連続13回出走11回完走の八ヶ岳野辺山があった5月

三田茂延ランニングダイアリー2007年


★第13回星の郷八ヶ岳野辺山ウルトラマラソン(2007/5/20)

★地ビールマラニック黒姫・信濃ブルワリー編(2007/5/6)

★第9回長野マラソン(2007)

★連続9回となる長野マラソン1ヵ月前の3月(2007)
★何も大会を入れなかった2月(2007)
★第27回館山若潮マラソン(2007/1/28)

NMC長野マラソンクラブのホームページ   長野マラソンクラブ掲示板   メール


5月の日付順

天気 距離
月間距離
トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、
1 曇り一時雨 - MTB通勤
時間切れでサボリ
60.05
8.0%
片や100km超片や0km
とうとう5月になってしまった。昨日「川の道522km」で東京・荒川河口を出た聡さんが秩父も過ぎ、長野県を目前にしているというのに、こちらは昨日から1kmも走ってない。この違いはすごいなあ、などと考えながら暦通りの仕事をしていた。普段とちがい今日はなかなかはかどらず、気持ちが集中しなかった。
そういえば、今月の第13回八ヶ岳野辺山のデカフォレスト関係で、先週頭にランナーズウェルネスからの依頼があったので、26日付で昨年の写真と次のメッセージをメールで送っておいた。
「驕りから35km稲子の湯リタイアが1回、膝故障をかかえて出て65kmリタイアが1回があり、12回でやっと10回の完走ができました。もう失敗や故障などはないでしょう。雄大な自然、ダイナミックなコースのこの大会がある限り生涯走り続けます。」
その八ヶ岳まであと19日。
2 曇り 7
7
MTB通勤
23:00〜ひばり橋回り+通勤路でナイトラン7km
59.75
8.0%
暦通り
暦通りで仕事の2日目だった。
日本横断の「川の道」フットレース522kmの聡さんの走りと応援の実況が掲示板で続いている。
佐久エリアでは廣川さんが早朝からサポート、応援に出られた。また富士五湖の富士北麓で聡さんの迎えを受けた幸さんが佐久平周辺からこれに加わったようだ。明日は長野市入りもする。メンバーが各所で応援に出、中には一緒に走る方もあるようだ。

地ビールマラニックの関係で、信濃ブルワリーの営業時間と季節限定の雪中麦酒が樽か瓶かを確かめるメールを出しておいたが、その返事があった。
--------------------------------------
いつもありがとうございます。大変申し訳ないのですが
レストランは16:00閉店となりますが
16:00までに入っていただければ大丈夫なので
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

> もっか飲めるのは5種ですね。
> 季節限定の「雪中麦酒」もジ?キでいただいたような気がしたのですが、
> これは瓶でしたか
5種類すべて樽生で飲む事ができますのでこちらもよろしくお願い致します。

天気が良いといいですね!
ご来店を心よりお待ち致しております。

信濃ブルワリー スタッフ一同

---------------------------------------
私のメール、ジョッキがジ?キになっていた。
さて、ナイトランにでないと川の道の聡さん対の距離が0kmのままだ。
3 晴れ 24
31
砂田橋→善光寺の最短路3km
川の道応援ジョグ善光寺からリンゴの湯+浅川堤防で21km
59.15
7.6%
「川の道」で飲んでしまう
川の道の応援ラン、いやジョグにでかけた。高木さんが国道を丹波島までランで逆走、聡さんをみつけたのが12:22、教育学部方面から善光寺参道のシダレザクラの1本手前の路地に着いたのが12:41小島さんのMTB伴走も加わっていた。山門を抜け本堂に着いたのは12:50頃だった。
12時頃からシダレザクラのすぐ横の藤棚下ベンチで武、西のおふたりとビールを開けながら待っていて2本ほど開けてしまっていた。
善光寺界隈が花回廊をやっていて人出が多かったので、参道すぐ近くのコース上の武居神社の境内でエイドしてもらった。西さんが既に沢山買い込んでいたが、私の方で用意したのは、「つるや」のこしあんの紅白の「さかまんじゅう」、そしてプレミアムビール。その饅頭は食べやすかったみたいですね(左写真)。
そこよりNMCメンバーが応援ジョグを続けた。
聡さんが背負っているのは、私もハセツネで使ったグレゴリーのよくできたディバック、リフレクターだった。そして菅笠。これは日除け、雨よけにもってこいで、ウルトラランナーがよく使う。石川さんが最初
チェックポイントの善光寺でNMCメンバーと
善光寺をあとに八十に大門支店前を行く
に萩往還250kmを制したときにも使っていたと思う。私は一度大きいのを使ってしまい、重くて失敗したことがある。その後は聡さんも石川さんも使うこのサイズにした。菅笠は、善光寺の参道の店で900円程で「善光寺」の文字入りのものが売られているので、長野市のランナーならこれを持って各地のウルトラに参戦するとPRにもなる。聡さんのは川の道とは佐久地域で交錯する「中山道」の文字入りだった。
ハーフタイツだったのでふくらはぎ部分の日焼けが凄かった。
NNCメンバーは大門から国道を伴走、聡さんが休憩場所に選んだ1.75kmコースアウトする豊野エリアの「リンゴの湯」まで一緒に行った。
日が落ちてから再スタートするようだった。

