セルフディスカバリー1本の2005年9月

三田茂延のランニングダイアリー


第5回セルフディスカバリークロスマウンテンマラソン(9/19)

★2005北海道マラソン(8/28)
★入笠山(8/16)★蓼科山(8/20) 
★長野市新最高峰・日本百名山・高妻山マラニック(8/7)
★24時間リレーマラソン&キャンプin野辺山(7/30-31)
★第1回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン(7/9)

★第11回八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンの5月
★長野マラソンのあった4月
NMC長野マラソンクラブのホームページ
長野マラソンクラブ掲示板
最新書き込みに記載したものは、更新のつど、下の「日付順」に移しています。


 
1990〜2004年の年間の月別走行距離(km)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間距離
1990 51 61 20 54 59 100 50 120 151 131 84 56 937 15
1991 31 79 111 123 110 141 156 140 145 173 144 160 1513 14
1992 126 104 89 178 176 135 120 146 186 176 156 151 1743 13
1993 122 126 108 185 218 135 215 220 189 217 250 212 2197 11
1994 233 211 117 210 232 221 281 283 337 265 216 208 2814 4
1995 213 205 302 228 242 302 119 252 315 446 207 203 3034 1
1996 206 178 242 229 200 169 203 170 171 215 22 147 2152 12
1997 202 166 109 190 250 151 234 311 183 60 107 204 2167 10
1998 225 198 312 221 216 106 192 121 200 303 264 202 2560 7
1999 233 277 272 205 259 202 198 160 241 290 205 201 2743 5
2000 230 254 271 177 109 203 237 140 265 340 129 183 2538 8
2001 206 110 306 153 140 143 258 149 261 473 301 224 2724 6
2002 225 277 269 216 271 288 187 104 301 302 179 208 2827 3
2003 255 189 217 216 303 300 216 240 210 354 184 150 2834 2
2004 220 247 241 217 154 224 235 100 152 264 142 223 2419 9
2005 301 239 243 232 283 314 215 232
 
月初の書き込み
 今月は、第1回から連続出場しているセルフディスカバリークロスマウンテンマラソン42km1本だけだ。この大会の長野県の参加者はごく少ないので地元・長野県からの5回連続は多分私だけ。主催のパワースポーツに確かめてみようか。もしそうなら絶対に連続出場=完走を続けてとりあえず10回までもっていこう。まだ5回だから先は長い。
 「木曽は山の中、、、」を実感させる、普段人を入れてない木曽林道を開放して開かれるこの大会が大好きで、色々勧めてきているのだがNMCからなかなか参加者が増えない。今年は八ヶ岳にかってあった全大会を完走した武捨さんが参加する。それと1回だけ抜けている田村さん。
 これの前には登山を入れる。百名山シリーズで今年は、蓼科と先日の筑波と楽な山が続いたが、それよりは倍の少し労がいる鹿島槍を予定している。何しろセルフの前なので、行って帰って又出たりと大変で、出ずっぱりの方がらくかな、と。後半は3度目となるW百名山(四阿山と花の根子岳)の3回目があるが、これをクラブでは越の山男・八木さんと山好きの菜さんに勧めてある「信越トレイル」、それを探索する企画に切替えるかもしれない。-月初から遅れて13日記-

初フルから現在までのフルとウルトラ全記録


2005年9月の日付順

距離 トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、月間距離累計ピンク
1 - MTB通勤
サボリ
- -
2 - MTB通勤
サボリ
- -
3 12 W百名山山歩き練習会(8:55〜13:20)

