日 | 曜 | 天気 | 距離 月間 |
トレーニング内容&大会 | 体重 体脂肪 |
Beer | メモ(感想、体調、etc)、 |
1 | 木 | 晴、夜は雨 | - 0 |
朝、長電通勤 20時台のJRで帰宅 サボリ |
59.45 8.6% |
アフ2 瓶1 |
気持ちを入れ替えるはずが・・・ ついに今年も半分を過ぎてしまった。ここ10年間で最低の6月だった。今は腰もなんともないし、本来なら6月で切って、気持ちを入れ替えて、今日から始めるべきだろう。それが1日のばしになった。なかなかランニングダイアリーにならない日が続いている。 缶350ml缶換算で1缶に対し距離が5kmあればトントン(△)とし、どちらに軍配が上がるか、先月はたった2勝。48時間休肝した日の2勝のみだった。 ○0△0●1 ★アフ…アサヒの復刻350ml缶 |
距離は切り捨て 体重と体脂肪は、タニタのinner Scan50で、原則、朝に計測 (この機での体脂肪は上より、下半身が反映されるようだ) |
【Beer欄】瓶…大瓶のことで銘柄記載無しはエビスを示す。中…中瓶、中瓶はハ中(ハートランド中瓶)が自宅では主。350ml缶…エ(エビス)、エホ(エビスTHE HOP)、プモ(プレミアムモルツ)、ヨ(よなよなビール)、ス(スーパードライ)、サ(黒ラベル)、モ(サントリーモルツ)、イ(キリン一番搾り) を示す。他はその都度「メモ」欄の末尾に注を入れる。数字は本数。j…ジョツキ、g…グラス、p…ピッチャー、五…500ml缶を示す | ||||||
2 | 金 | 晴、一時雨、夜は本降り | - |
朝、長電通勤 20時台MTBで帰宅、途中より本降りの雨で日でずぶぬれ |
59.55 8.3% |
アフ1 サ瓶1 |
雨に捕まる ひどい雨につかまった。先頃まではMTBでの帰宅の際は運良く家に着いて雨のケースが多かったが、今日は完全につかまった。 7/1から気持ちを入れ替えてトレーニングに精進のつもりだったが、「もう1日いいや」と明日に延ばして今日になっていた。今日も、もう1日伸ばす選択をしたようだ。体を動かさなくってもビールはうまい。そんな季節だ。 ○0△0●2ヤ0 ★アフ…アサヒの復刻350ml缶 |
3 | 土 | 曇 | - | 9:30〜犬の散歩6kmコース1回 サボリ |
59.15 8.5% |
プぶ1 瓶1 ヤsu1 ヤか1 ヨ1 |
定番の休日パターン 朝からビールの休日でよく飲んでいて、醒めたらホタル観察のナイトランと思っていた。ところが雨が降ってしまった。今日10km、明日20kmの予定だった。午前中の犬の散歩の時、何人かラン中の人をお見かけした。私の方は、定番の何もしない休日、朝からビールの休日だった。 ○0△0●3ヤ0 ★プぶ…プレミアムモルツの黒350ml缶 ★ヤsu…ヤーホーブルーイングのsunsun350ml缶 ★ヤか…ヤーホーブルーイングの軽井沢高原ビール(ポーター)350ml缶 |
4 | 日 | 曇一時雨、夕方より晴 | 15 | 犬の散歩4kmコース1回 17:00〜砂田橋→ひばり橋→長野東郵便局→運動公園→ひばリ橋→中央橋+αで10km 浅川中央橋→工専・原池回り→砂田橋の5kmコース |
58.00 7.8% |
ヨ1 カg1 瓶1 |
バテた 先月の今日が「ぎっくり腰」をした日だった。あれから15日間の完全休養をとって回復したのだが、サボッてばかりだった。本当にトレーニングをしないと秋の大会で確実な走りができない。夕方には少し醒めて来たので、入会希望で住所等をファクシミリで連絡されてきた佐久市在住の方に入会案内の書類を出しに、年中無休24時間営業の長野東郵便局にランで出かけた。これは片道2.5kmのコース。郵便局からは運動公園を一回りして浅川のひばり橋まで戻り、砂田橋からの片道5kmコースの残り4kmを行った。