故障から抜け出し河口湖にのぞんだ 2005年11月

三田茂延のランニングダイアリー


第30回河口湖日刊スポーツマラソン(11/27)

★夢舞マラソン(10/10)
★第5回セルフディスカバリークロスマウンテンマラソン(9/19)
★2005北海道マラソン(8/28)
★入笠山(8/16)★蓼科山(8/20) 
★長野市新最高峰・日本百名山・高妻山マラニック(8/7)
★24時間リレーマラソン&キャンプin野辺山(7/30-31)
★第1回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン(7/9)

★第11回八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンの5月
★長野マラソンのあった4月

NMC長野マラソンクラブのホームページ   長野マラソンクラブ掲示板
最新書き込みに記載したものは、更新のつど、下の「日付順」に移しています。


 
1990〜2004年の年間の月別走行距離(km)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間距離
1990 51 61 20 54 59 100 50 120 151 131 84 56 937 15
1991 31 79 111 123 110 141 156 140 145 173 144 160 1513 14
1992 126 104 89 178 176 135 120 146 186 176 156 151 1743 13
1993 122 126 108 185 218 135 215 220 189 217 250 212 2197 11
1994 233 211 117 210 232 221 281 283 337 265 216 208 2814 4
1995 213 205 302 228 242 302 119 252 315 446 207 203 3034 1
1996 206 178 242 229 200 169 203 170 171 215 22 147 2152 12
1997 202 166 109 190 250 151 234 311 183 60 107 204 2167 10
1998 225 198 312 221 216 106 192 121 200 303 264 202 2560 7
1999 233 277 272 205 259 202 198 160 241 290 205 201 2743 5
2000 230 254 271 177 109 203 237 140 265 340 129 183 2538 8
2001 206 110 306 153 140 143 258 149 261 473 301 224 2724 6
2002 225 277 269 216 271 288 187 104 301 302 179 208 2827 3
2003 255 189 217 216 303 300 216 240 210 354 184 150 2834 2
2004 220 247 241 217 154 224 235 100 152 264 142 223 2419 9
2005 301 239 243 232 283 314 215 232 196 112 179
 
月初の書き込み
 今月は私のフルマラソンの原点「いびがわ」と過去2度エントリーして2回とも行かず3度目のエントリーとなっている「河口湖」がある。うち、いびがわの断念を2日に決めた。トラブルもあったが大町、隠岐、いび、と3大会連続出ないことになる。このままいくと走りにいくのが面倒になり、河口湖もと続けてパスの病気がでそうだ。一時期この状態になったことがある。エントリーした大会を次々にパスして。今回は河口湖は精神を立て直してのぞまないと直前取りやめにもなりかねない。
 精神力が問われる11月だ。-5日夜記-

