
寝坊のため、そして飲み過ぎて午前中はまったくダメだった。13時には下山と予定した日本と花のダブル百名山の四阿山・根子岳縦走はもちろん、なし。
午後、野辺山関係の買い物に出かける。お米を届けてくれたナベさんも買い物におつきあいいただき助かった。食材はベイシアだったので、待ち合わせ場所は古戦場公園にしていた。公園への近道のつもりが、検知信号で待たされ、2分ほど待ち合わせ時間に遅刻。既にとくちゃんとナベさんがいらしていた。里香さんから指示があったものはその通り、吉沢金物店と綿半にあった。
自分もひとつ買ってみたがフリーズドライの粥は1分ででき、かさばらず、これはいい物を見つけた。使える。お湯で温めるものと比べ20分の1の時間だしね。
24 - 朝JR通勤
サボリ
- 再び雨
また雨のぶり返し。
18;00のしなので会議のため松本出張。終電のため長野駅を出るのは25日付。
25 7
168
1時を半を回り帰宅
朝の通勤JR
18:30〜通勤帰路ひばり橋&遊水地回り7kmのジョグ
- 午前様で始まり
今日になっているが、まだ昨日の続き、ああ、眠い。雨のためミッドナイト・ジョグ帰宅を思いとどまる。シューズに防水スプレーがかけてあれば、ジョグで帰っただろうが、、、。松本からの終電でうとうと、これが気持ち良かった。その続きに入ろう。
まだ7kmどまり
雲が切れて、晴れとなった。昼休みに朝の善光寺FMで聞いた8/7の秋吉敏子渡米50周年記念日本公演ピアノコンサートのチケットを東急のプレイガイドで買う。表の掲示に洩れていて、聞かないとわからなかった。3800円、数年前の松本での彼女のコンサートで、ステージのピアノの上で携帯が鳴ったのをおかしく思い出した。
通勤帰路はまだ7kmどまり。キロ6分30秒から7分。そろそろ10kmにしてもいいかもしれない。寝た時間が遅かったので、やはり生活のリズムが狂った。ちょうど眠いので、今日は早寝してしまおう。
26 - MTB通勤
サボリ
- 気になる天気
野辺山24時間リレーマラソンの29-30日の天気予報がまた崩れてきた。大会本部からのメールで芝エリアが水浸しとの情報も。そこにテントを張る予定なので、それまでの日差しに期待したいが、、、。
これまでこの種のキャンプでは、大降りの雨にはあったことがない。テントは悪い品を購入してないので、雨にも大丈夫だが、後始末が大変になる。憂鬱だ。まあ、自然相手だから、たまにはこうしたことも覚悟しなければならない。気圧配置が好天することを祈るのみ。
そんな憂鬱さを晴らそうと、つい飲んで、予定した今回参加しないメンバーのところにある銀マットの回収に行かれなかった。せめて入念なストレッチをして寝よう。
27 - MTB通勤
連日のサボリ
- 調査不足
連日のサボリとなってしまった。これだけ休んでいればもう膝も大丈夫だろう。
気になることがあり、松代の大本営の公開部分、そこは休館日というか月に一度休みの日があったことを思い出し、ネットで調べて見た。第3火曜日がそれだった。8・15マラニックの日とピタリ重なった。これではどうしょうもない。そこで、掲示板に「無言館マラニック」のみ上田12時スタートで実施することを書き込んだ。この時間は意味のある時間でまさに暑い中でのスタートとなる。上田駅より12〜13kmで着きたい。暑い中なので、このくらいの距離で十分だ。無言館からは3.5kmで別所温泉の石湯に着くだろう。それで打ち上げ。
また前に書いたように8/6に予定した長野市最高峰百名山・高妻山マラニックは中止とした。これも一緒に掲示板に書き込んだ。
28 11
179
朝5km+夕6kmの通勤ジョグ -
スポーツデポで雨対策と着替え対策でクラブの備品としてテント類を2点購入した。一つは簡易ターブ。アルミ素材で大分軽くなった。2.5m四方のもの。もう1点は着替え用のもの。女性もメンバーにいるので、もっと速く購入が必要だったが、夏の早い時期でないと売り切れているもの。今回はロゴスもので、沢山おいてあった。
とくちゃんからリストが来ていた前日買いのは24時間営業のSAIYUUとなる。バーベキューをしたいとの希望で2.5kgほど肉を購入したが、これはベイシアが安いことはわかっていたが、時間からして仕方がなかった。この買い物は明日遅れてくる西さんにクーラーボックスを届けてジェイの飲める発泡酒の買い物を頼んで後、24時に近かった。
29 24時間野辺山リレーマラソン - 後日まとめて記載する。
30 -
31 - MTB通勤
休養
- 晴れで風もあったので、午前中に休暇をとり、野辺山で使用のテント類とシート類を4回に分けてベランダから垂らして完全に乾かした。通常1人でたためないテントもベランダから垂らすことで1人で片づけられる。大型ブルーシートはさずがに重く汗をかいた。これでカビの心配もなくまた来年使える。
日焼けして、
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分31秒〜7分00秒の範囲。

2006年…1月 2月 3月 4月 5月 6月
2005年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月と10月 11月 12月
2003年…5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
著者関連 カヤノ平FFG関連(2000/7/22)
       日本野鳥の会長野支部報に掲載の笠岳登山記のネット版(2002/8/6-7)         本人について 

以下は、現在、リンクが断絶しています。旧プロバイダのHP領域に残してきた分で、旧プロバイダの契約を打ち切ったために、もっか断絶しているものです。早急にこのジオシティの方にアップし直す予定です。しばらくお待ち下さい。
2003年…1月 2月 3月 4月 
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月       
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月