そして5km地点の古里支所周辺の浅川の堤防部分で少し距離をかせぎ、家に戻った。15kmは超えていた。前回10kmの時はバテバテだった。今回も8、9kmあたりでくたびれて来たが、10kmを超してからは持ち直した。最後は緩い緩い坂になるが、充分走れていた。 15km走ったので、エビスが大瓶でなく、350ml缶だったら、今日はドローだった。いや「べんがる」で飲んだカールスバーグが560mlなので、エビスが缶でも負けだった。イエローカードのように持ち越さなし、レッドにもならないので、こうなればもう1本か。 ○0△0●4ヤ0 ★カールスバーグの560mlグラス(「ベンガル」にて) |
5 | 月 | 晴 | 5 20 |
MTB通勤 22:30〜ナイトラン、浅川堤防3kmコース+浅川中央橋(又は古里支所)よりの工専・原池回り砂田橋の5kmコースを、5kmラン、3kmウォーク |
58.55 7.8% |
ヨ1 瓶1 |
ナイトランの予定が 酔いが醒めてからのナイトランは、まだホタルが見られるので、浅川堤防を砂田橋から中央橋まで土の堤防路の方で下っていった。ホタルは数は少ないが千全域で見られた。また古里支所の裏に流れ浅川に注ぐ川でもホタルは見られた。もっと驚いたのはコンクリートせぎになってしまっている水田のそのせぎ沿いにも見られたことだ。旧長野市北部のホタルの名所らしい、行ったことのない土京川まで足を伸ばそうかと思ったが、出来ない理由があった。 いきなり少し速く走りすぎたが、右膝に張りと痛みが出ていた。このため2.5kmあたりから時々止まりストレッチを入れながらの走り。治らないので5kmで完全徒歩に切替えていたからだ。歩いて行くのには時間もだし、遠すぎた。 以前、大町アルプスより古く伝統のある高木教室駅伝に参加したとき、準備運動、ストレッチも一切なしで、いきなりキロ4分台で飯綱・霊前寺湖周辺の5km周回コースを走り、完全に膝(左膝)を痛めたことがあるが、それに似ていた。今回は、その時より遅い5分台だったのに痛めた。しかも強いはずの右膝だった。やはり6月の大休憩が響いている。基礎体力作りからだ。ゆっくりと。 ○0△0●5ヤ0 |
6 | 火 | 曇 | - | 朝、MTB通勤 休養 |
59.00 8.1% |
シエ1 エj3 |
仕事が遅くなり、右膝を痛めているので、休養とし、夜は飲みでかけた。 ○0△0●5ヤ1 ★シエ…シルクエビス |
7 | 水 | 晴のち雨 | - | 深夜雨でタクシー帰宅 MTB通勤 休養 |
59.40 8.3% |
瓶1 ヤsu1 ヤか1 |
休養 家電屋に品物を取りに行く関係があり急いで帰ったが、雨に捕まってしまった。ビールが飲めたのはその仕事を済ませてから。右膝の件もありもう1日、休養、休養だ。 ○0△0●5ヤ2。 ★ヤsu…ヤーホーブルーイングのsunsun350ml缶 ★ヤか…ヤーホーブルーイングの軽井沢高原ビール(ポーター)350ml缶 |
8 | 木 | 晴 | 20 40 |
朝、通勤ジョグ5km 19:30〜通勤帰路、メルパルク前→東口→美専前→長安橋→相生橋→県庁→里島発電所→加茂神社→湯福神社→活断層路で湯谷公民館前→西友檀田店裏→浅川平和橋→砂田橋の15kmのジョグ&ラン |
58.85 8.3% |
ヨ1 瓶1 |
危うく、しかし抑えた 3時20分に起きてドイツ-スペイン戦を見た。そして2時間寝てからジョグで出勤。通勤の5kmコースの3.5km程のJR沿いの道は新幹線の壁と高架橋で日陰になり、まずは快適。しかし、職場に着くと汗が噴き出すので、ビルの外にある水道で頭から水をかぶり、絞ったタオルで体を拭いて着替える。こんな1日の始まりは頭もすっきりで仕事もはかどる。心配した右膝はキロ6分では大丈夫だった。 そして帰りも暗くなってしまったが、ジョグ&ランで帰った。そのつもりで例の石川氏アドバイスによるグレゴリーの軽量バックだった。10kmコースにするか、15kmコースにするか迷ったが、ロングの方をとった。湯谷公民館からは緩い下りとなっているので、危うくキロ5分半ほどに迫りそうになったが、抑えた。 故障あけの今月はキロ6分台の走りで、とにかく距離を稼ごうと思っている。 20km走ったのと、エビス大瓶1本に抑えたので、ドイツ-スペイン戦で飲んだ「よなよな」があっても、今日は勝ちだった。 ○1△0●5ヤ02 |