初フルから現在までのフルとウルトラ全記録


2005年11月の日付順

距離
累計
トレーニング内容&大会 体重
メモ(感想、体調、etc)、
1 - MTB通勤
サボリ
- 初日からサボリ。
2 12 MTB通勤
10:30〜22:40〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→湯谷公民館前→活断層路→湯福神社→善光寺、これの折り返しjog
- また右足首
缶ビール1本にしておくと夜もそれほど遅くない時間に走れるものだ。
12kmしか走ってないが、京都で走った時にあった左胸のこわばりがなくなった。まずフルの距離は大丈夫だろう。しかし、「いびがわ」は断念する。今日、また右足首の障害が出てきたのと、ちょっと間に合わないかなということもある。走る前は少し温めて走ったが、止まった後がよくない。
3 - 軽井沢浅間エリアトレッキング - 走りはやめて歩き
巻くサポーターをして寝て右足首は少し良くなった。保温効果もあるのだろう。
朝は通勤割引、夜は深夜割引。これは高速道路のETC割引。これで高速を利用していると普通の時間帯はちょっと利用が出来なくなる。紅葉と雨と浅間山。軽井沢マラニックのコース設計の歩きとクルマでの走りの1日だった。
写真は、軽井沢・離山の山頂から浅間山を臨むところで。
4 - MTB通勤
サボリ
- 右足首はサポーター
右足首はサポーター出勤。帯状のゆるめのやつだ。仕事が少しはかどり月曜上がりのメドがつく。
5 - 休養 - 右手首と右足首の故障
先月3日の自転車事故からはや1ヵ月、肋骨骨折の影響はほとんどなくなってきている。かかっていた医師にはその時診てもらわなかった右手首が一向によくならないので、土曜日の午前と午後もやっている近所の整形外科に行って診てもらった。月曜日まで待てば前の病院での再診となり医療費は安くなるが、2日も待つのが嫌で、第一痛いし、診断を早くつけてもらおうと、初診で行ったもの。ちょうど夏の間はなんともなかった右足首が一昨日からまた少しおかしくなっているので、それも診てもらおうと。
診断は右手首は骨には異常はないが、軟骨部分がやられていた。あと1ヵ月は痛みが消えないようだ。また右足首は靱帯がゆるんでいるとのこと。右足首は過去、捻挫を繰り返していた足で、それを聞かれた。昨年秋まではたまに症状が出ても長期間にわたり繰り返していくことはなかった。それが昨年秋からサポート力が弱くなって4月いっぱいまではおかしかった。夏場は温まっていいらしいが、10月になり少し寒くなりだして症状が出てきたというところか。これは年齢によるところが大きいのかもしれない。アイシングはいいが、日常的には冷やさないようにしていかないといけない。家の中でもでもソックスをはいていよう。温まるタイプがいい。ユニクロのヒートテック製品がいいかな。
そんな訳で、さっそく休養ビールの土曜日とあいなった。明日は走りを入れる予定。
6 3
15
23:20〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店裏の1.5km地点折り返し - 様子見
右足首の状態を確かめるために3kmだけ走った。まず大丈夫なようだ。今夜は距離も短いのでアイシングをしない。1日を通じてとりあえずは冷やさないようにしよう。
7 12
27
23:00〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→湯谷公民館前→活断層路→湯福神社前→善光寺 これの折り返しで来た道で砂田橋までのrun&jog 右手首とナイフ・フォークと箸
5km地点となる湯福神社折り返しでなく、善光寺まで足を伸ばした。境内に入るといつものことだが信仰心もないのに敬虔な気持ちになる。右足首は大丈夫だ。これで距離を少しずつ伸ばしていけばいい。
問題は右手首の外側の間接部分軟骨を痛めているとのことだが、これが10/4の事故後2ヵ月も経っているのにそれこそ、一向によくならない。むしろ、打撲時の痛みと違う痛みがますます強くなっている。そして今夜は夕食の箸使いが痛くて大変だった。食事に時間がかかり、ビールを飲むのを忘れたほど。ランチはメルパルクでナイフとフォークだったので問題はなかったが、箸使いって本当に手首をよく使うのだと感心した。早く食べがちだから、ちょうどいいのかもしれないが、痛くてたまらない。何ともないのは手首が曲がらない作業、例えばパソコンのキイ打ち、ランの腕振りも問題はない。右手での給水に問題が出るかな? かぶれず右手首を固定できる補装具はないものか? 事故以来一度も固定してないのが多分治らない原因なのだ。
8 -
熱が出て早寝 手首のダンボール補装具