オプション峰の原クロスカントリーコース6周12km(14:00〜15:10)
-
◎8:55菅平牧場の四阿山登山口看板前スタート→9:48小四阿→10:24中四阿→10:50四阿山と根子岳登山道分岐点→11:03四阿山山頂(15分休憩)
 花(初出順)…整理中
◎11:18四阿山山頂から下山→11:25分岐→11:48鞍部→12:10大岩で5分休憩→12:20根子岳山頂
 花(同)…整理中
◎12:25根子岳下山開始→13:20牧場の登山口
 花(同)…整理中
4 - 休養 - 掲示板に昨日のことを投稿した。
峰の原のクロカンコースがとてもいい  投稿者: 三田  投稿日: 9月 4日(日)21時13分47秒
3日のW百名山山歩き練習会は今回も1人。マツムシソウとエゾリンドウ、アキノキリンソウは咲き乱れるほどで待望のウメバチソウも見ることができました。ただし、ウメバチソウで花の百名山になっている根子岳より日本百名山の四阿山でのそれがきれいでした。帰りに峰の原クロカンコースを走って来ようとそれに気をとられライトトレーニングシューズは積み込んだのですが、肝心の登山靴を忘れて、これを取りに戻ったりしていて登山開始は25分遅れの8:55。ただ下山時間は予定時間内の13:20で、そのまま峰の原に移動しました。
★アクセス路の入り口の看板がもう少し大きいとよくわかるのですが、まあ、初めて峰の原に行った私でも迷わずクロカンコースにいけました。管理棟に管理人さんが1人いただけ、誰もコースを走る人はいませんでした。利用料は150円。これでロッカー、シャワーも使えます。1周2km、本来は全面芝なのですが、インコース部分は走る人が多いのでしょう、土が出て轍になっていました。また芝がはげてしまっているところもあり、これが残念です。コースの所々に砂が積まれていて、管理人の方がこれで窪みになった部分を整地していまいた。約4時間半の登山の後なので5周10kmと思い、十分なストレッチを入れて走りだしました。一番低いところが1494m、高いところろが1534mと高低差は40mあります。ラップは11:46,11:48,11:46,ラスト2周は11:35,11:22と徐々にアップしましたが、キロ5分台のままでした。ラスト1周はコースを利用する学生グループが管理棟前に来ていたので、少しだけ頑張って走ってみたのですが、キロ5分を切るペースまで上げられませんした。クールダウンとしてもう1周走り、いい気持ちになりました。今度、山とは別にトレーニングに来てみたいコースです。
★シャワーを浴びれたので、「湯っ蔵んど」に寄らず、一路ビールをめざした。写真は管理棟の方を背に写真撮影のためコース逆走。コースは2kmと小回りの1.5km、1kmの3つとれるようになっている。
★次回、9月23日又は24日の3回目のW百名山もオプションにこの峰の原クロカンコース5周、10kmをつけます。

5 - MTB通勤
サボリ
- 台風が気になる
大型で強い台風14号の進路が気になる。1日中雨は小降り状態で降っていたようだ。通勤往路はゴアテックスの帽子だけで、帰路は傘をさしてのMTB通勤。登山で筋肉痛はのこらないのに、あのクロカンか、と思える筋肉通が僅かだけ昨日は残っていたが、もうなんともない。ここで走りを入れると効果があるのだろうけど、天気もよくなくサボリの理由をあたえてしまった。
6 - MTB通勤
サボリ
- -
7 10 MTB通勤