9 | 金 | 曇のち雨 | - | 朝、MTB通勤 雨による路面からJRで帰宅 サボリ |
59.15 8.8% |
シエ2 瓶1 |
山計画 睡眠時間が少なかったので、ナイトランはむずかしいようだ。そのまま眠りそう。 掲示板で計画が進んでいる火打・妙高のW百名山。天候次第だが、火打だけで良いと思っている。うっかりしていたが、17:30の下山は雷時間帯にかかぅていて時間的に遅い。15時頃には下山している方がベター。過去の山企画、ほとんど15:30には下山していたはずだ。火打ちだけなら無理がないのでは・・・。 ○1△0●6ヤ2 ★シエ…シルクエビスの350ml缶 |
10 | 土 | 晴 | 14 54 |
夕方犬の散歩6kmコース1回 22:15〜浅川砂田橋→ひばり橋→工専・原池→駒沢川遊歩道→新田川堤防→浅川中央橋(5km地点)→新田川堤防→駒沢川湯歩道→昭和の森公園→土京川→見晴らしの湯→苅田神社前→平安堂裏→浅川堤防→砂田橋 の計14.5kmのジョグ&ラン |
58.85 8.3% |
ヨ1 瓶1 エホ1 ヤか1 |
土京川へも 昼間は暑いので外に出ず、結局ナイトランになった。3つの川沿いを走る片道5kmコースの往復と思い出かけたが、その復路で真っ暗になる水田近くの道にホタルが出てきていたので、回覧板でホタルスポットと紹介されていた土京川に足を伸ばすことにした。その土京川では、川沿いに出る道がわからず、ヘッドランプもなかったので、橋から眺めていたが確かにいた。ただ数は少なかった。今、確実に数多く見られるのは新田川の新幹線高架橋の真下付近の特に下流側だ。街灯もないので、観察にぴったりの場所だ。 昼間はシラフの午前中に切れていたビールの買い出しなど。久しぶりにエビスTHE HOPも1箱購入した。 ○1△0●9ヤ0 ★ヤか…ヤーホーブルーイングの軽井沢高原ビール(ポーター)350ml缶 |
11 | 日 | 曇時々雨 | - | 午前中の晴れ間に犬の散歩6kmコース1回 サボリ |
58.35 7.7% |
ヤと1 ヤsu1 エ超1 瓶1 エホ1 ヨ1 |
選挙 犬の散歩や片道5kmコースで訪れる古里支所には、犬の散歩で今日も行ったが、投票所になっていて、人やクルマが多かった。 夕方、徳間小での選挙の帰り道で、どうしたわけか咳き込みだした。そのまま走りに出る予定の格好だったが、雨もあたりだし、雨宿りで「ツルヤ」に。そこでジャワティのボトルとエビスの超長期熟成の4缶パック(990円)買い、1缶飲みながら帰り、さらに飲むパターンになってしまった。走れる時間帯に走れず、完全にサボリの1日だった。 それでもサッカーのあるのを思い出し、目覚ましをかけるのは忘れなかった。 ○1△0●10ヤ0 ★ヤと…ヤーホーブルーイングの東京ブラック350ml缶、★ヤsu…ヤーホーブルーイングのsunsun350ml缶、★エ超…エビスの超長期熟成の350ml缶 |
12 | 月 | 曇 | - | 朝、MTB通勤 JRで帰宅 サボリ |
58.15 7.3% |
瓶1 シエ2 |
決勝戦を見た 3:30起きで良いのに2:50に目覚ましをセットしていてゲーム開始前からTVを見ていた。大瓶を1本だけあけた。延長は予想外で、どちらかというとオランダを応援していたが、タコの予測的中で、スペインが勝ってしまった。面白い試合だった。 1時間半ほど寝て仕事に出かけた。 いつもは選挙報道を見ていて起きて寝不足となるが、今回はそれは無しでワールドカップの決勝に備えてちゃんと寝ていた。こんなことは珍しい。今回は放送される試合をよく見た。日本開催時並に見ていたのではないか。3位決定戦だけは見逃した。 帰ってから雨もあがりナイトランと思ったが、さすが眠い。また酔いもさめていない。サボリだ。 ○1△0●11ヤ0 ★シエ…シルクエビスの350ml缶 |