右手首が痛いということは相当に不自由だ。動くと痛いので、職場にたくさんあるダンボールを利用して固定装具を作った。作ったというより単に手に巻いてガムテープでとめているだけだが、これで手首が動かなくなり、かなり楽になった。見たところは悪いが痛いよりはいい。
最近昼にサンルート東口の1Fレストラン「翔」にランチに行くが、美味しい日替わりランチが750円であるのに分煙にもなってなくて残念だ。このため、人が少なくなる時間帯にとお昼の時間を1時間ずらして行くようにしている。この日は豚かつのおろし酢添え。スープのスプーンは手首を回転させる作業が入るので、痛みが出て、結局、スープカップに口を付けた。サラダを食べるとき多少右手でのフォーク使いをしたので、ここでも回転が入り、痛い思いを。左手フォーク、右手ナイフでないとものが入らない。とにかく右手首を回転させる作業は、今、全て無理だ。
その昼食後、熱が出てきて、机の中に入れて常置きの体温計で測ると37.5あった。滅多に熱など出ないので、僅かな熱もしんどくなる。ひとつ仕事を片づけたので早退か迷ったが、次の仕事の段取りをしていたら時間が経ってしまった。
こんな時は早寝にかぎると、寝ることに。ランについては昨日開店(再開)したばかりなのに、即休業(休養)といったところ。
写真のようにキイボード打ったりマウスを動かすことは問題ない。でもキイボードの方は指の動きが手首左の関節に伝わるから、これもホントは良くないのだろう。
9 - JR通勤 - メルパランチ
ランチタイムバイキングを石川夫妻と。クラブのブルーシートを石川さんに貸し出す予定で1枚持ってきていたが、必要なくなったとのことだった。そんなことで、現在1枚は職場においてある。
前夜に続き起きてられず、23時そうそうの早寝。
10 - JR通勤
連日のサボリ
- 連日のサボリの訳
昨日カジさんに「いびがわ断念」のメールを出しているが、何か気持ちが萎えてしまって走る気持ちにならない。このままでは河口湖も危ない。そのメールにも書いたが、欠場し出すと、次々に欠場してしまうところがあり、今回は、大町、やむをえない事情はあった隠岐島、いびがわ、と来ていて、もしかすると、河口湖は4つ目、河口湖自体では3度目の欠場になってしまうかもしれない。このままでは本当に危ない。土日のいずれかに長野マラソン試走会コースでも走って気持ちの立て直しをはからなければ、、、。
そして右手首は相変わらずで傾けたとき、回転がかかった時の痛みが消えない。昨夜ネットで探しておいたアンメルツの医学サポーターの手首圧迫固定用を三輪のマツモトキヨシに昼休みに買いに出て、ランチタイムからはめていた。これで手作りダンボール固定具よりしっかりと手首が固定ができた。
また眠くて駄目。ランのサボリと共に3日連続の早寝。
11 - MTB通勤
ランチタイム徒歩2km
- あいにくの雨
仕事の資料作りがあり、午前中やむなくタイピング以外で右手を使う。手首を返したりで回転がかかるので、終わってみると右手首の外側から下にかけて炎症を起しているな、という感じだった。
走りを入れようかと思った昼休みは、着替えの時間がとれず、徒歩で2kmほど歩いたにとどまった。そして夜になってみれば、ビールも控えていたのに、走り出そうとした21時には雨降りとなっていた。夏なら気持ちのいい雨だろうが、この時期は冷えに来るからよくない。特に故障をかかえているので。そんなことで、またサボリとなってしまった。明日に託す。
12 18
45
15:30〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→東条橋→昌禅寺前→湯谷団地→地附山災害跡→雲上殿→小丸山公園→往生寺参道横断→水道局裏→往生地公園までの9.07km(これの完全折り返し) 59.8 雨上がりの紅葉路
雨が上がって一時期勢いのある陽もさしていた。
里山1000mライン以下の紅葉がきれいだ。それを見ながらの久しぶりのラン。
走り出した時間からして紅葉が楽しめたのは往路のみ。地附山災害跡から駒弓神社石段までの桜並木、小丸山公園の桜、往生地公園の桜と、それぞの紅葉がとてもよかった。落ち葉が片づけられてないのが特にいい。展望コースですれ違うランナーは1人もいなかった。雲上殿コースは朝だと走りに来ている人が結構いるのに、夕方はいない。
河口湖に向けて短期調整の初日は、いきなりのアップダウンコースになった。スタート地点標高370m。ごく緩いのぼりで3.5km地点までいき、そこから少しだけきつめの登りが入り、5.25km地点でコース最高の標高500mまであがる。あとは9.07km地点標高460mの往生地公園までアップダウンが繰り返すコース。
故障中の左手首はアンメルツ医学サポーター圧迫固定手首用を使用。