リンゴの湯からは武捨さんに声をかけ、浅川堤防に案内し、久しぶりに家の前まで川を遡った。堤防は改修工事が終えていて、またまだ草も伸びていないので走りやすかった。
各写真クリックで拡大。またNMCサイトのPDF写真アルバム
4 晴れ 10
41
21:15〜通勤路のほぼ往復のジョグ - 連休中もナイトランしかできないのか
朝からビールのつもりではなかったが、なんとなくそのようになってしまい、結局ナイトランとなった。遅れていたクラブのホームページに入れる写真アルバムを作成し、PDF版で3点トップページにリンクを貼り付けてアップした。本当は1枚1枚に写真説明をつけたいところだが、それをしているとまた何時になるのかわからないので、何も書かずにした。
「川の道」はあのあとナベさんが徹夜でサポートをされたようだ。更に小島号が小千谷市に出現したそう、これって上の写真のMTB?、クルマだよね。おふたりのサポートには頭が下がる。こちらは、あの後、ただ飲んでばかりだから、、、、。
5 晴れ 20
61
9:40北長野→若槻大通り→北国街道→袖の山に向うが、10km地点でトラブルがあり、そのまま戻り。
帰路途中、田子神社散策あり
59.15
7.6%
トラブル
地ビールマラニックで入りのコースを三登山林道でなく、北国街道を通ることにしていたので、距離測定と5km毎の距離表示のペイントに出かけた。しかし、アトムのホワイトのペイントが古かったせいか、吹きつけ部分のノズルが2回目で出っぱなし状態になり、どうしても戻らず、手が真っ白になってしまった。いつもこのマラニックで通っている三登山林道の牟礼側出口と北国街道からの分かれた道と合流するところまでの距離は測れたので、それで良しとし、ペンキをとるために引き返した。ついていない。
ペンキはとれたが20kmほどしか走ってないのに、暑かったせいか、シャワー、ビール後にビール以外の水分を2リットル近くとったような気がする。脱水症状だった。水分を摂らずに走った訳ではないのだが、暑いと時にこうなることがある。
収穫は帰りに寄り道した田子神社だった。北国街道は由緒ある歴史の道で、色々なものがあるが、明治天皇が巡幸で長野・善光寺に来られた折り、休憩した場所が残されていた。またそこでは田子神社の湧き水でお茶を入れたということを知った。特に田子神社にはこの日初めて行き、その神社の裏手からのこんこんと出てくる湧き水に驚いた。高木さんあたりは、ことによるとこの水の事を知っていて汲みに来ていたかもしれない。
写真は、田子神社の満開の八重桜の下で。
6 弱雨 29
90
9:25北長野までのジョグ0.7km
9:35地ビールマラニック黒姫(北長野〜若槻大通り〜北国街道〜袖の山〜仁之倉線〜黒姫登山口〜アスティ黒姫の28.7km)
5945
7.2%
地ビールマラニックク黒姫
弱い雨が予報通り降っていた。天気予報チェックして下記を掲示板に書き、ネット環
北国街道〜袖の山の北国街道終盤とその少しその前
境にない山ちゃんに同様趣旨の電話を入れておいた。
今日の黒姫行き
投稿者:三田 投稿日:2007年 5月 6日(日)07時37分39秒  
北長野周辺は、現在、野鳥が活動できる程度の弱い雨が降っています。雨雲は全県にかかっています。現在の予報だと、気温は9時長野15℃、12時信濃町15℃と移動中ほぼ15℃状態。風は長野市飯綱町共(南南西3m)で信濃町に入ると6mほどの南風。弱雨は9時からずっとで、0mm/h から始まり信濃町に入る頃3mm/h その降水確率66%から移動するに従い70%と高くなっています。---三田090-1530-5083
以下は昨日記載と同文を少し修正加筆、電話番号も入れました。
★北国街道をのぼりきった9km地点が一つの分岐です。そのまま袖の山を経て仁之倉線に向かえば、先に進むしかない。三登山林道でなく北国街道コースをとる選択で総距離は30kmと短くなっています。9km地点の気象状況如何では、左折せず直進し、約2km走り牟礼駅に逃れ、JRの列車を待ち、信濃町に移動、バス等で「アスティくろひめ」026-255-3181に移動する場合もあります。状況次第です。雷が鳴るようなら、電車で移動もあり。
★天候にかかわらず、予定通り、北長野駅前の「とうきゅうライフ」前に9時30分に行きます。こられた方の身支度等、又気象状況から判断していきます。今回、「信濃ブルワリー」026-255-6633合流
アスティくろひめ玄関で後ろの妙高山は雲の中
信濃ブルワリーでは、おふたりの祝賀会とした
コースも別にありますので、「今後の予定」ページで時間など確認して下さい。連絡が取り合えるとタクシー相乗りなど費用面で負担がすくなくなります。
★防水スプレーがあればシューズ等に、効果はあります。また雨具的なもの持参。

それから、朝食、犬の散歩をして支度はぎりぎりになった。そんな出がけに高橋さんから、「掲示板を見られない、どうなっている?」と携帯に電話をいただいた。これは上田で実施の別のマラニックの件での問い合わせだった。掲示板には7:23に中止の書き込みがあったので、「中止」を伝えたが、幹事の近藤さんと連絡がとりたいようで、電話番号を教えてと尋ねられた。こちらの集合時間の15分前で、ディバックに詰め込みをしている最中だったので、名簿を見てとしか、答えられなかった。近藤さんから過去に携帯に電話でもいただいていれば、携帯ですぐに出てくるが、それはなかったので、パソコンを開くか名簿を出して見なければならない。それより自分が幹事のマラニックの集合時間に危なかった。
早いジョグでかろうじて北長野駅駅前の「とうきゅうライフ」玄関広場に、集合時間の9:30ジャストに着いた。武捨さんが一人いただけ。既に西さんから信濃ブルワリー合流の連絡をいただき、山ちゃんも来ない可能性が高く、2〜3分遅れで菜さんが来られ、あとは高木さんだったが、ちょうど携帯に連絡が入り、西さんと同じとなることを確認した。空模様が遅くなるほど危ないので9:35にスタート場所で写真を撮り、即、黒姫へのマラニックのスタートを切った。このとき雨はあがっていて、集まった3人は降っても予報通りでたいしたことはないだろう、寒くもなかったのでかえって走りやすいのではないか、との認識だった。
9.32kmで三登山林道の牟礼側入り口とのT字路を通過(10:56)、袖の山のシダレザクラ前11.9km地点を11:17通過、13.9km(11:31)で仁之倉線と合流、11:38信濃町町入りで16.9km、富士里19.48km(12:16)、仁之倉の信号で22.64km(12:38)、登山道入り口で24.9km(12:56)、アスティくろひめ13:32着(28.7km)だった。
雨が少し降り出したのはゴール近くだった。
約7kmのくねくねした三登山林道を通らず、北国街道を通ったことで距離が30kmに届かなかったが、天気が危ない時にはいいかもしれない。ただ、この時期、林道の方が芽吹き、新緑がきれいだったはずで、少しもったいなかった。距離をかせぐには前日に寄った田子神社往復を入れるとちょうどいいかもしれない。
アスティくろひめ着が予定していた早い方の時間だったので、たっぷりの温泉入浴タイムがとれた。ここで500ml缶と350缶の普通のビールを空けている。関山発コースのナベさんは先に来られていて、「川の道522km」のゴールの新潟からの帰りの聡さんも黒姫駅から無事到着して武、三が展望風呂にいる間に入って来られた。聡さんの膝から下の日焼けが凄かった。タクシーと菜さんの湯上がり待ちの間、4人で飲んでいたことは言うまでもない。
信濃ブルワリーでは朝、連絡のあった2人も合流、5種のピッチャーが2巡目に入るほど良く飲んだ。マラニックの打ち上げは聡さんの川の道、菜さんの富士五湖での初100km完走の合同祝賀会となり、楽しいひとときだった。それは写真をご覧あれ。写真にマウスを!
7 晴れ - 長電通勤
帰路MTBもどき
サボリ
60.15
7.3%
週一度
朝の体重が週1回戻る60kg台だった。昨日少し食べすぎだった。