13 | 火 | 雨 | - | 朝、長電通勤 夕方からクルマで飯田へ 時間とれずのサボリ |
58.45 8.0% |
- | 時間とれず ランチタイムのチャンスはあったが雨降りでダメ。また夕方からはクルマで飯田向い出てしまい、戻りは14日になってとなる。時間がとれず走れず、また飲むこともできずで、今日はドロー。休肝日となる。 距離が伸びなくて体づくりができてない。掲示板で計画されているトレイルは1つ延ばしてもらうか外さないとダメみたいだ。 咳き込みがまだ続いている。熱はなし。咳は「冷房下」が良くない感じだ。 ○1△1●11ヤ0 ★ヤか…ヤーホーブルーイングの軽井沢高原ビール(ポーター)350ml缶 |
14 | 水 | 曇 | - | 深夜MTBで帰宅 朝MTB通勤 |
58.75 8.0% |
ヨ1 アマ1 ス1 スj1 |
昨夜の反動とでもいうか、飲み会があり、おおいに飲んだ。 ○1△1●12ヤ0 ★アマ…アサヒのサ・マスターの350ml缶 |
15 | 木 | 曇 | - | 朝に近くMTBで帰宅 朝MTB通勤 長電で帰宅 |
58.75 8.2% |
シエ2 瓶1 |
睡眠不足気味でナイトランまでもたない。 ○1△1●13ヤ0 ★シエ…シルクエビスの500ml缶、350ml缶 |
16 | 金 | 晴、夕方から雷雨 | 5 59 |
朝通勤ジョグ5km JRで帰宅 |
59.00 8.8% |
アマ2 シエ1 エホ1 |
とにかく5km 朝やっと5kmを走る。通勤ジョグだ。こんな日、頭も快適なのは、職場の外の水道で水をかぶるからか?。何かさっぱりして仕事に打ち込める。帰りも走る予定がすさまじい雷雨となり、しばらく待機後諦め。買って冷やしておいた缶ビールを片手に職場を出てJRで帰ったが、信越線が豊野−牟礼で土砂が出たようで止まっていた。そのためか飯山線がひどい混雑だった。 ○1△1●14ヤ0 ★アマ…アサヒのサ・マスターの350ml缶、シエ…シルクエビスの350ml缶 |
17 | 土 | 晴 | 12 71 |
朝、長電通勤 MTBで帰宅 23:00〜砂田橋から善光寺本堂前の片道6kmコースの往復ラン |
58.45 8.0% |
アマ2 シエ1 エホ1 |
一気に夏 昨夜の雷雨で梅雨があけた。一気に夏の積乱雲が志賀高原の山々、そして根子岳など東の山々の後ろからせり出している。 月一の土曜出の日が今日だった。1時過ぎまで仕事をしてMTBで職場を出てランチをしてそのまま帰った。凄い暑さだ。日焼け防止は万全だったが、帽子なしだった。自転車用のヘルメットでトライアスロン用とかでつばのついているのがあるが、それもしてなかった。顔が日焼けか?まあ30分ほどだが・・・。 暑い日はナイトランに限る。昼間より涼しいから走りが楽。湯福神社往復の11kmと思ったが、善光寺までまで距離を伸ばした。明日は涼しい森の中の遊歩道(飯綱〜戸隠の古道)の走りに出ようか! ○1△1●15ヤ0 ★アマ…アサヒのサ・マスターの350ml缶、シエ…シルクエビスの350ml缶 |
18 | 日 | 晴 | - | 夕方、犬の散歩6km サボリ |
58.20 7.9% |
エホ3 ヨ1 瓶1 ヤsu1 |
森のランは1日延期。ただ飲んでいただけ。 ○1△1●16ヤ0 ★ヤsu…ヤーホーブルーイングのsunsun350ml缶 |
19 | 月 | 晴 | 28 99 |
11:35〜砂田橋→雲上殿の5km 13:50〜飯綱高原大座法師池前→戸隠奥社の約10km 16:10〜奥社→飯綱高原大座法師池前の約13km 市内〜飯綱高原間はバス移動 |