今月のタイトル「故障から抜け出し河口湖にのぞむか?2005年11月」から「か?」を削除した。

◆左枠の体重はrun後、体脂肪率16.9% 体脂肪量10.7kg
13 18
63
15:30〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→東条橋→昌禅寺前→湯谷団地→地附山災害跡→雲上殿→小丸山公園→往生寺参道横断→水道局裏→往生地公園までの9.07km(これの完全折り返し) 59.6 前日と同様の紅葉路
天気が良かったので家から見える三登山林道を走りに行こうかと、迷ったが、そうこうしているうちに時間が経ってしまい、昨日と同じコースとなった。時間まで同じだった。右足首の靱帯や腓骨筋を考えると今は、路面が舗装路の方がいいだろうという判断があり、三登山はもう少しお預け。右手首関節は金曜日に仕事で使い過ぎて治りが後退したが、この2日間の休日は使うこともないので、快復へのいい時間となる。手首のアンメルツ医学サポーターMサイズは手首はちょうどいいが、手のひらが大きいので少しきつい。明日Lサイズを買って替えてみよう。
◆左枠の体重はrun後、体脂肪率17.2% 体脂肪量10.3kg
14 - JR通勤
休養
- 時間なし
時間なし。余裕なし。
アンメルツ医学用サポーター手首用Lサイズを購入してみたが、見事大きすぎた。手のひら部分はちょうどいいのだが、肝心の手首がスカスカで圧迫固定にならない。手首部分はサイズ表通り私はMだった。
15 - 往路長電、帰路JRの通勤
サボリ
- タイムリミット
昨夜遅かったので早寝。これでは一向にクラブの発送物の仕事が進まない。タイムリミットは木曜日だ。
16 - JR通勤 - 昼のカレーが胃にもたれる
昨夜確認がとれた高野さんのスポ安協手続きで昼休み県庁八十二に。ランチも県下一大きい禁煙食堂、つまり県庁9階のシダックスに依託の食堂でとった。550円のカツカレーを食べたが、何故かこれが胃にもたれた。カレーはたまにこうしたことがある。その日の体調なのか? 「発送物遅延」のストレスが原因か。JR通勤の帰路はどうしてもこの時期ワンカップになってしまう。180円区間の料金が500円から520円くらいになるが、まだ売店での温めてある物は買ってない。
タイムリミットがあるので、夜は少し詰めた。
17 12
75
往路JR通勤
21:35〜帰路長野東局・運動公園サブトラック周りジョグ+稲田の幸楽苑〜家
- 24時前に走り終えた
遅延していたクラブの発送物があり、掲示板に「今晩、校正・印刷・封入・発送予定、誰か一人だけでいいです。来れません? 090-1530-5083へ連絡か掲示板で表明を。」と書いて、田村さんから18時少し前に「すぐに行ける」と連絡があり、手伝ってもらった。その結果は「長野東局に投函は17日22時頃。田村さんのお手伝いのおかげで、いつもより早く終わり、ランで長野東局に回って投函して帰ることができ助かりました。この3日間走れてないので走る時間が確保できストレスもおさまりました。ほんと、右手首を痛めていて折りや封入をどうしよう、と頭を抱えていたので、手首もおおいに助かりました。手首からも御礼。」 と掲示板に書いた。
最終校正と発送のハガキ入れの区分けをメルパでの生中の1ジョッキを飲みながらしただけだったので、投函後のサブトラック周回後は幸楽苑に向い、ラーメンセットを食べて帰った。もちろん、そこでも生中。遅れていた「仕事」が終わった後、そして10km走った後だけに生中がうまかった。
18 - MTB通勤 - 単にサボリ
ここで走りが入るといいのに、サボリになってしまった。睡眠時間だけ充分確保。
19 20
95
MTB通勤