通勤用に使用のMTBの前輪がパンクしていて、連休中に直すつもりだったが、出来なかった。このため長野電鉄で通勤。事務所に置きっぱなしにしてあるMTBもどきで帰ってきた。ナイトランの予定が今夜は大瓶1本で眠くなってきて、だめみたい。
8 晴れ - 通勤MTBもどき
休養と書ける日だった(右参照)
59.40
7.3%
先日メールを下さった方に
先日、クラブ掲示板から入り、私のダイアリーをご覧になっているという方から、ビール好きな点、サボってばかりいる点、そんな中でフルでのキロ5分を切る走りを維持している点など、気に入られたようで、その3点だったかを上げられ、弟子にとメールをいただいた。これを誤って1日50通は来る出会い系などのメールと一緒に削除してしまい、お返事が出来てない。メールアドレスはクラブのトップページに貼り付けている関係もあり、出会い系等のメールが沢山くるので整理が大変で、そんな中で先の方がホットメールを使用されていたようで、削除の方に入ってしまったようだ。弟子の話は柄でないというより「マラソンは一人で走るもの」、「一人の世界がある」と考えるので辞退させていただくが、ともかくお返事はしたいし、どこかの大会でお会いしたら一緒にビールでもいいかな、と考えるので、このページをご覧になっていたら、もう一度送信してみてほしい。ブログにしてないので、直接コメントが載らない点申し訳ないが、支障がなければいただいたメールの紹介はさせてもらう。
昨日はよく眠れず、少し睡眠不足で、また今日ちょっとした無意識の歩きで、左膝に絡み感が出たので、ナイトランもやめ、休息とする。ただクラブ関係の何かの締め切りを今日の24時にしておいたので携帯電話はそばに置いて寝る。
9 晴れ - 通勤MTBもどき
休養
59.25
7.4%
立派な休養
仕事が遅くなり、それで飲んでしまい、走れる状態でなかった。まだ左膝のからみ感は残る。また朝からビジネス靴下をはきき続けて、右足の外反拇指部分が痛くなってもいた。これは、立派な休養だ。
10 曇り午後雷雨 - 通勤MTBもどき
ランチタイムの歩きもゼロ
4日連続の休み
59.40
7.3%
地響き
凄い地響きがして職場の近く、朝日新聞長野支社ABNのビルの隣の幼稚園に雷が落ちた。雷は怖い。このダイアリーでその恐怖は何度もお伝えしてきたので、雷嫌いとわかっていただけるかと思う。
仕事が片づかず一部持ち帰りで作業をしている。もちろんパソコンを持ってきたりしなしし、セキュリティ上まずいものは持ち出さないないことは言うまでもない。公開分野の仕事で問題のないもの。
さて、昼間気がついた9月に移動した北海道マラソンの受付手続を先ほど22:30頃済ませた。1年おき9回目の出場となる。登録は都道府県陸協の所属証明と申告した2005年1月以降のベストタイムの記録証コピー添付が必要になった。この2つを5月25日までに揃えて送るか、ファクシミリ送信しないと、一般扱いされてしまう。所属証明は大会で用意する様式があるのか、明日確認して、それがなければ、サロマの時の様式をランナーズ社から送ってもらい、それに書いて県陸協の登録証明印をもらおうと思う。我がクラブの場合、陸協欄は長野県を示す「長野」、所属は「長野マラソンクラブ」(全角7文字略称「長野マラソンC」)だ。
今日も「サボリ」と書かず「休養」と書こう。仕事で時間を作れないこともあるが、左膝の絡み感が完全に消えるまであと1日の辛抱だ。
11 曇り 7
98
朝の通勤MTBもどき
ランチタイムの歩き2km
通勤帰路22:00〜JR沿いひばリ橋・遊水池回りで砂田橋の7km
60.25
7.9%
左肩の心配
今朝、今週2度目の60kgだった。これはまずい。
1月下旬発症の「五十肩」?は6ヵ月かかると言われただけあって一向に治らずだ。今日はその左肩を朝から何度か痛い角度であげてしまい腕振りの角度によっては気になった。発症以来一番長い時間を走ったのが先日の地ビールマラニックでほぼ4時間。何ともなかったが、今日のランでは少し響いた。地ビールマラニックの3倍の12時間近くとなる八ヶ岳野辺山に不安を残す。
とくちゃんからメールが入り、立山の件も書いてあったので、申込書をファクシミリ送付してもらうことにした。それが届いたらコースを登山図で見てみよう。昨日エントリーの北海道マラソンの旅の手配と札幌市にいる大学時代の友人に行く旨の電話をかけないといけない。いつも土曜日の夕方に時計台付近で待ち合わせして飲みに行っている。12時5分スタートのマラソンは朝が普通でいいので楽だが、時間があるので前夜もつい飲んでしまう。
12 晴れ 7
105
ナイトラン24時までで切り上げ(砂田橋-浅川堤防−西友檀田店裏-湯谷集会場-JA上松GSの完全折り返し) 60.15
7.8%
かろうじでナイトラン
今日は家から雲上殿さらに往生地公園まで行く高低差が220mあり、高台に上がってからはアップダウンが繰り返すところのある往復18kmコースを走る予定だった。しかし、iOデータから購入して置き場所がなく設置できていなかった1TBのハイビジョンハードディスクレコーダー(iLINKケーブルでTVやHD-DVDレコーダーにつないでて使用するもの)の置く場所を定めるべく設置台を探しにニトリへ行ったり、小銭入れ部分が破けて使えなくなった愛用の980円(税抜き)の財布(小銭入れ程度の大きさ)と同じものが売っている長崎屋に行ったり等の買い物で時間が潰れた。その後、ビールを飲みながらレコーダーを設置をしていて、つい飲み過ぎたというのが実態。それでも少し醒めてきたところでナイトラン7kmだけはしたのだった。
13 晴れ 23
130
128
親睦駅伝コース候補地試走会
1)
南長野運動公園外周路は西部-日本ハムの試合で公園全域が貸し切られていて駐車場に入れず、断念。
2)松代桜つづみ公園の赤坂橋入り口〜山本勘助の墓の約4kmの往復で8km
3)小布施橋の千曲川ふれあい公園〜小布施総合公園のディキャンプ場で7km
4)霊泉寺湖周辺1周の高木研駅伝コース5km+芝の公園内3km
59.30
7.8%
整理中。(なお、掲示板に前々日の要約と追加を入れて前夜、次の様に書いておいた。)
明日の「駅伝場所4候補地試走」練習会のピックアップ 投稿者:NMC事務局 投稿日:2007年 5月12日(土)23時03分43秒
希望は朝9時半までにNMC事務局090-1530-5083まで連絡下さい。掲示板書き込みも同様。駅、コンビニ等で拾います。ラン&ジョグの支度のまま各候補地移動のためバスタオルご持参ください。着替などは背負って走らないので、袋でもディバックでも可。
★10時南運動公園を長野マラソンゴールゲート入り口付近集合変更無し、信濃吉田・北長野方面から南運動公園の間でピックアップ可能(4人まで)。1、南長野運動公園、2、松代側堤防の長野マラソンコースの36km〜38km間、3、小布施ハイウェイオアシスの公園とふれあい公園、4、霊泉寺湖湖畔、と移動して距離測定と試走の予定。候補地間の移はクルマでいきます。各候補地では最低4km〜最大10kmを走ります。幹事はNMC事務局です。中途でどこかでランチ(コンビニかも)、飲食費用実費。ガソリン代三田もち