22:00〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→湯谷公民館前→活断層路→湯福神社前 折り返しで来た道で砂田橋のjog
- 満天の星空
台風一過のためだろうか、満天の星空だった。こんな時、山の方へ登っていけば星が大きくなり、流れ星も見られそう、そんなことを考えた。空気はなま暖かだった。夕食をとった時間が遅かったせいか、体が重く、「サロマ」(シューズの名前)で出てきて良かった。今月まだ22kmだ。
8 - MTB通勤往路
通勤帰路長電
休養(天然アミノ酸補給)
- 9月のメルパルク一足先にテイスト
残暑極まりたりといった所で暑かった。ビール指数も上がっていて、そこで19時05分前に仕事を切り上げ職場の後輩とメルパルクへ生ビ飲み放題に出かけた。今月は毎日ステーキ食べ放題をしていてこれにてビールといったところ。
19時より前から巨体の2人を含む柔道をしている学生グループ6人がステーキの方だけしていたが、彼らの最高が9枚というから、これまでのNMCの平均10枚がいかに凄いことかがわかる。チャンピオンの2人を除いても10枚以上クラスはJ、西、石と居るわけで、すごいことだ。私はこの日5枚、そしてビールもいつもより少なかった。職場の後輩は6枚いっており、このあたり、tまり5〜6枚は普通といったところか。お腹が一杯でもちろん2次会はなしだから、3700円で安上がりかもしれない。
9 3 MTB通勤
23:15砂田橋→浅川堤防→西友檀田店裏を少し行った所で腹痛で折り返し
- お腹を冷やす
45分ほど走るつもりで出かけたが、その前に夜風でお腹を冷やしたようで、1kmそこそこでお腹がゴロゴロ。24時間営業の西友のトイレを借りる手はあったが、1.5kmで引き返した。冷えに腹部が弱いので大会やマラニックではおへその下にホッカイロを常用しているが、普段の練習ではあまり使わない。今月累計25km
10 12 MTB通勤
土曜出勤(仕事は12:30まで)

16:55〜期日前投票ラン(砂田橋→北長野→JR沿いの歩行者自転車専用路→市役所→メルパルク→長野中央局→県庁前交差点→権堂→JR沿い路→北長野→砂田橋
58.8 期日前投票ラン
野尻湖一周練習会のあった日だが、月に一度分担のある土曜出勤(事業所としては土曜も営業の形)で、どうにも調整がつかず、それに参加できなかった。長野は晴れて暑かったが野尻湖あたりは木陰もあり、風があれば気持ちがよかったかもしれない。
明日は新幹線の土日切符が購入できたので関東の山に登る予定で、そのため「期日前投票」にランで行ってきた。当初、通勤の行きか、帰りに市役所に寄る予定だったが、朝の出がけに見事、投票券を忘れていった。まあ、それにより涼しくなった夕方ランに出られたというもの。
◆左の体重はrun後、体脂肪率15.2% 体脂肪量8.9kg
今月累計はまだ37km
11 - 百名山・筑波山登山 - 筑波山の登りで雷雨に遭う
朝一でなく、朝三(6時台3番目の新幹線の意味)で出たが、少しトラブルがあり、昼からの筑波山登山となった。そして笠岳峠ヒルクライム、飯綱登山以来の雷雨にあった。午後登山はやはりこれの覚悟が必要だ。すごさは、過去の2つよりおとったが、しばらくの時間、木から5m離れ足をつぼめてかがみ込んだ。ほんとうはしゃがんではいたが、気持ちは立ちすくんでいたのだ。怖い。足を開いては電気を通すと先日、TVでやっていたので、それに従った。
雷雨はやむ。御幸ヶ原に着いてまもなく雨はやみ晴れてきた。双耳峰の片方の標高871mの男体山まで距離で400m、もう一方の標高876mの女体山まで600mの御幸ヶ原の茶店で遅い昼飯。風が強く、それで雲が切れていくようだった。そしてすっかり晴れて、まず男体山へ、そしてガマ石、セキレイ石など巨石が出現し出す女体山へ。写真は女体山の山頂で。(写真クリックで拡大)。
筑波山には御幸ヶ原まではケーブルカーでもこれる。また女体山側には下にロープウェイもつけている。それで来れば誰でも登れる山になっている。
古く歴史があるということで深田久弥が百名山に選んだ山。ケーブルを使わず登る人も多く、登山道もなかなかいい。女体山から下山する弁慶も後戻りしたという「弁慶七戻り」などの巨石を巡りながら下る道はバスの時間の関係でお預けとなった。下山にはケーブルカーを使った。
つくばエクスプレス
つくばエクスプレスで、いわば、つくばマラソンに行く場合の試乗も兼ねての筑波山登山。冒頭にも書いたように朝6時37分発の新幹線で東京へ。秋葉原から出る「つくばエキスプレス」で終点の「つくば」駅まで行き、そこからバスで筑波山登山口の筑波神社前まで行った。マラソンの場合はつくば駅から約2km、徒歩でつくば大学のキャンパス内の陸上競技場に着ける。「つくばエクスプレス」の所用時間は快速で45分、これは速くて快適だった。長野から荒川市民についで日帰りで行けるのが「つくばマラソン」だということを確かめた。
12 - MTB通勤
休養
- 時間とれず
第2月曜日夜は仕事で夕刻より佐久・松本・飯田のいずれかに行くことになり時間とれず走れない日が多いが、この日もその通り。松本からの帰りは最終電車、つまり、長野着時間で13日になっている。
13 - MTB通勤
サボリ
- 簡単に潰れた
仕事には出たが、昨夜の午前様が効いていて家に帰っては走るどころかビールを飲んで即ダウンだった。「月初の書き込み」は遅れて本日書いた。
14 13 通勤往路JR