15:45〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→東条橋→昌禅寺前→湯谷団地→地附山災害跡→雲上殿→小丸山公園→往生寺参道横断→水道局裏→往生地公園までの9.07km(これの完全折り返し)
59.4 試走会コース試走も考えたが、、、
月1度の土曜出勤。
本来なら、12時半までの仕事を終えて、職場に荷物をおいたままの空身で、午後、試走会コースの試走で平地ラン30kmを入れるべきだった。実際はサンルート東口1Fの「翔」で土日もやっている日替わりランチ(750円)を食べ、ついでに生中も飲んでしまったので、そのまま家に帰った。
ランはビールも抜けた15:45、いつも通りの測定済コース。地附山・雲上殿・往生地公園のアップダウンコースとなった。このコースで下り部分で膝に心配ないところが、強いてあげるとすれば現在「河口湖」を前に、最も安心できるよりどころだ。
◆左枠の体重はrun後、体脂肪率17.5% 体脂肪量10.4kg
20 - なし - 雪舞う
朝7時10分頃まで僅かに雪が舞っていた。今期、長野市街地、家の付近で初めて見た。確か10月に朝方1度舞っていたということであり、「初」ではない。
朝8:16、北長野乗車で直江津出張。
21 16
111
14:30〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→東条橋→昌禅寺前→湯谷団地→地附山災害跡→雲上殿→小丸山公園→往生寺参道8km地点(折り返し) 59.6 代休とメル友
代休をとったため日中に走った。時間の関係で8km地点からの折り返しとした。

夜はメル友、今回はステーキ食べ放題MNCプランで。
八木さんは前回河口湖前にこれがあり、サブスリーを達成、今回つくば前で同じジンクスを狙って。過去に20枚の記録のある八木さんもステーキの焼かれてくるタイミングが前半少し遅くペースがつくれなかったようだ。そんなことで他の参加者も軒並みダウンだった。戦績は八木12、ジェイ10,石川9,りか8、杉山・トニー・西島が各7、田村・谷兼が各6,三田5、中学生2人各3だった。なお、生ビ飲放は飲量不明で、三・杉・J・谷・T・田の6人。写真はかなり後半。ほかに田村ご家族の1テーブル4人あり。
いつも通りメルパの階段下に大クリスマスツリーが飾られていた。その前の集合写真はちょっとフラッシュがとどかなかった。
◆左枠の体重はrun後、体脂肪率17.2% 体脂肪量10.3kg。
22 - MTB通勤
休養
- 河口湖会場近くで宿がとれるのだが、どうしようか迷っている。
23 18
129
15:30〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→東条橋→昌禅寺前→湯谷団地→地附山災害跡→雲上殿→小丸山公園→往生寺参道横断→水道局裏→往生地公園までの9.07km(これ折り返し) 59.4 もっと早い時間に走ればいいものをと思うが、祭日でも結局この時間になってしまう。
今日の段階で河口湖の宿で同じところで空きが一つ増えた。キャンセルがあったかな。こちらはまだ決めかねている、、、。木下さんには河口湖の24時間営業のお風呂情報のアップをお願いした。
◆左枠の体重はrun後、体脂肪率17.5% 体脂肪量10.4kg
24 - MTB通勤
休養
- 木下さんが河口湖お風呂事情を掲示板に上げてくれた。大変参考になった。レース後の利用もできるし、次回も使える。
25 8
137
MTB通勤
23:10〜砂田橋→浅川堤防→西友檀田店→上松JA裏→滝公民館前4km地点(折り返し)
河口湖の日帰りを決める
結局、河口湖は日帰りと決めた。トイレなど高速のSAでして、着替えていってしまえば、受付をしてゼッケンをつけるのみ。周辺の土産屋が荷物預かりや更衣室になっているというが、その様子がよくわからない。
26 - 休養 - 寒いスタート前対策
石井スポーツで夏にみた超軽量ウィンドブレーカースーツがまだ置いてあるか、見に行った。あれば購入、気温が2度予測の河口湖で整列からスタート5分前まで着用し、ウェストポーチに入れて持って走るつもりだった。上下揃うのがLサイズでちょうどいいMは上しかなかったのでやめた。手持ちの一番薄いのか、ポリ袋かゴミ袋でのカッパで代用することにした。夕食を早めにして19時には寝たかったが、20時にずれ込みそう。明日1:45出発を予定している。
27 42
179
7:45〜第30回河口湖日刊スポーツマラソン(3:33:27)(ネットタイムは秒が19)