トレーニング内容の1)に書いた様に、この公式戦があることは知っていたが、それが今日だということはすっかり忘れていた。
各候補地の評価は一覧表に作る予定。とにかくクルマで90kmほど移動してノンアルコールだったので、霊泉寺湖畔の天狗の湯から帰ってからは出がけに沢山冷蔵庫に入れておいたビール、ビール(エビスの大瓶)だ。よって「整理中!」
今月に入っての体重は全て朝の計測。
14 晴れ - MTBもどきで通勤
時間なし、それでもランチタイムと松本で計4kmほどは歩いた
59.50
8.1%
琥珀色の満足
会議で松本出張、終電で帰宅のため長野駅着は15日になっている。
14日は、午後1番で印刷所へ最終チェックに行くことになっていて、昼休みは走る時間がとれなかった。「時間がとれずサボリ」の日。チャンスは朝のみあった。MTBもどきで行かず、ジョグで行けば良かっただけのことだが、これができなかった。
終電松本22:59発長野行の発車前に飲んでいたビールはこれだ。サントリーのモルトセレクションの500ml缶、少し前(2/13)は石川さんのいるカナダのモルトだったが、今回はイギリスの英国産ロースト麦芽で、アンバー(琥珀色)タイプビール。コンビニでの期間限定販売とか。色を見るために今回もわざわざ、プラコップを買っている。窓の向こうには、少し前に最終で入ってきて回送になっている「あずさ」が止まっている。写真クリックで拡大。
15 曇り - 通勤往路MTBもどき
帰りは長野電鉄
ナイトランは出来ずサボリ
59.35
7.4%
ジンギスカン
北海道マラソンの準備を進めているのが影響している訳ではないが、何故かジンギスカンが食べたくなって駅前Cワン通りの信濃ブルワリーの本家といってもいい「蕃龍」の駅前店「蕃龍麦酒樓」に出かけた。この店はジンギスカンの店になっていて昨年の五輪マラニックの白馬〜セントラルスクエアコースの打ち上げに寄った店だ。信濃ブルワリーのレスストランでは出してない、ジンギスカンに合うという、モンゴリアンエール?だったかな、これがここだけで飲める。もちろん、それでジェイの国の生ラムを選択。北海道産も生マトンもあったが、店が勧めていて、その味も去年知ったオーストラリア産の生ラムにした。
これで八ヶ岳野辺山前の脂肪分の打ち止め。明日から淡白な食事で炭水化物を多く摂っていく。そして金曜日にはレバーローディング。
モンゴリアンエールのほかには琥珀系のマウンテンエール。中ジョッキで合わせて4杯飲んだようだ。
夕食代わりに19時20分頃に始めたので、ナイトランが出来るかなと思ったが甘かった。醒めない。
信濃ブルワリーの現地の案内看板に関する西さんのメールに対してはメールの回答にあったように早速対応したとの返事で、先日は申し訳なかったとのことだった。今度、肉の好きな西さんを連れ行こう。
蕃龍麦酒樓に居たとき、ランナーズの女性の方、高橋さんのところへ取材に来られた方と思うが、その方から電話をいただき、野辺山にNMCを取材にくるとのことだった。11人出ますよと話しておいたが、下条編集長によろしくと伝えてもらうのを忘れた。
北海道マラソンの陸連登録の確認証を長野陸協に14日の昼休みのはじめにメールでお願いしていたが、早速対応してくれ、14日24時前にファクシミリで届いていた。迅速対応で感謝している。長野県は「長野陸上競技会登録証明書 出場認知書」の形で出る。
16 晴れ後曇り 12
142
140
通勤往路長野電鉄
通勤帰路MTBもどき
23:00〜砂田橋〜善光寺往復のナイトラン
59.10
7.4%
手続完了
北海道マラソンの「陸連登録」関係のファクシミリ送付を済ます。これであとは旅の手配のみ。八ヶ岳後にそれをしよう。
朝の体重は最近の最少だったが、明日から増量となる。ご飯の量を増やした。ランチも大盛りで。
かろうじてナイトランに出ることができた。

アルコールとの戦い

前日、上田のIさんからメールが入っていた
初めまして
ときどきホームページを見させていただいています。
アルコールと戦いながら、体重59kgを維持している点がたいへん興味深いです。
私もビールが好きで、体重59kgをキープするよう体重を毎日測定しています。ただ、週末に飲んで食べた翌日は61kgを超えることもあり、反省することもしばしばです。
5月20日には私も野辺山ウルトラマラソン100kmを走ります。
5年連続5回目の完走をめざします。
三田さんは「さんた」さんとお呼びするのでしょうか。「みた」さんとお呼びするのでしょうか。
これに次の様にR:した
 「さんた」と読みますが、戸籍にはふりがながないので、原則どう読まれても良いのではないか、と考えます。東京方面に出た親戚では「ミタ」としているところもあります。小布施町や旧中野市あたりでは、ふりがなの必要がなく「さんた」「サンタ」で通りますね。
 野辺山は連続完走をめざして1日楽しんで走ってください。
 ナイキの宣伝文句で「朝5時ウルトラの1日が始まる」と言うのがありましたが、早起きは苦手でしが、大好きな言葉です。1日楽しめるのがウルトラです。これを始めてから、短い距離の大会は出たいとは思わなくなりました。最後にハーフマラソンを走ったのが何年だったかも忘れてしまいました。
 野辺山でお会いしましょう。
 当NMCはスタート地点からゴール入り口までの間の歩道に木にクラブのぼり旗を一昨年から立ています。スタート前は、そこに皆集まってもらうよう呼び掛けますので、
わかると思います。
17 曇時々雨り - 通勤MTBもどき