通勤帰路18:30〜メルパルク前→国際会館裏→善光寺付近とジグザグに距離をかせぎ→往生地公園ここより9kmの距離測定済コース→展望道路→雲上殿→地附山災害跡→昌禅寺前→浅川東条橋→西友檀田店裏→浅川堤防→砂田橋
57.8 たまらず走る
サボってばかりで体がなまる。今日はたまらず走って帰った。いきなりアップダウン路、それでも膝は何ともない。夏にこのコース、展望道路を走ってきたことでだいぶ強化されたようだ。長野ではいながら普段のトレーニングコースで強くなれる。西友駐車場付近で車から職場のSさんに「走ってきたの?」と声をかけられた。
夜、平安堂に週末に登山計画のある鹿島槍の地図を買いに行ったが、在庫がなかった。明日、駅前店か石井スポーツだ。
◆左の体重はrun後、体脂肪率11.4% 体脂肪量6.6kg
今月累計はまだ50km
15 - MTB通勤
サボリ
- 信越トレイルの地図
平安堂で今週末の「鹿島槍・五竜」の登山地図を購入した。
地図といえば、過日購入の信越トレイルの地図もついでに見ていたら、信越トレイルトレッキングルールという7項があり、その第1番に「トレイル内を歩きます」とあった。歩くために手入れされた道、これを走ってはルール違反かな? この辺はNPO法人信越トレイルクラブ http://www.iiyama-catv.ne.jp/~s-trail/ の趣旨に賛成なので、まず正会員(5千円)か賛助会員(2千円)の会費を払って会員となり、トレイルの整備のボランティアに出て、その辺を確かめていくことだろう。その手続はまだしていない。
16 - MTB通勤
サボリ
- 登山準備で時間なし
夜中出の予定で登山準備、このため走る時間はつくれなかった。これが11日のような簡単に登れる筑波山登山とちがうところだ。天候は安定しているとは言っても雨具やシェルト、ザックカバー、非常食は落とせない。現地・扇沢の駐車場に車中泊で早朝からのぼりはじめるつもりで、HPの更新などちょっと手がまわらない。そのまま出ずっぱりで、王滝村でのセルフティスカバリークロスマウンテンマラソンにも行けるようにWの準備となる。
昼間の電話で武捨さんが初参加のセルフ仕事が入っていかれないと言っていた。封筒を預かってTシャツもらってこようか、と話したが仕事場には持ってきてないし、これはあきらめ。まあ、現地で交渉してみよう。
もうひとつの登山
カヤノ平のファミリーフォレストガーデン関係の10月2日の催し、高標山登山ときのこ狩りの申し込みをファクシミリで締め切り日1日遅れでお詫びの文書をつけて出した。現在職場関係の3人だが、昨年実績の6人までいいので、誰か行かないかな?。一般車を入れない林道を森林管理局・主催者のクルマで送ってくれるので、楽ちん登山となるのだが、キノコ狩りとその鑑別が勉強になる。あの倒木ブナに生えるブナダケシメジが早く食べたい。
17 登山第1日目 - 鹿島槍ヶ岳登山第1日目