- 河口湖マラソンの1日
<現地への行程>
忘れ物をして、結局、家を2:00に出た。河口湖IC降りのつもりが、カーナビの案内が「一宮御坂」での降りとなっていて、それに従った。後で地元の木下さんに聞いて、ほとんど同じ時間で、ガイドは正解のようだった。夜間だったのでスムーズに走れ、湖畔には5:10には着いた。湖畔の無料駐車場に入るクルマもあり、まだ入れそうだったが、指定の湖南中学校を探した。しかし私のCD-ROMカーナビには詳細部分がないところとなっていて、不明。おまけに同じく指定の役場駐車場も役場が新築移転していてナビになく、もやの中、自力で探し当てることになった。見つけたのは5:35頃だったろうか。
<受付け>
少しクルマでゆっくり荷物をまとめ、デイバック一つで受付け会場に向かった。受付け後、更衣室や荷物置き場になっている土産屋のひとつで、午後1時半にはメル友in山梨の指定場所になっている「みはらし亭」に入った。0〜1度の外から入ると別世界の暖かさ。上水内の清水さんとばったり。また飯泉さんもちょうどやってきて荷物置き場を確保した。トイレもすいていて、もう一度確実に用を済ませた。
<レース>
スタート場所の陸連のところに一番薄手のウィンドブレーカーの上を着て並んだ。ディバックに入れてきた帽子をかぶってくるのを忘れ、逆に、荷物になる携帯まで持って来てしまった。財布、カメラ、携帯、薄物ウィンドブレーカー等でしめて700gかな? 「まあ、いいや」とそのままスタートすることにした。
レースは、予定した3時間29分59秒を達成できなかった。3分28秒オーバー。少し自信喪失ぎみだ。ハーフ地点1時間43分台、ここは順当。30kmで2時間29分台とペースダウン。このように後半ペースが落ちた時に30kmのタイム+1時間でゴールすること広島の西川さんに教えられ、それを目標にして走るのが常だが、今回これができなかった。
「3時間30分を常時切る」は、いわば、私の信条で、峠超えのような大会(キロロ、柏崎潮風、苗場)を除いては、30分を切れなかったのは、ここ数年では次の2つの大会、▽03年雨で早く切り上げようとして4時間切りのベストを出したセルフディスカバリークロスマウンテンマラソンから中5日の弘前白神(35分)、▽同じ03年新潟の29分から中6日で同タイムを目指した大町(32分)だけ。その2つではいずれも「中幾日」の回復力に原因をもとめることできた。今回は10月頭の自転車事故の後遺症が尾を引いた点から、またツアー中止などでエントリー大会のパスが続いていて、回復力の問題にはあてはまらない。ひとえに年齢からしての記録を維持するに必要なトレーニング量の不足だと思っている。
なお、自転車事故の後遺症の右手首は長時間の腕振りでたまに回転が入ってしまい、その瞬間だけ痛みが出て、あとは2時間を過ぎてからうずく感じが出るときもあった。腕振りは走りに重要だから、これは早く治さないと20分入りに影響が出る可能性がある。
<ゴール後>
武捨さんが河口湖ベストでずいぶん早くゴール入り。私とアンパンマン衣装の木下さん、そして10226・とくちゃんが2〜3分刻みでゴール、一緒の写真も撮れた。
とくちゃんは長らく破られなかった高橋さんのクラブ女子記録を10分近く更新した。
トン汁サービスのところで武捨ご夫妻とも合流できた。私はクルマで来ているので、寝てから夜に帰るにしても、「ビールは早いほうがいい」と、すぐに荷物の置いてある「みはらし亭」に入り、缶2本、あとから木下さんも来て話しているときにもう1本と、3本飲んでしまった。
みはらし亭の3Fからはゴール会場がよく見えた(写真左下)。くのいち姿の菜さんのゴールも木下さんが見つけてくれた。その写真はズームがないのでないが、お猿の衣装の方々と歓談の様子がうかがえた。私と反対側の足首に私と同じ靱帯の不安材料があったが、日頃のケアで乗り越えたようだ。
メル友in山梨は飯泉さんと多分快走されたはずのまだお目にかかったことのない松本の飯島さんがお見えにならなかったが、それ以外は揃い良い時間を過ごした。ここでの「ほうとう」がいまいちだったので、解散後、木下さんに教えてもらった役場近くの「ほうとう」専門店に入り、食べた。放蕩息子ほうとうを食べるで、これは満足の味だった。少し湿り気のある七味唐辛子もまた独特だった。