ナイトランは出来ずサボリ
59.40
7.7%
醒めず
最低12kmは走る予定がアルコールが醒めずだめだった。350m缶が1本多かった勘定だ。この分は負担の少ない3分割で明日朝5+昼4+夜10で20kmといこう。
ランナーズの方が野辺山の当クラブを取材するので、その資料をエクセルでつくることにした。掲示板にも協力依頼を書いておいた。
18 晴れ 18
158
通勤往路MTBもどき
ランチタイム6km
18:30から通勤帰路、守田公園、運動公園サブトラック、ひばリ橋、遊水池回り砂田橋の12kmジョグ&ラン
60.05
8.0%
少し睡眠不足
野辺山の資料を作ってランナーズに朝方送ったので少し睡眠不足だった。
予定した朝の通勤ジョグは洗濯をしていて時間がなくなってしまい、MTBもどきで出かけることになりダメだった。
ランチタイムはパスタをむずかしい名前の店「イニツィア・ラ・クチーナ」で食べることにしてランチタイムランを敢行。長安橋に出て相生橋で折り返し、裾花橋からその店に向かった。その店に向かうところはいつものコースから外れる。その部分の歩道の曲がり角で危うく左足首の捻挫をしかけた。軽かったので助かったが、大会前は本当に歩幅が合うほどに慣れた道を走るべきだ。これがあったので、通勤帰路はいつものコースの一つ運動公園回りとした。サブトラックでは何か大会でもあったのか高校生が沢山いた。
明日は松本で午後から仕事、野辺山には20日の夜中、松本からドクターと行くことになっている。NMCからの12人の参加のうち、現地前泊と当日入りと半々の感じだ。11:46±5分、悪くても12時間ジャストでゴールの予定だ。
19 晴れ一時雷雨 - 午後から仕事でクルマで松本へ
休養
59.75
7.9%
松本前泊
大会前日でこの体重(朝の計測)は珍しい。
突然の雷雨の中、松本へ。県(あがた)の森、旧制松高の施設での会議が一つ。会場へ入ろうとしていたとき、トニーさんからカナダからだという電話が入り、石川さんの電話番号を教えてとのことだった。ちょうど印刷してあった名簿をもっていたので、それを伝えたが、もう一度の電話で30分も話したと報告いただいた。カナダでマラソン大会があるのだろうか? また「しまなみ」も西島さんと出るようなことも聞いた。
美ヶ原温泉の宿へドクターと移動、私は懇親会ではノンアルコール、ドクターもビールコップ1杯だけにしていた。感心!感心!。宴の食事は炭水化物が少なくて困った。明日が心配になる。20時半過ぎ2人とも退席させていただき、いざ眠りへ。
20 晴れ 100
258
5:00〜第13回星の郷八ヶ岳野辺山100kmウルトラマラソン(12時間2分57秒)
直前3ヵ月 開催日 回数 タイム
302 119 252 673 95.09.09 第1回 12:14:44
169 203 170 542 96.09.15 第2回 12:47:17
151 234 311 696 97.09.14 第3回 12:33:23
106 192 121 419 98.09.12 第4回 13:21:18
202 198 160 560 99.09.12 第5回 12:54:39
254 271 177 702 00.05.14 第6回 35kmリタイア
110 306 153 569 01.05.13 第7回 58kmリタイア
277 269 216 762 02.05.12 第8回 12:58:07
189 217 216 622 03.05.12 第9回 12:09:49
247 241 217 705 04.05.16 第10回 12:11:50
239 243 232 714 05.0522 第11回 12:04:05
211 245 251 707 06.05.21 第12回 11:46:16
211 241 212 664 07.05.20 第13回 12:02:57
◇第8回は大会後中6日で富山マラソンを3時間半内で完走すことにしいてセーブした。富山は3:22:48だった。
◇35km稲子の湯リタイアは驕りからの前夜の深酒で登りで頭痛に見舞われ走れなくなった。
◇58kmリタイアは、膝故障をかかえていて出走、痛みが出た直後のエイドでリタイアしたもの。
- 11回目の完走
 目覚ましを1:15にセットして寝ていたが、美ヶ原温泉の宿で起きたのはドクター共々0:15だった。1時間程余裕があったが、眠れそうもないので、温泉に浸かってから支度して出かけることにした。1:15に宿を出た。高速に載ったのは1:30頃か。時間に余裕が出来たので、諏訪のSAでうどんを食べることにしていたが、素うどんはなくて、とろろうどんを食べた。小淵沢ICから40分、長坂ICから30分で現地に着くガイドが出ていたが、高速を降りてからの道がわかりやすい長坂ICから降りることにした。これは正解で、3時半に着く予定が10分ほど早く会場に着いてしまった。
 高瀬みどりさんが体育館のステージ下の席で、もう案内放送をしていて、体育館入りするなり、その「朝の声」が聞こえた。挨拶して、ステージの階段横にクラブ旗を垂らして目印にしてそこでゼッケン付けなどしていた。目立つのでメンバーは集まってくれる。ランナーズの方もその支度の様子を写真に撮られ、メンバーに話を聞いていた。
 いつもは体育館のトイレで済ませてスタートラインにつくが、今回は、前夜出ていたためか朝のつうじがつかなかった。
 のぼり旗のポールのトラブルで旗は立てられず旗を手で掲げてスタート前の集合写真を撮った。
 このとき、ホッカイロを忘れてきてしまったことに、また携帯電話をもってきてしまったことに気がついた。しかし、まあ、いいかと、そのままCWXのプロモデルとハーフジップ ロングスリーブシャツにランナーズのベストの出で立ちで出発した。