【整理中】

行程 《大町市扉沢の市営駐車場→爺ヶ岳登山口1350m(柏原新道)→種池山荘→爺ヶ岳→冷池山荘(小屋泊)》

結局、夜中ではなく朝5時に長野駅メルパルクで連絡のついた1人をピックアップし、クルマで出た。

写真は、扇沢-爺ヶ岳-鹿島槍ヶ岳ルートの爺ヶ岳ののぼりの中途で立山と剣を遙か後方に。来た道の赤い屋根は種池山荘。写真クリックで拡大。剣にかかる雲がやがて晴れた素晴らしい展望が開けた登山だった。晴予報で、夏山の最盛期と同じ混雑。山小屋も満杯で敷き布団1枚に2人とまさに真夏の混雑。

鹿島槍ヵ岳登山第2日目


冷池山荘からのルートで鹿島槍の山頂(中央)、何か優しいなだらかな山に見える(7:58撮影)。冷池山荘から1時間25分で山頂に。
鹿島槍の北峰から鹿島槍の山頂を臨む(8:57撮影)。山の姿が違う。おそらくこちら側から槍の名がついたと思われる。
【整理中】

行程 《冷池山荘6:45発→布引山→鹿島槍→同北峰→鹿島槍→布引山→冷池山荘(早お昼)→爺ヶ岳
→種池山荘→柏原新道→爺ヶ岳登山口に下山15;50→扇沢の市営駐車》