57.90 7.6% |
シエ1 イ五1 |
飯綱高原〜戸隠高原を走る 浅川砂田橋の右手から飯綱山を望む。 ![]() 飯綱高原・大座法師池前の禁煙のそばや「飯綱」で10割そばを大盛りで頼み、これを食べてから出発した。大谷地湿原から入る遊歩道は湿原の木道を過ぎると木漏れ日程度の木陰コースとなる。一部バードラインの道路に沿う部分があり、クルマが鬱陶しいところもあるが、下界とは別世界で涼しい。針葉樹部分では昼でも暗くて日焼けの心配もない。 ![]() 一ノ鳥居苑の駐車場上の芝地を抜けようとしたとき、そこで休憩していた2人組と視線があった。なんと、ひとりは学生時代の後輩(赤Tシャツ)ではないか。新潟市から飯綱登山にやってこられて、下山しての一休み中だった。こんな偶然があるものかという出会い。私がそばを食べずに来ていたら、また彼らは少し上で休憩をとろうとしたらしいが、蚊が多くてと、開けた駐車場付近に移動してきていなかったら、会うこともなかった。新潟マラソンに出かけていた頃はいつも前夜に飲み会を設営してくれ、また泊めてもらったこともあった。最近は新潟に出かけてないので、いい出会いだった。新潟マラソンのコース変更も当然話題になった。日本は狭い。 ![]() 飯綱大座法師池前の観光協会やコンビニのあるところから奥社まで10.29kmだった。 帰りは鏡池回りで13.34kmだった。一ノ鳥居で少し芝地の回り道をした300m程がよけいだった。 飯綱高原からは最終の1本前の18:12発の(実際は10分ほど遅れた)バスで暑い下界にくだった。 何もない夏の週末は、飯綱〜奥社の往復23kmのトレイルランで涼しくトレーニングしよう、と決めた。今回、宝光社部分は入れてないので、ここを回ると更に距離が伸びるし、奥社参道から戸隠牧場キャンプ場までの2つの遊歩道を入れれば更にさらに距離が伸びる。適度なアップダウンもあり、それなりに刺激にもなる。 ただ今日は下界の雲上殿までの5kmで凍結ボトルの氷が半分もとける暑さにやられたか、往路では頭がズキズキして、時折、徒歩を入れる場面があった。入りの部分での暑さ対策は万全だったが、それ以上に暑かったということか。 写真は各写真クリックで拡大 ○2△1●16ヤ0 ★シエ…シルクエビスの500ml缶 |
20 | 火 | 晴 | 2 101 |
朝MTB通勤 18:11しなので松本へ 松本市内2kmをラン 最終しなの、JR飯山線乗り継ぎで帰宅 |
58.15 7.3% |
瓶1 | 外は暑くて徒歩でのランチ移動は最小にして目の前のメルパルクでとった。 夜の会議担当会場が松本となり「しなの」で移動。松本では会場までの往きは徒歩だったが、復路は最終の「しなの」に走れば間に合いそうだったので、革靴(一応、ウォーキングタイプ)のまま約2kmを走った。ぎりぎりのセーフ。「しなの」の中では、汗が噴き出して、しばらく立ったままでいた。タオルを持っていたのでそれ汗をぬぐい、落ち着くまで時間がかかった。 長野に着いて職場に戻り着替えれば、24時までの45分ほどは走って帰れたが、少し眠かったので、こんな日は早く寝ようと、下車せず、接続のある飯山線乗り継ぎで帰った。シャワーを浴び、瓶1本を空けて寝ることに。明日は9時から歯科の定期健診があるので早起きの必要ありだ。 ○2△1●17ヤ0 |
21 | 水 | 晴 | - | 朝、長電通勤 | 59.00 7.8% |
アマ1 シエ1 エj3 |
○2△1●17ヤ0 ★アマ…アサヒのザ・マスター350ml缶、シエ…シルクエビス350ml缶、エj3 |
22 | 木 | 晴 | - | MTB帰宅 朝長電通勤 JR帰宅 |
60.20 8.2% |
イj1 アマ2 シエ1 |
○2△1●17ヤ0 ★アマ…アサヒのザ・マスター350ml缶、シエ…シルクエビス350ml缶ザ・マスター2、シエ1 |