 晴で八ヶ岳の山頂エリアに雲がかかっている以外は完全な青空で、放射冷却がきつかったようだ。気温は確か2℃とか聞いた気がした。徐々に上がったのだろうが、同じ時間なら100m登るにしたがい気温は1℃下がるので、スタート時と同じか僅か上がったくらいの推移の感じで、いつもよりトイレをする人の姿が多かった。そして私にもホッカイロを忘れたつけが来た。お腹がゴロゴロし出したのである。林道部分で前後していた田村さんもゴロゴロと来ていたようでドクターに薬をもらったとのこと。薬を持っているところはさすがだねと話したが、戻るという訳にもいかず、そのまま進んだ。そしてコース標高最高地点1920mからの下り部分で、ついに草むらに駆け込むことになってしまった。草を使うかどうかというところなんだろうが、常用している水に溶けるポケット・テッシュなら多少自然に良いかと、ウエストポーチに3つ入れておいたその一つを使った。そして土をかぶせた。
 そんなことがあり、稲子の湯着はいつもより10分ほど遅い感じだった。ランナーズの方のコース上の第1取材ポイントだった。田村さん、西島さん、木下(幸)さんがほぼ同じ時間帯に稲子の湯に着いていた。
 登りは西さんと出かけた。白駒湖へ行く高台の道に上がるまでが大変だがそこからは楽になる。そして小海リエックスのある白樺の林が続く下りで松原湖、さらに松原湖駅まで降りる。お腹の状態が下りでの風を受けかんばしくなかったので、松原湖の公衆トイレを頭に入れていた。そこに駆け込むが、いつもはない順番待ちに出くわす。そんなことをしていて50km地点には昨年より15分遅れて着いた。ここのエイドの名物の手打ちそばに行列が出来ていて、これはパスして、おにぎりとパンをつまんで後半戦に出た。
 北相木村役場の59kmエイドが折り返しポイントになっていて片道約3kmを往復するところがある。ここで出会った方々との位置確認が重要だ。往きで出会った方、つまり先行されている方に追いつける可能性があるのだ。それがどこの距離で出会うかだ。折り合えしの入りですぐ会った人にはむずかしいが、真中あたりでなら、後半、こちらが落ちなければ追いつける。今回、まず、カジさん、聡さんだったかな、それは早すぎる面会だった。更に驚いたことには続いて近藤さんが元気に走って来られた。これには本当に驚いた。先行していたのは知っていたがこれは速すぎる。これはどうしても追いかけずにはいられない。59kmエイドでトイレなどの用を済ませ、この折り返し部分でピッチを上げた。これが少し膝に響いた。左膝の内側中心部に絡み感が出た。これはまずいことになった、と屈伸状態を保つストレッチを入れた。足降りの角度を変えてみたりしてどうにかしのいで追いかけた。
 72kmの部のゴール地点の滝見の湯のエイドを過ぎるといよいよ苦しい「後ろを振り向けば坂」という緩やかだが確実な坂が始まり、やがて馬越し峠への完全な歩きの登りとなる。当初、この歩きの登りは心拍130〜140を維持していたが、何か頭がクラクラと来てしまうところがあり、気が抜け、500m程は100を割り込む単なる歩きとなってしまい、失速した。気を取り直して、どうにか馬越峠に着く。ランナーズのお二人が待機されていた。デジカメのシャッター押してもらい、時を刻んでおく。このエイドをアートスポーツがされていたと後で知ったが知った顔があったかもしれない。ランナーズの方に、ここまで来ればもう完走がいけること。また一気下りが出来るかが、残りを走れるかの分かれ目となることを話して、「今日は一気下り行きます」と下り始めた。しかし、忘れていた訳ではないが、心配していた膝の絡み感が再び出た。これはまずい、と屈伸状態のストレッチを時々入れながら少しセーブした下りとなった。
 川上村役場近くに降りて、気持ちのいい千曲川堤防沿いの安全な歩行者・自転車路のような道を行く。ここは毎年快適にキロ5分台で走ってしまうところで今年もその例にもれなかった。
 87kmエイドでうどんをいただく。ここでは立って食べることだ。この距離に来て座り込むと体が固まり走れなくなる。足を前後に伸ばすストレッチをしながら食べた。そして、「さあ」という感じになる。90kmの少し手前までの平坦路を勢いよく走るためだ。
 90kmからは坂と見えるところは「電信柱ルール」に従い、通して走るより速い1本歩いて1本〜3本走って進むを繰り返して97km地点、残り3kmの平坦路まで来るともう元気が出る。ゴールしてくるランナーを迎えている高瀬さんの声も聞こえる。予定した最悪12時間ジャストにいけそうだったが、無理かなと思う気持ちも頭を出して詰めが甘くなった。諦めてしまうとあっさりとしたもので、満足してしまう。それでもトラブルがあっても最悪予定した時間に近いゴールで八ヶ岳は12時間丁度くらいの走りがどんな条件でもいけるということがわかった。北相木の折り返しで見た先行した方々には追いつけなかった。
各写真クリックで拡大
21 晴れ - 休養 - むくんで
前夜家に着いたのが23:45頃、風呂に入る前からエビス大瓶を飲みはじめ、真夜中のビールとなる。鏡を見ると目の下が隈、ふくらんでいる。こんなことは珍しい。追加をやめて寝ることにした。
さずが階段降りがきつい。しばらく出ずぱりだったのと、ウルトラ後特有の動作緩慢、頭がぼーという状態だったので休みをとった。もちろん朝からビールだったが、隈もとれないし、何か顔がむくんでいる。腎臓系に負担がかかったか?これは病気の顔だ。しかし、肝臓でなく腎臓だろうと、缶6本をあけてしまった。
22 晴れ - クルマ通勤
昼休みクルマで戻りMTBで再出勤
通勤帰路MTB
休養
60.80
7.5%
ナイトランはいつものパターン
朝は少し気になった階段降りは午後あたりからほとんど気にならなくなった。アミノバイタル効果だろう。
ゴムの接着材が切れていたのでMTBのパンク修理ができず、パンクしているそのMTBの前輪を外してそれをクルマに積んで出勤した。一応、職場の空気ポンプでどのくらいの空気の抜け方か入れてみると、なんと空気口からもれていた。ムシが原因かなと思い取り出してみると、まさにそう。ゴムが劣化、融けたようになり、穴があいていた。ムシは家にあるので、昼休みに直しに戻り、MTBで出直した。帰りはMTBを置いてランのつもりだったが、飲んでしまいダメ。また飲んだあとでナイトランとも思ったが、結局飲み過ぎてしまってダメだった。
23 晴れ - MTB通勤
サボリ
59.40
6.5%
中落し丼
用事で若里ホールに出かけた。その帰り「原信」でランチ用に寿司を買って帰った。マグロの中落し丼というのが398で売られていて、これと稲荷寿司ほかを購入したが、この中落し丼がうまかった。明日もう一度食べたいくらいだ。
NMCのトップページを八ヶ岳野辺山報告で更新すべく、昨日から原稿を書いていたが、まだ手が付けられてない。明日になるかな。
今夜はあの1缶を飲まなければナイトランに出かけられたものを、、、、。トレーニングは完全なサボリ。筋肉疲労は完全に抜けた。軽いジョグで更にほぐすべきなのだが。いつものパターンにはまっている。
24 晴れ - MTB通勤
サボリ
59.90
6.9%
禁煙のうなぎ屋