18 登山第2日目 -
19 42 7:00〜セルフディスカバリークロスマウンテンマラソン42km - 5回目のセルフディスカバリークロスマウンテンマラソンは42.5km
「木曽は山の中…」を実感できる大好きなセルフディスカバリークロスマウンテンマラソン42kmの部(標高差900mのアップダウンコース)にNMCからは3人(70田村、75武捨、144私)がエントリー、もちろん全員完走をしてきた。
スタート前の集合写真には前日100kmのマウンテンバイクの部に出た上水内陸協の清水さん(走りではサブ10、サブ3達成男)が加わっている。
この日の着順は武捨、田村、三田、清水の順。
私は、この42kmは初回大会から連続5回のエントリー、連続完走を続けている。今回、直前2日間の登山が入る前までは03年並にきっちり走り4時間は切るつもりだった。登山を考慮しても、また晴れて暑くなっても4時間15分でいけるかな、と臨んでいた。
結果は、5回目の大会で、走りやすさと言う点で過去2番の好気象条件となりながら、4時間31分台ゴール。15分ほど目標タイムを下回ってしまった。ゴールが500m伸びた、その500m分を引くと、29分台、一応は過去2番目のタイムに近くなる。
このコースでは20kmを過ぎてからガンガンと行く。そこ、まさにその20kmから馬力、元気が出なかった。
うも直前2日間の登山での長い時間の歩き、私の登山の場合、登り部分はフルの前半の150台の心拍となる。こののぼりに下りや休憩の時間も含め平均すると118と平地のジョグの心拍になる。この登山で、週の前半から蓄積してきていたグリコーゲンを全て使い果たしてしまったようだ。直前夜の21時と少し遅くなった夕食と、当日3時半の朝食おにぎり、20km地点でディバックに入れておいたアミノバイタルスーパーエネルギー100kcallの1本だけでは補いきれなかったようだ。
不満足レースに終わったが、それでもゴール会場隣のバーベキューガーデンのようなとこころで、昨年同様、いや1本よけいに飲んだエビス生中(500円)はうまかった。
この大会、800人定員のマウンテンバイクの部は受付開始その日の消印申し込みで満杯となるそうだ。一方、マラソンの方は定員が何人だったか知らないが締め切り日でも満杯にならずで来ている。マウンテンバイクの部に出て、普通の林道と違いガレ場状のところを走るので、その疲労からかマラソンにもエントリーをしていて出走を取りやめた人もいたようだ。バイクの部とマラソン部のトータルでキングオブ、クイーンオブ 王滝が決まる。協賛メーカーが各社あるので、入賞者への賞品が素晴らしく、NMCなら富士登山の素晴らしいタイムの実績のある塩沢さんが出れば、3位内入賞で賞品をもらって帰ることが出来るだろう。
各写真はクリックで拡大
今月累計はまだ92km(なお、登山はマラニックとしたもの以外はカウントしない)
20 - MTB通勤
休養
- ほてりからの疲労はなし
セルフディスカバリーの前日2日間の登山が登山道の整備されている扇沢-爺-鹿島槍でなかったら、今日あたり足首のサポート力の低下でテーピングだったかもしれない。珍しく弱い右足首の方は大丈夫で、左足首の内側、くるぶしからアキレス腱にかけて少しむくみがある程度。これは冷湿布でいい。目標タイムを15分下回った関係で筋肉の張りがほとんどないのが寂しいところ。
3日間のアウトドアで顔の帽子の陰からはみだす部分が日焼け、また目も一応UVカットの眼鏡だけれど、色つきサングラスでないので日焼けしたようでその部分が少し火照る。腕や足は衣類で覆って陽にあててないので、からだ全体の火照りはない。これが疲労感のない理由だ。顔には日焼け止めを次回は塗ろう。
21 - MTB通勤
サボリ
- -
22 MTB通勤
サボリ
- GPSを秋田の石川さんに
昼や休み、石川さんにGPSを渡す用事があり、2人ともメルパルクでランチ。何か催しがあったか凄い人で、しばらく禁煙エリアが空くまで待たされた。石川さんは秋田内陸100kmの距離が104kmある感じで、これがそうならサブ9だったことになり、それを確かめるためにGPSを使用。果たして結果がどう出るか。
23 18 17:30〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→東条橋→昌禅寺前→湯谷団地→地附山災害跡→雲上殿→小丸山公園→往生寺参道横断→水道局裏→往生地公園までの9.07km(これの完全折り返し) 58.4 日中はビール
週間予報が台風の影響で狂ってきた。好天となり、明日予定の山を今日にしておけばよかった。陽が強すぎるので日中は室内で朝からビール。走りに出たのは夕方だった。このコースは負荷がかかり実に効率的だ。体調まずまず。
◆左の体重はrun後、体脂肪率14.4% 体脂肪量8.4kg。
今月累計やっと110km
24 - 休養 - W百名山山歩き練習会は菅平の空模様から10/1に順延とし掲示板に、朝、書き込みをした。
25 - サボリ - 久しぶりのセロニカ
仕事で午前中から松本へ。
仕事を終えてから久しぶりに松本駅前近くの「セロニカ」http://www.thelonica.com/ (又はhttp://r.gnavi.co.jp/n019300/ )に。秋刀魚とモンゴルシメジを使ったスパゲッティが美味しかった。レーベンブロイの生中を2杯だけ。マスターの中島さんとジャズの話を少し。走ろうと思ったのは23時台になってからだが、その時間に外に出ると必ず起きてくる犬の散歩をしたのみ。
26 - 通勤MTB
サボリというより時間なし
- 走らずMTBで帰宅
夕方から仕事で佐久へ。会議が長引いて最終の新幹線となった。車内アナウンスを聞いていたら、長電がこれに接続をとっているのだ。0時の須坂行きが出る。これはサービス向上だ。1本前の新幹線なら職場で着替えて走って帰る予定だったが、MTBにした。別なことでしなの鉄道の最終の時間が気になったが、この日は何か事故か故障があったようでダイヤが乱れていた。今月まだ107kmで200kmはとても無理か。最後の5日間で20km×5を予定はしてみたが、その初日からあっさり崩れた。