過去2度もエントリーして寒いと行かなかった河口湖。だから初めての河口湖だった。今回、様子がよくわかった。会場周囲の土産店が開放され、入浴まで出来る点は、日帰り参加者にとっても、なかなかいい。30分をきれなかったことでもあり、来年も河口湖はエントリーだ。
28 - クルマで通勤
休養と時間なし
- 走れない月曜日
夜、仕事の会議があって走れない月曜日だ。まあ、河口湖の後だから休養でちょうどいい。クルマの車検の関係でそれを取りにいったりしなければならず、長野会場にしてもらった。ウォーキングくらいの時間はとれるのでノルディック・ウォーキングでもすればいいが、ストックを握る右手にまだ問題有り。固定してないので、一向に手首関節の痛めた軟骨部分が治らない。左手で箸を使えるように努力中。なかなかうまくならないのだが、、、。

筋肉の張りなどは大腿部にごく軽くある程度で、あとは若干左足のアキレス腱のくるぶし付近が少し気になるかなといったところ。右足首は缶ビールアイシングを数分だけしかしなかったが、全く問題なし。この右足首は大きな成果だ。
29 - MTB通勤
サボリ
- 「第1回さの」への計画
12月11日の第1回さのマラソン(フル)の宿の手配をすませた。JRで行く。ちょうど大人の休日くらぶの土日切符が買えるので、9000円の交通費で長野新幹線と東北新幹線を乗り継いで小山から在来線JRで佐野入りする予定を組んだ。帰りは一度東京に出て買い物。もちろん、アートスポーツに寄り、更新のチームカードをもらうことがひとつ。そしてCWXのポイントカードは、まだサーモタイプでは持っていないプロモデルを購入することで、ポイントが一杯になり、CWXバックがもらえるかもしれない。
30 -
179
MTB通勤
サボリ
- 気持ちは元に
今月179kmで終わる。10月冒頭の自転車事故、その後遺症を引きずって、かつ今年一番行きたかった隠岐島ウルトラに行けずで気持ちが萎え気味で11月に入っていた。しかし、どうにか河口湖を走り終えて、予定通りに行かない走りではあったが、今は次の「第1回さの」に向け宿の手配など珍しく早く準備をしており、気持ちは元に戻ってきている。

今夜は寒さに負けて走りに出なかった、いや、アミノ酸を日本酒で吸収し過ぎたといったところが正解だ。
後遺症は、右手首外側だけに残っている。手首の回転ができない。まだ箸も持てない状態である。
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分31秒〜7分00秒の範囲。

2005年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 12月
2004年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月と10月 11月 12月
2003年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月        本人について 
                                                              
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月

著者関連 カヤノ平FFG関連(2000/7/22)
       日本野鳥の会長野支部報に掲載の笠岳登山記のネット版(2002/8/6-7)