ランチタイムは奮発して駅前、禁煙の「岩井屋」でうな重を食べた。かっては犀北館前の「浜名屋」だったが、ここは分煙もされてないので、お金を払って副流煙まで吸わされるので、最近は行ってない。健康増進法などおかまいしの店が多く禁煙者が飲食店で肩身の狭い思いをしている。解決策は未成年者の喫煙が禁止されているので、この法と連動、未成年者を喫煙の店で働かせてはいけない条例でも作ることだ。一気に人出不足になる。バイトやパートで働く人の健康を守る必要がある。
25 - MTB通勤
サボリ
- 私より30秒速かった方から
朝方やっとクラブのトップページを八ヶ岳野辺山報告で更新した。
夕方、4月の長野マラソンを私より30秒速く走られ、このほど長野県に移ってきたという千曲市の女性の方から電話をいただいた。NMCのホームページを見たということで、クラブにA会員で加入する。入会案内のページ、及び会員名簿のページを見てもらいながら簡単な説明をした。クラブではスピード陣の練習会がここ1年半ほどオープンには企画されずにいて、クラブ行事化しているのは陸上ベテランの高木さん企画のトラック練習会くらいだが、彼女の加入をきっかけにまた活発になって欲しいところ。ただ、ゆっくりのマラニックでもコースによっては峠越えがあったり、トレイルのアップダウンがあったり、のぼり一辺倒だったりと、ひとつひとつを見ていくと面白い企画が目色押しだ。力を付けようと思えば、これらの組み合わせでも筋力はつき、心肺機能は向上するので、それは可能だ。
夜に予定していた会議の人出が足りなくて臨時に長野会場の担当になり、帰りが遅くなったが、雨が晴れてくれて、その分、空気が澄んでさわやかだった。
ただ、今夜予定した走りの方は、火・水あたりか、暖かい日にハーフパンツ姿でうたた寝していたのが原因で、古傷のある弱い左膝を冷やした。その関係で気温が下がった雨の今日は、何かうずくようだった。すぐには大会もないので、大事をとり休養とした。これでサボリを含め、野辺山後は5日間の休養となった。
26 晴れ 12
270
17:30〜砂田橋→ひばリ橋→北長野駅JR歩行者陸橋→長野東〒局→運動公園サブトラック→北長野駅JR歩行者陸橋→ひばり橋→砂田橋の12kmのジョグ&ラン 58.65
6.5%
待望の58kg台に突入
朝の体重計測でとうとう待望の58kg台に突入した。昨日も「走ってないのに」である。昨夜の会議のお弁当が軽めだったから、夜の23時頃に飲んでいた大瓶1本分ほどのビールも影響なかったのだろう。
この勢いで58kg台を当面維持して、北海道マラソンに臨めば、北海道ベストも期待出来るというより、久しぶりの20分切りも期待できる。なにぶん、2006年4月〜2007年3月期の「フルマラソン1歳刻みランキング」で、とうとうラン入りの連続記録を絶やしてしまったので、早いとこ新年度は復帰確実の記録を出しておきたい。
運動公園回りは、昨日帰宅が遅くて出しに行けなかった入会手続関係の郵便物の投函のジョグだった。羽田さんが運動公園の外周を周回されていて、会った時は既に7周とかだったから、その後も含め20kmくらいは走るのだろうか?
27 曇り一時雨)直江津〜 - 北長野9:16の電車で直江津へ会議出張。
いつもなら徒歩で駅に行くところ時間ぎりぎりでMTBだった。
今日1日は犬の朝の散歩500mほどしか歩いてない。
58.90
6.9%
直江津出張
2日連続朝の測定で58kg台をキープ。
直江津→黒姫マラニックの日だったが、こちらは朝から直江津出張だった。金曜日に保険手続をした一般参加の方も含め4人で走っているのだろうな、と思いながら車窓から黒姫、妙高を見ていた。
シューズを2足洗いたかったが朝、時間がとれなかった。
月末で仕事がたまってきている。来週は忙しい。昨日か今日予定したNMCの通信も作れなかった。何か出来ないことが多い。
28 晴れ 6
276
通勤MTB
ランチタイムラン5km&ジョグ1km
59.00
6.9%
3時間26分内は堅い
朝の体重は多少の戻りがあったが59.00にとどまる。週1〜2回59kg台になっても58k台をキープするがしばらく続いて58kg台安定となるのだろう。これでトレーニングは現状のままでも体重からはフル3時間26分内は堅い。
ランチタイムランをしたのは、18:00のしなので松本出張となり、終電での帰りが29日0:05となるため、僅かだが今日距離をかせいだもの。
29 晴れ - 松本からの終電で「午前様」長野駅着、少し寄り道してMTBで帰宅。
MTB通勤。
夜、眠くてサボリの気配(けはい)。
58.65
6.9%
昨夜のビール
昨夜の松本発の終電の発車前から飲んでいたビールは駅前ローソンで購入の北海道の地ビール会社の「オタルラガー」と「富良野ビール」。同じ会社が2ヵ所で作っているようだ。プラコップの琥珀色は富良野ビール。車窓から見える停車中の車両は最終で入り回送となっている「あずさ」。ビールは350mlで1本単価299円。(写真クリックで拡大)
普段は夜の会議で遅くなった場合は、帰宅から12時間後出勤務となるが、昼に松本で1件仕事があり、1時間遅れくらいの出勤だったのであまり眠れてなく、その松本からの帰り高速道を降りてからが眠くて信号待ちで止まるたんびにサイドブレーキを引き、パーキングに入れていた。危うく交差点で眠るところだったが、後ろからクラクションもならされることもなく、どうにか、無事帰り着いた。こんな日は仕事がはかどらないから、早々に切り上げて帰宅した。
朝、クラブ加入と陸連登録を希望されるサブスリーを目指す長野市の20歳代の若い方、陸上もされてきた方で、長野マラソンも出ているが、「自己ベストは、今年の3月に荒川市民マラソンで出した3時間34分です」という方からのメールへの返信を書いていた。
お名前など自己紹介はあったが、連絡先住所がなかったので、それを連絡下さいが主な内容。ただ、陸連登録の関係では、「これもサブスリーを目指すには必要かもしれませんね。人数の多い大会では、前から出られますから、はじめから、自分のペースでいけるメリットがあります。また今年の北海道マラソンのように、一般と分けて別の場所からスタートなどの便宜がはからる大会も出てきています」と書いた。
先週の女性の方に続きスピード系の加入が続くことになりそうだ。
30 晴れ、午後から雨 6
282
朝MTB通勤
本降りの雨のため長電で帰宅
雨上がりのナイトラン23:30〜砂田橋から浅川、西友檀田店裏、活断層路からJA上松裏経由の善光寺の片道6kmのジョグ&ランはほぼランだった
- 時間切れの距離
昨夜は大瓶2本で、NHKハイビジョンで放映の河瀬直美監督の「殯(もがり)森」の鑑賞録画中に寝てしまって、5時に起き朝風呂。よく眠れてビールが飲みたいほどさわやかなすがすがしい朝だった。残念ながら体重計測を忘れた。(※訂正について…「さわやか」は秋の季語でしたね。)
月間300キロにあと少しなので、走る予定にしていたが、こんな時には雨になる。それでも帰宅が遅くなった分、缶1本で済んでいたので、雨が上がったところでナイトランができた。
23時に外に出たが、犬の散歩が入り、出かけたのは23:30頃。善光寺で時間切れ。ただこれはまだ終わってない。続きは31日分に。
31 曇り一時雨 23
305
0:00〜善光寺及び権堂周辺周回3km+善光寺→JA上松店裏活断層路、西友檀田店裏、浅川堤防、砂田橋の6kmJA上松裏