メインのパソコンを修理に出すためHPの更新が1週間ほど出来なくなるので掲示板に投稿をした。その前段部分を引用。
パソコン修理でHPは1週間ほど更新できず  投稿者: NMC事務局&三田  投稿日: 9月26日(月)12時56分15秒
HPトップを更新してからと思っていましたが、できないまま、予告の通りメインのパソコンを修理に出します。この関係でNMC本サイト(トップ及び随時更新のうち「今後の予定&エントリー状況」、「事務局日誌」)、及び私の個人サイト(ダイアリー)がいずれも27日朝から1週間ほど更新できなくなります。別サイトのリンクとなっているサブトラ班、ウルトラ班のページはそれぞれの管理者が更新しているかもしれません。ご覧ください。また何かありましたらこの掲示板で連絡します。大町エントリー判明はもっか9人です。
その大町アルプスマラソン(フル)は、この日の夜の投稿を読むとくちゃんもエントリーで10人になっていた。
27 12 19:00〜メルパルク前→県町通り→善光寺周辺→往生地公園まで3km+公園より9kmの距離測定済コース→展望道路→雲上殿→地附山災害跡→昌禅寺前→浅川東条橋→西友檀田店裏→浅川堤防→砂田橋 59.0 ◆左の体重はrun後、体脂肪率14.4% 体脂肪量8.5kg
今月累計やっと122km
28
19
朝の通勤jog5km

18:45〜メルパルク前→県庁→善光寺周辺→往生地公園まで5km+公園より9kmの距離測定済コース→展望道路→雲上殿→地附山災害跡→昌禅寺前→浅川東条橋→西友檀田店裏→浅川堤防→砂田橋
58.4 ◆左の体重はrun後、体脂肪率16.2% 体脂肪量9.5kg
今月累計141km
29 25 朝の通勤jog5km

18:45〜メルパルク前→東口→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→妻科神社→往生地公園までの9km+公園より9kmの距離測定済コース→展望道路→雲上殿→地附山災害跡→昌禅寺前→浅川東条橋→西友檀田店裏→浅川堤防→砂田橋+ひばり橋往復ほか2kmで計20km
58.6 ◆左の体重はrun後、体脂肪率15.9% 体脂肪量9.35kg
今月やっと150を超え累計166km
30 29 朝の通勤jog5km

18:45〜メルパルク前→東口→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→妻科神社→信大教育学部グランド→往生地公園までの10km+公園より9kmの距離測定済コース→展望道路→雲上殿→地附山災害跡→昌禅寺前→浅川東条橋→西友檀田店裏→浅川堤防→砂田橋までの計19km

23:15〜9km予定のナイトランに出るが腹痛で2.5km地点でリターンの5km
- 04年12月からの月間200km超え目指したが、、
昨年12月から続けている月間200kmに4km届かなかった。
当初通勤の朝5km、ランチタイム5km、夜24kmの計34kmで200km達成を予定した。まず、ランチタイムが銀行間でお金を動かして振り込むの用事があり駄目。忙しかったので軽いランチにしていた。これが通勤帰路に響いた。通勤帰路はハーフの距離を予定、残り8kmをナイトランにと3分割に変更した。ところがお昼が簡単だったので、お腹がすいて19kmで家どまり。家で夕食をとる。もちろんビールも。この後パンを食べたり少し食べ過ぎた。これが禍。月間200kmまでの今月最ランはあと9kmで良かった。楽に達成だと思った。ところが少し冷やしたこともあり、脹の調子がよくなくて、2.5km地点で引き返し、お腹が痛くてスロージョグ状態、なんとか家に戻りトイレに駆け込んだ。時間切れだった。あと4kmおしいが仕方ない。
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分30秒〜7分00秒の範囲。

2005年…1月 2月 3月 4月 5 6月 7月 8月 10月
2004年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月と10月 11月 12月
2003年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月        本人について 
                                                              
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月

著者関連 カヤノ平FFG関連(2000/7/22)
       日本野鳥の会長野支部報に掲載の笠岳登山記のネット版(2002/8/6-7)


本ダイアリーは2004年11月からYahoo Geocities で新しいページを作っています。-2004/11/14-