23 | 金 | 晴 | - | MTB通勤 | 60.25 8.7% |
アマ2 シエ1 |
○2△1●17ヤ0 ★アマ…アサヒのザ・マスター350ml缶、シエ…シルクエビス350ml缶 |
24 | 土 | 晴 | 9 110 |
10:30〜11:30稲田及び新幹線高架橋脇日陰ロードをジョグ 15:21北長野発のJRで妙高高原へ、同駅よりバスにてランドマーク妙高へ、同所より徒歩でペンションへ(17時頃着) |
58.50 8.2% |
瓶1 エホ1 イ1 妙j4 |
明日の火打・妙高山登山のため、現地妙高高原のペンションに泊まる。 ○2△1●17ヤ0 ★妙高高原ビールの330mlほどのグラス |
25 | 日 | 晴 | 登山 | 火打山・妙高山のW日本百名山登山 5:30笹ヶ峰登山口〜火打山〜妙高山〜燕温泉登山口14:37着 |
- | ス2 ス五1 し小瓶1 |
雨と雷注意の予報が外れる好天気に恵まれた良い登山だった。クラブの妙高上越組に御礼! 5:30笹ヶ峰登山口スタート、23km、燕温泉登山口着14:37、山頂や小屋で休憩含む9時間7分の登山。 火打までは3時間5分、8:46火打山頂発で妙高山頂着12:15。 距離は高性能GPS測定。着時間はグループ最後尾私の時間。 -整理中- ○2△1●17ヤ0 ★し…信濃ブルワリーのエール小瓶1 |
26 | 月 | 晴 | - | MTB通勤 | - | 瓶1 | ○2△1●17ヤ0 |
27 | 火 | 晴 | 5 115 |
朝通勤ジョグ5km |
59.75 7.5% |
スg4 スp1 |
○2△1●17ヤ0 |
28 | 水 | 晴 | - | 自転車で帰宅 朝自転車で通勤 JRで帰宅 |
59.10 7.4% |
シエ1 瓶1 |
○2△1●17ヤ0 ★シエ…シルクエビス350ml缶 |
29 | 木 | 晴 | - | MTB通勤 | 59.85 8.9% |
シエ2 | 星取が意味がないと分かりやめにした。 ★シエ…シルクエビス350ml缶 |
30 | 金 | 晴 | 5 120 |
朝5kmの通勤ジョグ JRで帰宅 |
60.05 8.6% |
シエ2 エj3 |
★シエ…シルクエビス350ml缶 |
31 | 土 | 晴 | 11 133 |
信越五岳トレイル前半試走会の部分参加 10:39北長野乗車で妙高高原11:19着 妙高〜黒姫のショートカット版 関山よりJRで戻り |
59.50 8.0% |
イ4 ス1 スj1 |
掲示板に高原の木陰ランのお誘いを出した。 高原の木陰ラン(8月1日)のお誘い 投稿者:三田 投稿日:2010年 7月31日(土)10時04分33秒 返信・引用 街中がもっとも暑い時間帯、バスで高原にあがり、木陰、木漏れ日の中のロング走はいかが・・・ ・8月1日(日)実施 ・戸隠行き(バードライン経由)長野駅発11:30→各停→雲上殿11:41で飯綱高原12:05下車 (バスは長野駅以降遅れる場合が多い) ・なお幹事・三田090-1530-5083は雲上殿乗車 ・大座法師池前のコンビニ12:20出発 <コース>大座法師池→一之鳥居→中社→奥社→鏡池→小鳥ヶ池→日之御子社→一之鳥居→大座法師池で最低23km保証。 ・自然歩道(古道)中心! ・全行程で陽にあたる部分は1kmもないでしょう! ・舗装路は6kmほど。 ・奥社参道の隋神門以降の奥社往復は早歩き。各社、鏡池、硯石(展望がよい)、小鳥ヶ池では徒歩、立ち止まりあり。(希望があれば、ささやきの小径で牧場まで行ったり、帰路で光宝社まで足を伸ばし距離を伸ばすことも可能) ※A会員に限る。 ※「熊よけ鈴」必携(ない方は事前に幹事に連絡のこと)。 街の暑さがおちつく18時台にバス乗車下山予定です。 <帰路>飯綱高原18:12、又は最終18:42のバスに乗車で下界に。 |