朝、長電通勤
19:35〜メルパ前→東口地下道→美専前→長安橋→裾花橋→相生橋→裾花橋→地下道→メルパ前→マツヤ裏→消防署裏→守田公園→西和田公園裏→長野東局→運動公園角→北長野駅→砂田橋の14kmのジョグ
58.60
7.0%
今年初の月間300達成
前夜からの続きで8km、通勤帰路の14kmで月間300kmを達成した。体重も58kg台に入っており、このままの状態でいけば、月間250kmそこそこで、それ以外は何もしないでも3時間26分台は確実で、少しの努力でその上をめざせる。当面、9月に移った北海道マラソンを照準に昨年度落ちてしまった1歳刻みランキング入りにも堅い20分を目指す。
月末だったので、月のタイトルを下の日付順の上に移し、「フル、ウルトラ、ビール三昧の日々」を入れた。このタイトルはフル百楽走会の先輩の一人で、きれいなホームページを作られている原沢さんが付けてくださったリンクでのタイトルをいただいた。そのフル百ページ、そしてそのリンクページ

ランはキロ5分台、ジョグはキロ6分から。


NMC長野マラソンクラブのホームページ   長野マラソンクラブ掲示板   メール

1990年からの月別距離(km)と年間距離
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間距離
1990 51 61 20 54 59 100 50 120 151 131 84 56 937 17
1991 31 79 111 123 110 141 156 140 145 173 144 160 1513 16
1992 126 104 89 178 176 135 120 146 186 176 156 151 1743 15
1993 122 126 108 185 218 135 215 220 189 217 250 212 2197 14
1994 233 211 117 210 232 221 281 283 337 265 216 208 2814 5
1995 213 205 302 228 242 302 119 252 315 446 207 203 3034 1
1996 206 178 242 229 200 169 203 170 171 215 22 147 2152 13
1997 202 166 109 190 250 151 234 311 183 60 107 204 2167 12
1998 225 198 312 221 216 106 192 121 200 303 264 202 2560 9
1999 233 277 272 205 259 202 198 160 241 290 205 201 2743 6
2000 230 254 271 177 109 203 237 140 265 340 129 183 2538 10
2001 206 110 306 153 140 143 258 149 261 473 301 224 2724 7
2002 225 277 269 216 271 288 187 104 301 302 179 208 2827 4
2003 255 189 217 216 303 300 216 240 210 354 184 150 2834 3
2004 220 247 241 217 154 224 235 100 152 264 142 223 2419 11
2005 301 239 243 232 283 314 215 232 196 112 179 142 2688 8
2006 266 211 245 251 317 198 210 232 212 298 217 201 2858 2
2007 274 221
211
241 212 305

 

月初の書き込み

 特になし。

 初フルから現在までのフルとウルトラ全記録


昨年(2006年)
★袋井クラウンメロンマラソン(12/12)
★第19回いびがわマラソン(11/12) 第31河口湖マラソン(11/26)
★合併記念第23回大町アップルマラソン(10/15)
★長谷川恒夫CUP第14回日本山岳耐久レース71.5km24時間(10/8-9)
★第4回弘前白神アップルマラソン(10/1) 
★御嶽登山と第6回セルフディスカバリークロスマウンテンマラソン42km(9/18-19)
★8.15象山地下壕〜無言館マラニック(8/15)
★満天の星鑑賞マラニックin富士(8/5-6)
★第2回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン(2006/7/9) ☆磐梯写真アルバム
★OSJおんたけスカイマラソン(2006/6/25)
★五輪マラニック白馬長野コース(2006/6/3)
★第12回星の郷八ヶ岳野辺山ウルトラマラソン(2006/5/21)
★地ビールマラニック信濃ブルワリー編(2006/5/7)
★第8回長野マラソン(2006/4/16) ★富士の塔練習会(2006/4/23)
★初詣元旦マラニック善光寺〜別所温泉52km(2006/1/1)
★第54回勝田全国マラソン(2006/1/29)

05年のフルとウルトラの参加大会(該当月の各ダイアリーへ)
42.195km
トレイル的 ウルトラ
志摩市ロードパーティ(1/10)
第43回愛媛マラソン(2/20)
第7回長野マラソン(4/17)
2005北海道マラソン(8/28)
夢舞マラソン(10/10)
第30回日刊スポーツ河口湖マラソン(11/27)
第1回さのマラソン(12/12)
乗鞍Run & Walk(6/19)
第5回セルフディスカバリーCMマラソン(9/19)
第11回八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(5/22)
第1回磐梯高原猪苗代ウルトラマラソン(7/9)
05年、NMCチームで参加第2回24時間リレーマラソン&キャンプin野辺山(7/30-31)
05年の登山★長野市新最高峰・日本百名山・高妻山マラニック(8/7) ★入笠山(8/16) ★蓼科山(8/20) 
            ★筑波山(9/11) ★爺ヶ岳-鹿島槍ヶ岳(9/17-18)

2007年…1月 2月 3月 4月
2006年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11・12月
2005年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月と10月 11月 12月
2003年…5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
著者関連 カヤノ平FFG関連(2000/7/22)
       日本野鳥の会長野支部報に掲載の笠岳登山記のネット版(2002/8/6-7)         本人について 

以下は、現在、リンクが断絶しています。旧プロバイダのHP領域に残してきた分で、旧プロバイダの契約を打ち切ったために、断絶しているものです。将来このジオシティの方にアップし直す予定です。
ただ、NMCページを私のサイトの拡張から始めた関係もあり、同じサイトに置いていた部分はNMCのスタイル更新前の旧トップべージの開設者のダイアリーから入って、現在のNMCページのサイトからも見ることができます。 それは以下の月ですが、下からでなく、いったんNMCのスタイル更新前の旧トップべージのリンクからお入りください。

下はリンク断絶中
2003年…1月 2月 3月 4月 
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月       
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月